

レジや商品陳列など、やることはいろいろ
コンビニエンスストアの業務全般を行う。レジなどの接客から商品陳列、在庫管理、店内清掃、軽食の調理など、やるべきことは意外に多い。シゴトの忙しさは店舗・時間帯によってかなり違い、たとえばオフィス街にある店舗はお昼時に混雑する一方、深夜にはガラガラ…なんてことも。このおシゴトのメリットは、勤務時間の設定が比較的自由なところだ。多少の余裕を持ってアルバイトの人員を確保している店舗が多く、そうしたところでは事前の相談である程度シフトを調整してもらえたりする。深夜・早朝に働きたいという人に24時間営業のコンビニはもってこいだ。また、最近ではシフトが空いてしまったコンビニに臨時でスタッフを派遣する会社もある。店舗に直接雇用されるほか、こうした派遣会社に登録して働くケースも。
給料の相場 | |||
---|---|---|---|
時 給 | 関東 921円 | 東海 835円 | 関西 824円 |
日 給 | 関東 8,720円 | 東海 7,827円 | 関西 9,031円 |
月 給 | 関東 225,350円 | 東海 216,710円 | 関西 203,582円 |
リクルート調べ2009年実績(※件数サンプルが少ない金額もあります)
おシゴト未来予想図
やることが多くてテンテコマイ!
シゴトを始めた当初は覚えることが多くて、何からやればいいのか全然わからなかった。レジでお客さんが待っているのに、商品陳列を直したり、在庫を出しに行ったり…。今日発売の雑誌は並べたっけ!?

シゴトの優先順位を把握!
シゴトの内容に優先度をつけられるようになったため、スムーズに動けるように。忙しいときはレジ、陳列などは比較的暇な時間に、配送は○時と×時…自分なりのルールでカッチリ作業して、お客さんにストレスを与えることはナシ!

早わかり!おシゴト1日の流れ

直接お客さんと接してモノを売る。どんな商品を扱うにせよ、笑顔とてきぱきした態度が大切!
街頭や店先で試供品などを配って宣伝販売するのがマネキン。短期のシゴトもたくさんある。
携帯電話やインターネットプロバイダなど、街頭で入会の呼びかけを行う。元気に声出していこう!
ブランドショップやセレクトショップで接客&アドバイス。ファッションセンスが重要だ。
スーパーなどで、レジを専門に担当。店が混む時間帯では、速さと正確さが重要だ。
お店出で売る商品を自分の目で選び、仕入れてくるおシゴト。世界中からいいものを探し出せ!
商品の企画・制作から広告宣伝の指揮まで行う。明日のヒット商品を自分の手で作り出そう。
スーパーなどで、お惣菜やパンなどの製造・販売を行う。料理が得意じゃなくても大丈夫!
スタッフの管理から売り上げの集計まで一手に担う責任者。やりがいはバツグンだ!