

チェックインしたお客さんの荷物を持ち、部屋までご案内
ホテルに泊まるお客さんのチェックイン時に、荷物を持って部屋まで案内するのが基本的なシゴト。ロビー周辺に待機するため、お客さんに施設やサービスについて尋ねられることも多く、施設全般に関する知識が必要となる。お客さんにとって非常に身近な存在となるため、ベルボーイの働きぶりがホテルの印象を左右すると言っても過言ではない。正しい言葉遣いや礼儀作法といった接客技術は必ず身につけておこう。また、チェックイン時だけでなく、ロビー周辺で困っているお客さんがいたら自分から声をかけ、積極的なサービスをするのがデキるベルボーイ。よく気がつく人、誰にでも気軽に声をかけられる人は、すぐ業務になじめるだろう。
給料の相場 | |||
---|---|---|---|
時 給 | 関東 954円 | 東海 909円 | 関西 901円 |
日 給 | 関東 13,085円 | 東海 8,194円 | 関西 6,704円 |
月 給 | 関東 210,014円 | 東海 187,774円 | 関西 186,339円 |
リクルート調べ2009年実績(※件数サンプルが少ない金額もあります)
おシゴト未来予想図
お客さんの質問に答えられない
荷物を運ぶだけでなく、お客さんのどんな質問にも的確に答えられるよう、ホテル全体に関する知識が必要になる。きちんと勉強しないといつまでもお客さんの質問に答えられず、ほかのスタッフにも迷惑がかかるぞ。

さらなるサービス向上をはかろう
ホテルの知識が身につき、自分からお客さんに声をかけられるようになればベルボーイとして一人前。周辺の施設や観光スポットなどについても知識を深め、さらなるサービス向上を目指して頑張ろう!

こっそり教える!ウラ話
●日本人のお客さんには、ベルボーイに手荷物を持たせるのを遠慮される方が結構いる。僕らは持つのがシゴトなんだから、全然遠慮する必要なんてないんだけどね。ちなみにチップも不要です。(福岡・21歳・男)
●ベルボーイの語源って知ってる?ロビーにいるお客さんを呼び出すときに、鈴(=ベル)がついたプラカードみたいなのを持って回るホテルがあるそうで、そのプラカードを持つ人をベルボーイと呼んだからなんだって。(宮城・18歳・女)
ためになる先輩アドバイス
●ロビーにいるお客さんの行動を常にチェックして、お客さんが何を求めているのか想像を働かせる。いつも先回りして考えるクセをつけた方がいいよ。これがうまくできるようになれば一人前だね。(東京・23歳・男)
●ベルボーイの制服に憧れてシゴトを始めたけど、今は接客サービスの面白さに目覚めてます。困っているお客さんには積極的に声をかけ、話かけてほしくなさそうな人はそのままに。この加減が重要!(大阪・20歳・男)
テーマパークやアミューズメント施設での接客業務。子供とふれ合うのが好きな人にお勧め!
スポーツクラブなどのフロントで、予約の確認や料金の精算、入会処理などを行うクラブの「顔」。
カラオケボックスで受付をしたり、オーダーを運んだりする。音楽に囲まれて働ける!
パチンコ・パチスロ店での接客業務。賑やかで、お客さんとのコミュニケーションも楽しい。
電話で製品やサービスに関するサポートを行う。トラブルに遭ったお客さんの力になってあげよう。
レンタルCD・DVDショップでレンタル品の管理などを行う。音楽や映画好きの人に人気の職種だ。
ガソリンスタンドで給油や洗車などのサービスを提供。クルマ好きの人なら楽しいはず!
サービス業の店舗・施設を統括するおシゴト。責任は重いが、そのぶんやりがいはバツグン!
お店をとり仕切る責任者。スタッフをまとめ、店全体を盛り上げて売り上げをアップさせよう!
ホテルのフロントで宿泊手続きなどを行う。どんな人にも対応できる高度な接客技術が必要。
ホテルやレストランでお客さんを案内したり、荷物や上着を預かる。正しい言葉遣いや礼儀が必須!
ルームサービスの料理を運ぶなど、お客さんが宿泊する部屋まで出向いて各種サービスを行う。
旅館やペンションで客室整備、配膳など様々な業務をこなす。リゾート地で働きたいならコレ。
ツアーに終始同行し、お客さんを楽しませる。「旅程管理主任者」という資格が必要。
レンタルCD・DVDショップでレンタル品の管理などを行う。音楽や映画好きの人に人気の職種。
結婚式やお葬式など、人生の節目を演出する。希望に合わせたプランを提案していくことも。
犬や猫の毛並みを整える、ペット専門の美容師。動物とのコミュニケーションが必要だ。