

整理整頓好きにはもってこいのシゴト!
ホテルに宿泊するお客さんが気持ちよく過ごせるように客室の掃除をし、ベッドのシーツなどを手早くきれいに取り替える。チェックアウトから次のお客さんがやって来るチェックインまでの3〜5時間という決まった時間内に、完璧な清掃と備品の補充、ベッドメイクをしなくてはいけないため、テキパキと作業をすることが大切。きれい好きで、汚れを見たらいてもたってもいられない!という人にはぴったりだ。最近は清掃担当者の名前を書いたメモを客室に置くホテルも多く、それだけベッドメイキングが重要視されているということ。自分の掃除テクニックを人のためにも活かし、快適に泊まれる部屋に仕上げよう。
給料の相場 | |||
---|---|---|---|
時 給 | 関東 977円 | 東海 868円 | 関西 852円 |
日 給 | 関東 9,399円 | 東海 6,228円 | 関西 6,670円 |
月 給 | 関東 208,254円 | 東海 190,389円 | 関西 168,155円 |
リクルート調べ2009年実績(※件数サンプルが少ない金額もあります)
おシゴト未来予想図
時間との戦いに四苦八苦!
担当する部屋数の多さと時間との戦いに、最初はオロオロしてしまうのは当然。先輩にすばやくキレイにベッドメイクできるポイントを教えてもらいながら、少しずつ技術を磨いていこう。

テキパキした作業が喜びに!
慣れてきたら、短時間できれいにベッドメイクをするコツが身についているはず。作業が終わった後に客室全体をしっかり点検する余裕も出てくる。汚れやシワひとつなく仕上げた客室に、お客さんも自分も大満足だ。

こっそり教える!ウラ話
●もともとは几帳面じゃないどころか結構ルーズなほうだったのに、このシゴトを始めてからは、自分の家のベッドや服もビシッとしていないと何だか落ち着かない体質になってしまいました。(新潟・21歳・女)
●いまの自分では絶対に泊まれないような高級ホテルで働けるのが嬉しいところ。高層階のスイートルームから見る眺めはホント最高。お金持ちになって、3803号室に泊まるのがいまの僕の夢です。(東京・22歳・男)
ためになる先輩アドバイス
●シゴトに慣れてきて、毎日が単調に思えてくる時期が一番ミスを犯しやすいんです。このシーツはうまく伸ばせたとか、自分なりのやりがいを見つけて作業するとミス防止になりますよ。(新潟・21歳・女)
●私の働いてるホテルは、清掃担当者の名前を置くようになってるんだけど、これはもし部屋に掃除漏れの場所とかがあったら、私に名指しでクレームが入るってこと。毎日気が抜けないです!(鹿児島・23歳・女)
配送センターなどで、商品の管理や仕分けを行う。お中元などのシーズンバイトでもおなじみ。
ビルやイベント会場、工事現場などで、まさかのトラブルに備える頼もしい存在。
ビルやイベント会場など、いろんなところをお掃除。プロのお掃除テクが自然と身についちゃう!
プールや駐車場などで、異常が発生しないかどうかをチェックする。責任感の強い人は注目!
工場にある大きな機械から、ファクスやコピーといったOA機器まで、様々な機械を保守・点検する。
ビルにいる人たちが快適に過ごせように、電気や空調、給排水などの設備を保守・点検する。
工場内にあるフォークリフトやクレーンなどを運転・操作。まずは資格を取るところからスタートだ。
工事現場などを監督する。大勢のスタッフをまとめあげるので、リーダーシップは必須!
自動車や工作機械など、様々な機械の整備や修理をする。機械いじりが好きな人に最適だ。