バイトで合否や応募の電話連絡がこない! 取るべき対処法は?


バイトの応募をしたのに連絡が来ない、面接をしたのに結果の連絡が来ない…そんなときはどうすればいいのでしょうか? そこで、バイトの応募や面接の合否の連絡がこないときの対応方法について紹介します。

【目次】

バイトに応募したのに連絡がないケースは?

バイト応募 採用 電話こない 連絡 催促 合否 対処法 バイト フロムエー
現在応募中の求人であるにもかかわらず、全く反応がないと不安に感じるものですよね。しかし、連絡がこないことには、さまざまな事情があるものです。正しく対応するために、まず考えられる理由について知っておきましょう。

担当者が忙しく、応募者対応に時間がかかっている

求人広告を掲載すると、人気のバイトの場合は数十人応募が集まることもあります。担当者が予想外に多い応募の対応に追い付かなくなって、連絡が遅れてしまっているケースは少なくありません。また、担当者が出張をしているなど、業務で忙しく採用業務が滞っている場合もあります。

担当者が応募通知を見落としている

メールでの応募の場合には、他の業務メールに紛れてしまっている可能性があります。また、設定によっては迷惑メールのフォルダに振り分けられてしまい、担当者が確認できていないこともあります。

応募のメールアドレス・電話番号を間違えている

連絡がこないのはお店や企業側が原因とは限りません。企業側は連絡を取りたいと思っているのに、応募の際に登録したメールアドレスや電話番号が間違えていて、連絡ができなくなっていることもあるのです。

連絡がきていることに気付けていない

お店や企業側が応募通知を見落としているのではなく、反対に自分が連絡メールを見落としている可能性もあります。また、留守番電話にメッセージが残されているのを気付かずに放置してしまっていたり、他の留守番電話の録音と一緒に消去してしまっていたりする可能性もあるのです。また、自分のメールの受信設定でドメイン指定などをしている場合、企業からのメールが迷惑フォルダに入っていて気付けない、という場合もあります。

担当者がすでに退職している

可能性としては少ない理由ではありますが、募集をかけたときには在職中だった人が採用業務を中途半端な状態で放置して退職してしまうと、連絡がこない事態も起こり得ます。小さい規模の会社で社員数が少ない場合など、引き継ぎなどがスムーズにできていないときに起こる可能性があります。

面接後に合否の連絡が来ないケース

バイト応募 採用 電話こない 連絡 催促 合否 対処法 バイト フロムエー
面接後のバイト採用の合否については、不採用の場合であれば、もともと連絡をしないという方法を取っている企業も多数あります。このため、合否の連絡方法については面接時などに確認しておくといいでしょう。企業や担当者の状況によって異なることもありますが、選考結果の連絡は1週間程度でくることが一般的ですので、1つの目安にするとよいでしょう。

バイトに応募したのに連絡が来ないときの対処法

バイト応募 採用 電話こない 連絡 催促 合否 対処法 バイト フロムエー
担当者からの連絡は応募後何日以内にあるという明確な記載が求人広告にある場合には、その日まで待ちましょう。しかし、特に何の記載もなく応募した日から3日~1週間程度過ぎても連絡がこないようであれば自分から問い合わせをしてみても構いません。土日祝日や、休業日などはカウントせずに、営業日が何日経過したかで判断するようにします。

迷惑メール設定など、メールの設定が理由で連絡が取れていない可能性もあるため、応募状況の確認は電話で行うと確実です。
電話では、「〇〇(応募した求人サイトや雑誌名)からアルバイトの応募をさせていただいております〇〇と申します。〇月〇日に応募したのですが、まだご連絡をいただいていないようでしたので、お電話させていただきました。応募の選考についてはどのような状況でしょうか」と丁寧に尋ねましょう。

ただし、採用担当者が不在、あるいは確認に時間がかかるといった理由で、あらためて連絡をすると伝えられるかもしれません。その場合には、いつまでに連絡をもらえるのかという明確な日付と、電話対応をしてくれた担当者の名前をしっかりと聞いておくといいでしょう。

バイトの面接を受けたのに合否の連絡が来ないときの対処法

バイト応募 採用 電話こない 連絡 催促 合否 対処法 バイト フロムエー
バイト面接の選考結果の連絡がこない理由は、応募の連絡がこない時と同様に、担当者が忙しかったり、不在であったりといった状況が原因となっていることもあります。また、もともと不採用なら連絡しないという方法を取っている場合もあります。もし、合否の連絡を伝える期限を具体的に何日以内と面接の際に聞いている場合には、期限を過ぎるまで待ちましょう。しかし、特に連絡の期日を聞いていなかったり、伝えられていた期限をとっくに過ぎているのに連絡がない場合には、自分から電話で問い合わせてみましょう。

電話をかけるタイミングは面接後1~2週間が目安となります。面接の合否を確認する電話では、「〇月〇日にアルバイトの面接をしていただきました〇〇と申します。お忙しいところ恐れ入りますが、面接の結果をおうかがいしたくお電話差し上げました。選考結果はどのようになっておりますでしょうか」といったように確認します。

問い合わせの電話はマナーを守って

バイトの応募や面接の後、合否の連絡がこない場合には、自分から問い合わせの電話をしても構いません。ただし、応募や面接後すぐに電話をかけるのはやめましょう。一般的に連絡がくる期間を過ぎても電話がこない場合にだけ、電話で問い合わせをするようにしましょう。また、業務時間外に電話をかけるのもマナー違反になります。さらに、業務時間内であっても、始業や開店後すぐ、あるいは昼の休憩時間は電話に出にくい時間帯となっているため、避けるようにしましょう。

関連する求人情報