志望動機はどう書けばいい?書き方のポイントまとめ

志望動機 ポイント 重要 効果的 例文 アピール バイト フロムエー
アルバイトに応募する際に、慎重に考えなければならないのが「志望動機」です。この志望動機を魅力的に伝えることができるかどうかで、アルバイト採用の合否が大きく変わってきます。ここでは、志望動機を書く際のポイントや、効果的な例文などをご紹介します。

【目次】
そもそも志望動機はなぜ重要?
志望動機を考えるための3つのポイント
効果的な志望動機ってどんなもの?
志望動機に使える例文
経験がない場合アピールする方法&例文
ポイントを押さえて志望動機を考えよう

そもそも志望動機はなぜ重要?

志望動機 ポイント 重要 効果的 例文 アピール バイト フロムエー
自分の気持ちを文章で表現するのが苦手な人にとって、志望動機を書くのは骨が折れる作業です。そもそも、どのような志望動機を書けばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。ここで「書き方がわからない」からといって、志望動機を適当に書いてしまってはいけません。なぜならアルバイトを採用する側にとって「志望動機」は採用の合否を決める重大なポイントの1つだからです。

アルバイトを採用する側の人は、応募者の志望動機を見て、その人の熱意や意欲がどれくらいあるものなのかを確認しています。これを適当に書いてしまうと、「うちで働く意欲がないのでは?」と思われてしまう恐れがあります。また、応募者多数のアルバイトの場合、応募者同士の「違い」を区別するための判断材料として「志望動機」が使用されることがあるので、ライバルとの競争を勝ち抜くためにも、しっかりとした志望動機を書く必要があります。

志望動機を考えるための3つのポイント

志望動機 ポイント 重要 効果的 例文 アピール バイト フロムエー
魅力的な志望動機を考えるためには、どういったポイントに気をつければよいのでしょうか。一般的なアルバイト応募に使用する履歴書には「志望動機、自己PR」といった欄が設けてあることがほとんどです。履歴書の形式によって多少の違いはありますが、欄の大きさは限られています。つまり「志望動機を伝えるために必要な項目を、限られたスペースのなかでいかに効果的に表現するか」を考えなければいけません。

では、志望動機を伝えるために必要な3つのポイントを順番にご紹介しましょう。

(1)そこで働きたい理由は?
まず外せないのが、「働きたい理由やその動機」です。どういったきっかけでその仕事に興味を持ったのかを簡潔に説明することで、仕事に対する熱意を伝えやすくなります。

(2)そこで活かせる自分の強みは?
次に重要なのが「仕事をするうえで役に立つ強みや特技」をアピールすることです。これによって、自分を雇うことでどういったメリットが会社側に発生するかを伝えることができます。

(3)そこでどれくらい多く出勤できる?
そして「勤務可能な日数や時間」を志望動機に含めるのも効果的でしょう。特に「週のうち何日でも勤務可能」や「土日祝日も勤務可能」などといった柔軟な働き方ができる人材は、忙しい職場にとって魅力的です。

以上のような志望動機の必要項目を欄内に収めるのは簡単ではありません。いきなり清書するのではなく、まずは文章の構成を組み立てて鉛筆などで下書きをしてから、書き始めることをおすすめします。

効果的な志望動機ってどんなもの?

志望動機 ポイント 重要 効果的 例文 アピール バイト フロムエー
次に、会社側が「ぜひ採用したい」と思うような効果的な志望動機を書くための3つのポイントをご紹介します。

(1)経験があることをアピール
まず、応募しようとする業界で過去に働いていた経験があるという人は、それをアピールしない手はありません。経験者なら、未経験者と比べて「会社側が教えなければいけないこと」がずっと少ないので、会社側の負担が減らせます。また、忙しい職場では「即戦力」を求めていることが多いので、経験者ならばそれだけで有利だと言えるでしょう。

(2)仕事への熱意や向上心をアピール
仮に経験がなかったとしても、「仕事への熱意や成長意欲」をアピールすることでそれらを補うことはできます。企業理念などに違いはあれど、会社は基本的に「利益を追求する」組織なので、アルバイトを採用するにあたっても「企業にメリットを与えてくれる人材かどうか」を見ています。たとえ経験がなかったとしても、「一所懸命働く」といった熱意ややる気を志望動機としてしっかりとアピールすることができれば、会社にとって有益な人材と見てもらえます。近しい意味合いのものとして「スキルアップを目指す向上心」のアピールも効果的です。

(3)企業の理念や方向性に一致している人物であることをアピール
もう一つ、自分は会社に対してどのような貢献ができるか、そして、仕事に対する意欲や価値観が、企業の理念や方向性とどのように一致しているかも欠かさずアピールことも効果的なポイントです。

志望動機に使える例文

ここでは、実際に志望動機として使える例文を、6つのパターンでご紹介します。

(1) 志望動機例文/学生編

【例文】
「将来は接客業の仕事に就職したいなと思っており、接客スキルを身に着けられるアルバイト先を探している中で、学校の帰り道に通うことができる御社を発見し応募しました。両親に家賃や学費を払ってもらっていることもあり、できる限り多く出勤して稼ぐことで、両親の負担を少しでも減らすことができればいいなと思っています。」

(2)志望動機例文/フリーター編

【例文】
「以前のアルバイト先でレジでの接客業務を3年間やった経験があり、この職場でもそこでの経験を十分に活かせると思います。また、自宅からも距離が近いため週5回以上は出勤できると思います。」

(3)志望動機例文/主婦編

【例文】
「子どもを保育園に送ってからの10時~16時のあいだで平日は毎日出勤することが可能です。出産する前に一般事務としてエクセルやワードを日常的に使っていたので、この職場でもそのスキルと経験を活かすことができるのではないかと思っています。」

(4)志望動機例文/飲食店編

【例文】
「普段よくこちらの居酒屋を利用させていただいているのですが、ホールスタッフの皆さんの接客が素晴らしく、私もこういった接客ができるようになりたいと思い応募をさせていただきました。お酒の銘柄を覚えることもとても好きで、そういった趣味も仕事に活かすことができればと思っています。」

(5)志望動機例文/販売編

【例文】
「御社の商品を以前から愛用しておりショップにも頻繁に足を運んでいたのですが、今回求人情報を発見し、ぜひ販売側としてその魅力をお客様に伝えていきたいと思い応募をさせていただきました。」

(6)志望動機例文/教育編

【例文】
「自分が中学生(高校生)の時に出会った恩師のおかげで勉強に対するモチベーションが向上し、自分もその恩師のような講師になりたいと思い、応募させていただいた次第です。一人でも多くの生徒が勉強するモチベーションを高め、志望する学校に行けるよう全力で努力させていただきます。」

それぞれの例文で共通するポイントとしては、以下の5つです。

・やりたい仕事であることを伝える
・(経験者であれば)自身の経験を活かせることを伝える
・長期間、頻度高く、もしくは定期的に出勤できることを伝える
・向上心や成長意欲などを伝える
・誠実さや人柄の良さを伝える

これらをしっかりと押さえたうえで効果的な志望動機を書けるようにしましょう。

経験がない場合&活かす場合の方法&例文

志望動機 ポイント 重要 効果的 例文 アピール バイト フロムエー
ここでは、経験がない場合でも魅力的に伝わる志望動機や経験を活かす志望動機の書き方など志望動機を書くにあたってありがちな悩みを解決する方法をご紹介します。

(1)自分の性格の魅力を伝える
未経験でもあなたに人間的な魅力があれば採用される確率は上がります。場の雰囲気を盛り上げることができる、コミュニケーション能力が高い、細かな作業も黙々とこなすことができる、負けず嫌いでしっかりと最後までやりきることができる、などなど、自分自身の性格的な魅力がなんなのかしっかりと分析したうえでそれを仕事内容と絡めて志望動機に書けるようにしましょう。

【例文】
「接客の仕事は未経験ですが、人と接することがとても好きで、人見知りもしない性格なので、接客の仕事で貢献できると思い応募をしました。」

(2)時間に融通が利き、長期間働くことができる

企業側は出勤頻度が高く、長期間働いてくれる人を求めています。そのためそこをしっかりと志望動機の中でもアピールできれば採用される確率は上がるでしょう。自宅からの距離が近い、学校からの帰り道にある、比較的に時間に余裕があり毎日出勤できる、急な出勤などにも対応ができるような状態にしておく、などなど実現可能な範囲の中でしっかりアピールをしておくと良いでしょう。

【例文】
「御社の場所が学校からの帰り道にあり、毎日17時には出勤することができるため今回応募をさせていただきました。」

(3)仕事への熱意や、成長意欲を伝える

アルバイト経験がなくても、そのことに引け目を感じる必要はありません。どれだけ経験豊富な人でも、最初はみんな「初心者」からスタートです。つまり、今は未経験でも将来的に実力十分な人材になることを、仕事への熱意や、成長意欲をアピールすることは効果的です。

【例文】
「アルバイトの経験はありませんが、働くことに対する熱意は人一倍だと自負しております。この熱意をもって、御社の事業に貢献させていただきたいと考えております」

ポイントを押さえて志望動機を考えよう

魅力的な志望動機を書くためには、そのために必要なポイントを押さえておきたいところです。しかし、マニュアルどおりに仕上げすぎるよりも「自分の言葉で伝える」ことが重要です。自分だけの魅力を伝えるために、自分なりの志望動機をしっかりと考えましょう。

関連する求人情報