バイトの応募や問い合わせの電話! どの時間帯にかけるのが望ましい?

バイトの応募や問い合わせの電話! どの時間帯にかけるのが望ましい?
バイトの応募や問い合わせをインターネットから出来る企業が増えていますが、文面だけではよくわからないなど、電話をかけることもありますよね。そのとき、いつ電話をすれば良いのか迷う人もいるのではないでしょうか。電話をかけても良い時間帯は業種によっても異なるため、応募する側が気を付ける必要がありますよね。そこで、バイトの応募や問い合わせの電話はいつが良いと考えているかについて、学生100人のみなさんを対象に意識調査を行いました。

【質問】
バイトの応募の電話をしたい。いつかけるのが良い?

【回答数】
自分の都合のよい時間にかける:13
お店の営業時間を考えて、忙しくない時間にかける:84
お店の営業時間外にかける:3

6

最も多いのは相手の都合を意識した意見!忙しい時間帯は避ける

アンケートの結果、「お店の営業時間を考えて、忙しくない時間にかける」と答えた人が最も多いことがわかりました。

・営業時間じゃないと電話がつながらないし、忙しいと責任者の方まで回してもらえないから。(10代/男性/学生)

・お昼の休憩時間などは避けて、午前中に電話するのがいと思います(20代/女性/学生)

・職種にもよるが午後2時~4時くらいがいいと思う。飲食店などはご飯どきは避けるべき。(10代/女性/学生)

・自分に置き換えたときに、忙しい時間や営業時間外にかけてこられたら迷惑だと思うから。(20代/女性/学生)

・そのほうが印象がいいし、スムーズに面接の日時などが決まると思うから。(10代/女性/学生)

84人は、相手の都合を意識しているようですね。営業時間内のうち、いつ電話するのかがポイントですよね。オフィスにしても、店舗にしても、お昼時間を避ける、午前中が望ましいなど手が空いてそうな時間を選ぶ人が多いよう。採用担当者の気持ちになると電話のタイミングがわかるほか、面接に向けての段取りがしやすくなるのではないでしょうか。なお、オフィスの場合は、午前中は始業から1時間くらいの忙しい時間帯(~10時くらいまで)、就業時間以降(17~18時以降)は避けたほうが無難。飲食業の場合は、ランチタイム(11:30~13:30)とディナータイム(17:00以降)の電話は避けましょう。

自分の都合をやや優先する人や時間外の電話を考える人も

また、「自分の都合のよい時間にかける」や「お店の営業時間外にかける」という意見も少数ありました。

・バイト応募の電話は大抵勤務先にはつながらず、採用担当のところにつながると思うから自分の都合の良い時間でよいと思う。(20代/男性/学生)

・店側は人手が足りないからバイトを募集しているので、早く電話してすぐにでも働いてもらった方が店側にとっても良いと思うから。(20代/男性/学生)

・相手の邪魔にならないように、営業時間外など相手が仕事をしていない時間にかけたほうがいいと思います。(10代/男性/学生)

残りの13人の回答からは、自分の都合をやや優先する傾向が。電話は勤務先ではなく採用部署につながるのでは?との声や、人手不足を解消するためにも電話は早いほうが良いとの意見も。また、営業時間外と答えた人は3人。中には、営業時間外は仕事をしていないという意見がありましたが、これは間違い。お店の場合、たしかに接客はありませんが、営業時間外にも後片付けなどの仕事はあるので、電話を掛ける場合は、それを知った上での気遣いも忘れずに。また、オフィスの場合、時間外でも電話がつながる場合もありますが、残業中だったり、担当者が居ない場合もあるので、時間外は避けるように心掛けましょう。

電話時間に配慮することが採用にもつながる!

アンケートの結果、バイトの応募や問い合わせの電話については相手の都合を考慮する人が多く、全体の8割を超えることがわかりました。一般的に避けたい時間帯(午前10時まで、お昼休み、就業時間以降)を知るほか、その業種ならではの事情を把握することも大切と言えるようです。自分の希望条件に合う求人情報をみつけたときは急ぎたくなりますが、忙しい時間帯やあまりに遅い時間に電話をすると「マナーを知らない人」と思われることも。希望するところに採用してもらえるかどうかは、応募書類を送る以前から始まっているとの自覚が必要ではないでしょうか。そのためにも、電話時間にも配慮するように心掛けたいですね。

■調査地域:全国
■調査対象:【職業】学生
■調査期間:2016年09月09日~2016年09月23日
■有効回答数:100サンプル
■調査協力:株式会社ウィルゲート

関連する求人情報

バイトの応募・問合せの関連記事