地図からデザインのアルバイトを探す
人気エリアからデザインのアルバイトを探す
北海道・東北
中国・四国
九州・沖縄
デザインのアルバイトには、どんな仕事があるの?
グラフィック系ソフトの操作経験はほぼ必須
デザインのアルバイトには、デザイン事務所のアシスタント業務などを行なうものや、在宅でデザイン業務などを手掛けるものがあります。デザイン事務所のアシスタントであれば、グラフィックやWebなどその専門ジャンルの勉強をしている学生や、卒業後に経験を積んでいる人などが多いようです。一方、在宅勤務の可能なデザインの仕事で、未経験者にチャンスがあることは稀です。1人で仕事を完遂できなければならないので、元々デザイン事務所に勤務していた人など、経験の豊富な人が求められます。いずれにしても、業界全体でパソコンを使わない作業はほとんどなくなっていますので、描画や写真加工などを行なうグラフィック系ソフト、冊子などのデザイン編集などを行なうソフトの操作経験はほぼ必須。イチから教えてくれるアルバイト先は少ないと思っておいた方がいいでしょう。
デザインのアルバイトには、どんなメリットがあるの?
仕事を通してデザインのあらゆることを勉強できます
デザインの求人の中でも、デザイン事務所のアシスタントは「見習いとして手伝いながら仕事を教えてもらう」ポジションであることが多いようです。デザイナーのそばで仕事を目の当たりにし、その一端を担うことで、自分も一人前のデザイナーとなるべく経験を積んでいきます。アルバイトとはいえ、勉強熱心さや向上心を求められる仕事です。多少の残業や急なスケジュール変更なども覚悟しておいた方がいいでしょう。在宅でデザインの仕事をする場合は、なんといっても自分のペースで働けることがポイント。デザイン業務の経験がほぼ必須ではありますが、逆にしっかりアピールできるような経験があれば、即戦力として高待遇の仕事を手掛けることも充分可能です。いずれにしても専門職ですので、業務を通して学んだことがほぼすべて自分の力になり、仕事や待遇にも反映されてきます。