

流行を作り出したいならこのシゴト。目指せカリスマ店員!
ブランド直営のショップやセレクトショップなどの店頭で、自社の商品を着こなしながら販売を行う。アパレル業界への入り口として人気が高いが、お客さんに似合う服を見立てたり、アドバイスも行うため、単にモノを売るだけでなく、センスや話術が必要とされる。また、ショップによっては洋服以外にアクセサリーやバック、コスメなどを扱っている場合もあり、トータルなアドバイスができればさらに◎。もちろん、店内の清掃や商品陳列、在庫管理や発注といった裏方業務もたくさんある。将来スタイリストやデザイナーを目指して勉強しながら、このおシゴトでセンスと流行を感じ取る力を磨いている人も多い。
給料の相場 | |||
---|---|---|---|
時 給 | 関東 918円 | 東海 893円 | 関西 877円 |
日 給 | 関東 8,026円 | 東海 8,769円 | 関西 7,782円 |
月 給 | 関東 176,750円 | 東海 174,854円 | 関西 176,048円 |
リクルート調べ2009年実績(※件数サンプルが少ない金額もあります)
おシゴト未来予想図
アドバイスってちょっと苦手かも
ファッションに興味があって始めたこのおシゴト。もともとおしゃべりがそんなに得意じゃない私は、接客がちょっとニガテ。先輩のアドバイス法を盗みつつ、商品をきれいにたたむ練習もしとかなくちゃ。

気づけばファッションリーダー!
常に最新の流行をチェックすることでセンスを磨き、だんだん自分に自信がついてきた。さらに流行を先取りし、ファッションリーダーとして時代をリード!ひょっとして私、カリスマ?

聞かせておシゴト体験談
●大好きなブランドのショップで働きたい!と思って始めました。新作を常にチェックできて、しかも割引価格で買えるのがすごくイイです。将来は店長目指して頑張ってます。(愛知・26歳・女)
●「アパレル業界」ってところにひかれて始めたアルバイト。もっと華やかなところかと思っていたら、意外に裏方のシゴトも多かった。でも、将来スタイリストになりたいと思っているのでいい経験になると思います。(東京・23歳・女)
どうすればなれる?

直接お客さんと接してモノを売る。どんな商品を扱うにせよ、笑顔とてきぱきした態度が大切!
街頭や店先で試供品などを配って宣伝販売するのがマネキン。短期のシゴトもたくさんある。
携帯電話やインターネットプロバイダなど、街頭で入会の呼びかけを行う。元気に声出していこう!
スーパーなどで、レジを専門に担当。店が混む時間帯では、速さと正確さが重要だ。
コンビニでレジや接客、品出しなどを行う。お客さんとの距離が近く感じられるシゴトだ。
お店出で売る商品を自分の目で選び、仕入れてくるおシゴト。世界中からいいものを探し出せ!
商品の企画・制作から広告宣伝の指揮まで行う。明日のヒット商品を自分の手で作り出そう。
スーパーなどで、お惣菜やパンなどの製造・販売を行う。料理が得意じゃなくても大丈夫!
スタッフの管理から売り上げの集計まで一手に担う責任者。やりがいはバツグンだ!