言いづらくても正直に!バイトを休む時の理由(言い訳)の伝え方とは

言いづらくても正直に!バイトを休む時の理由(言い訳)の伝え方とは
アルバイトを休むとき、病気やケガといったやむを得ない理由であればまだしも、忘れていたりサボりだったり、ちょっと言いづらい理由のこともあるのではないでしょうか。
中には、言い訳したり、ウソをついてしまったなどという人も…。
アンケートの結果を見ながら、アルバイトを休むときの理由の伝え方を見ていきたいと思います。

【質問】
バイトを休むときの理由(言い訳)で、よく使うものはどれですか?

【回答数】
体調不良など、自分自身の病気や怪我:93
家族の病気や怪我:7
知人・友人の病気や怪我:0

14

自分自身の病気や怪我を理由にする人が93%と圧倒的多数

アンケートでは、体調不良等、自分自身の病気や怪我を理由にする人が93%と圧倒的多数という結果でした。

【体調不良など、自分自身の病気や怪我】
・元々体調を崩しやすい体質であるため、家族や友人の病気などに比べて自分の病気を理由にする方が嘘の割合が減るから。(20代/男性/学生)

・怪しまれる可能性もなくはないけど、自分が動けないという状況を表すのに最適だと思うから(20代/男性/学生)

・あまり休まないので、どうしても休みたいときは体調不良と言って誤魔化してしまいます。(20代/女性/学生)

・自分の体調不良なら出かけたところを見られたりしなければ、嘘がばれることもほぼありません。 使いすぎとSNSには気を付けたいです。(20代/男性/学生)

・本当に具合が悪くなって体調不良で休んだこともあるし、とっさに思いつくのが自分の体調不良だから。(10代/女性/学生)

・普段休まずに出勤していればしているほど説得力があるし、たまにしか休まないのであれば十分に通用する理由であるから。(20代/男性/学生)

・あまり休むことはないので、実際に休む時は本当に体調不良の時なので相手も信じていてくれるからです。 だから、数回だけ嘘をつけました。(10代/男性/学生)

実際には仮病やウソの言い訳として使われたものも、ずいぶん混じっているようです。

家族の病気を休みたい理由にしたことがある人は少数派

家族の病気や怪我を理由にしたことがある人は、7%と少数派でした。

【家族の病気や怪我】
・自分の体調不良だと、詳しく聞かれた時に困るから。限界があるから。(20代/女性/学生)

・自分の身内のことだったらバイト先にも大変なことだとわかってもらえるから(10代/女性/学生)

・仮病だとすぐバレそうなので、家族を理由にした方がよさそうだからです。(20代/女性/学生)

・体調不良で休むのは自分の責任を追及されそうなので、大概は家族の問題を口にして休みました。(30代/男性/学生)

・自分自身のことや知人・友人のことの重要度は人によってまちまちだけど、おそらくほとんどの人は家族のこととなると、とても重要なんだなということが伝わるから。(10代/男性/学生)

コメントを見ると、自分の体調不良のウソよりもバレにくいという意見がありました。

休む理由は、本当のことを正直に言おう

まず基本的なこととして、休む理由でのウソはやめましょう。よけいなウソをついたり、ごまかしたりすると、それがバレて信用を無くしてしまうこともあります。休む理由は正直に伝えるようにしましょう。どうしても休みたいとき、休みが必要な時はありますが、アルバイト先の状況によっては、代わりの人を手配しなければならなかったり、シフトの変更が必要だったりと、周りの人に必ず何らかの影響があります。休む時はできるだけ早めに連絡するようにしましょう。無断欠勤は絶対にいけません。

店長などの責任者に電話で直接伝える

基本的には店長などの責任者に、自分で直接「電話」をするようにしましょう。「メール」の場合、相手が気づかない、読まれないということがあり得ますし、アルバイト先で仕事の引継ぎがしたいという場合もありますから、よほどやむを得ない事情がない限りは避けましょう。
もしもアルバイト先から連絡方法の指示を受けている場合は、その指示に従うようにしてください。

よくある休みたい理由と、その伝え方

電話連絡では、まずは休むことを謝罪し、合わせて休む理由などを伝えましょう。伝え方は、以下のトーク例を参考にしてみましょう。

<自分の病気や怪我の場合>
「アルバイトの○○です。朝から体調不良で熱が出てしまい、大変申し訳ありませんが、本日はお休みをいただけませんでしょうか?」

<家族の病気や怪我の場合>
「アルバイトの○○です。母が入院することとなってしまい、病院に付き添いが必要なのですが、本日はお休みをいただけませんでしょうか?」

<勘違い・忘れていた場合>
「アルバイトの○○です。本日○時からのシフトだったのですが、シフトを明日と勘違いしていました。行かずに本当に申し訳ありません。」
(次回の出勤時にもあらためて直接謝罪すること)

いかがでしたか?
休むときも、きちんとマナーを守って、バイト先を良好な関係を築きましょう。

 
電話?メール?当時バイトを休むとき
>バイトを当日休むとき、どんな方法で連絡すればよい?

大雪、台風、悪天候・・・・・天災のときの連絡は?
>台風の日にバイト。行くべき? 休んでもいいの? いざというときに慌てない、悪天候時の対処法

【アンケート概要】
・調査地域:全国
・調査対象:【職業】学生
・調査期間:2016年09月09日~2016年09月23日
・有効回答数:100サンプル
・調査会社:株式会社ウィルゲート
小笠原 隆夫(おがさわら たかお)
人事コンサルタント/ユニティ・サポート代表
SI企業にて開発SE・リーダー職を務めた後、同社内で新卒及び中途の採用活動、人事制度構築と運用、社内研修の企画と実施、その他人事関連業務全般、 人事マネージャー職に従事。
2007年2月に「ユニティ・サポート」を設立し、同代表。
以降、人事コンサルタントとして、中堅・中小企業を中心に、 豊富な実務経験と管理者経験を元に、組織特性を見据えた人事制度策定、採用活動支援、人事戦略作りの支援など、人事や組織の課題解決・改善に向けたコンサルティングを行う。パートナー、サポーターとして、クライアントと協働することを信条とする。
▼こちらもチェック▼

関連する求人情報

関連ワード

バイト初日・出勤後マナーの関連記事