

笑顔とサービス精神が必要な、庶民のステージを支える黒子役
カラオケボックスでのシゴトは、フロントでの受付、カラオケルームへの案内、機器の取り扱い説明、調理、飲み物や料理のサービス、ルームモニターのチェック、お客さんが退室した後の片付けと清掃、呼び込みなど多岐にわたる。まれにお客さんとデュエットしたり、タンバリン片手に即席リズムマシーン化することもあるそう。ノリのよさ、どんなお客さんにも笑顔で対応できるサービス精神、および臨機応変な行動が求められる。最初のうちは料理や飲み物の運び役に徹することが多く、複数階に分かれている店舗だったり、一度に大量のオーダーを受けたりすると結構大変。また、混雑時などは急いで宴の後をきれいにしなければならない。とはいえ自らカラオケが好きなスタッフも多く、楽しく働ける職場が多いようだ。
給料の相場 | |||
---|---|---|---|
時 給 | 関東 917円 | 東海 889円 | 関西 860円 |
日 給 | 関東 5,000円 | 東海 9,500円 | 関西 ― |
月 給 | 関東 234,661円 | 東海 219,346円 | 関西 237,663円 |
リクルート調べ2009年実績(※件数サンプルが少ない金額もあります)
おシゴト未来予想図
最初はリモコン操作に四苦八苦
ドリンクを届けたら、お客さんからいきなり「高い声出ないんだけど、キー、どうやって下げんの?」と聞かれた新米くん。リモコンの操作方法が全然わからず、「ボイストレーニングしたらどうですか?」などと意味不明なことを口走ってみたり。

「歩く曲目リスト」と呼ばれて
ベテランになると、機器の操作はもちろん、曲目リストにまで精通!お客さんが「○○って曲、何番だっけ?」と探し始めたとたん「Aの2345です!」なんて即答できたりして。さらに熟練すればお客さんの第一声を聞いただけで点数まで当てるとか!?

こっそり教える!ウラ話
●モニターで客室を見てると、いろんなお客さんがいます。1人で4時間熱唱していく人とか、1曲も歌わずにただ座ってる人とか。外に音が漏れないのがいいのか、打ち合わせに使う人もいます。(神奈川・20歳・女)
●若いスタッフばかりだから、カップルになるスタッフは結構多いよね。でも、ナンパしてくるお客さんはありえない。デュエットもできるだけ失礼にならないように断っています。(大阪・22歳・女)
ためになる先輩アドバイス
●服装も髪型も自由だろうと思い込んでたら、従業員の身だしなみや礼儀作法には意外と厳しかった。言葉遣いやおじきの角度まで指導してもらえて、いい社会勉強になったよ。(東京・19歳・男)
●フロントに立ってるときは、自分の好きなDVDをかけてます。でも12月〜1月の忙しさはハンパじゃないから覚悟が必要。ウチは5階、6階の2フロアを使ってるんだけど、1日中階段の上り下りの連続で足が棒になります。(千葉・22歳・男)
テーマパークやアミューズメント施設での接客業務。子供とふれ合うのが好きな人にお勧め!
スポーツクラブなどのフロントで、予約の確認や料金の精算、入会処理などを行うクラブの「顔」。
パチンコ・パチスロ店での接客業務。賑やかで、お客さんとのコミュニケーションも楽しい。
電話で製品やサービスに関するサポートを行う。トラブルに遭ったお客さんの力になってあげよう。
レンタルCD・DVDショップでレンタル品の管理などを行う。音楽や映画好きの人に人気の職種だ。
ガソリンスタンドで給油や洗車などのサービスを提供。クルマ好きの人なら楽しいはず!
サービス業の店舗・施設を統括するおシゴト。責任は重いが、そのぶんやりがいはバツグン!
お店をとり仕切る責任者。スタッフをまとめ、店全体を盛り上げて売り上げをアップさせよう!
ホテルのフロントで宿泊手続きなどを行う。どんな人にも対応できる高度な接客技術が必要。
ホテルやレストランでお客さんを案内したり、荷物や上着を預かる。正しい言葉遣いや礼儀が必須!
ルームサービスの料理を運ぶなど、お客さんが宿泊する部屋まで出向いて各種サービスを行う。
旅館やペンションで客室整備、配膳など様々な業務をこなす。リゾート地で働きたいならコレ。
ホテルでお客さんの荷物を部屋まで運ぶ他、ロビーで困っている人に臨機応変に対応する。
ツアーに終始同行し、お客さんを楽しませる。「旅程管理主任者」という資格が必要。
レンタルCD・DVDショップでレンタル品の管理などを行う。音楽や映画好きの人に人気の職種。
結婚式やお葬式など、人生の節目を演出する。希望に合わせたプランを提案していくことも。
犬や猫の毛並みを整える、ペット専門の美容師。動物とのコミュニケーションが必要だ。