アルバイトで極めろ、しょうもない技!「極めろ!バイト道」

極めろ!バイト道


アルバイトで極めろ、しょうもない技!「極めろ!バイト道」

ランプをこすらないでも勝手に出入りするアルバイトに詳しい魔人・バイト番長と、いったい何の動物なのかわからない謎の生き物・後輩どうぶつの2人がお届けする「バイト道」。様々なアルバイトによって目覚める能力について紹介するぞ!

  • バイト番長の紹介
  • バイト番長の紹介
  • 後輩どうぶつの紹介
  • 後輩どうぶつの紹介
極めろ!バイト道 バイト番長の紹介

あらゆるアルバイトの極意に精通している、大柄な男。学生帽に袖を引きちぎった学ランという出で立ちだが、特にどこかの学校に所属しているわけではない。
また、誰かがランプをこすらなくても、自分で自由にランプに出入りしている。

アゴがきれいなケツアゴになっており、間にいろいろな細いもの(アスパラガスやナナフシ等)を挟むことが可能。巻き寿司を挟んだときのみ、高層ビルを3分で平にするほどのパワーを発揮する。

極めろ!バイト道 後輩どうぶつの紹介

いったい何の動物なのかわからない、謎の生物。学者もサジを投げたくらい謎。

常に何も考えていないので、アルバイトをしても全くスキルが上達しないのが悩み。溶かしたチョコレートを壺に入れて持ち歩いているが、絶対に蓋は開けない。

銃撃による後方支援能力に優れており、某国では「ベージュ色の死神」と呼ばれ、恐れられていた。

  • 美容・エステ・ネイル編
  • 美容・エステ・ネイル編
    第十七回目は「美容・エステ・ネイル」だ。
    「美」を追求する華形の仕事、憧れてるやつも多いんじゃねえかな?感性と理性の両方が要求されるから、おまえ自信もグイグイ成長しそうだな!釈迦の螺髪もお手の物だぜ!
  • IT関連・エンジニア編
  • IT関連・エンジニア編
    第十六回目は「IT関連・エンジニア」だ。
    IT関連・エンジニアはいまもっとも熱い職種だといえるぜ!技術の進化への柔軟性、人望、タフな精神力が養われること間違いなしだ!世界をプログラムするもデバッグするも、お前の腕次第だぜ!
  • 医療・看護・介護編
  • 医療・看護・介護編
    第十五回目は「医療・看護・介護」業界だ。
    人の傷や心を癒す…それがこの仕事のミッションだ!求められるのは患者さんに対する優しさ、信頼される人格、そしていざという時の判断力だ。全能の神ゼウスもお前の献身的な介護によって目覚めたんだぜ!
  • ドライバー・配送業編
  • ドライバー・配送業編
    第十四回目は「ドライバー・配送」業界だ。
    お客さんの大事な荷物を預かり、お届けするのがドライバー・配送のおもな仕事だ。「配送のことなら俺に任せな」と、地球の危機に立ち上がった英雄・・・お前のことだ。
  • イベント・芸能・キャンペーン編
  • イベント・芸能・キャンペーン編
    第十三回目は「イベント・芸能・キャンペーン」だ。
    自分の魅力をフルに使って、その場に華を与えたり、商品の魅力を最大限に引き出すのがおまえのミッションだぜ!コンパニオンのバイトでモデル立ちのまま日本の歴史をねじ曲げようぜ!
  • 営業編
  • 営業編
    第十二回目は「営業」だ。
    何かものを買ってもらうときに必要なものがわかるか?もちろんそのもの自体の良さも大切だが、それを紹介してくれる人の人柄や熱意もとても重要な要素だ!いつか親を越える営業戦士に…!
  • データ入力・オペレーター編
  • データ入力・オペレーター編
    第十一回目は「データ入力・オペレーター」業界だ。
    とにもかくにもまずは正確さ。メガネをクイって上げながら「データは嘘をつかない」って言ってみようぜ!まあ最終的にはファイナル・オペレーションが待ってるんだけどな!
  • WEB・編集・クリエイター編
  • WEB・編集・クリエイター編
    第十回目は「WEB・編集・クリエイター」業界だ。
    ものづくりに携わる、憧れの職業だな!感性が磨かれ、美的感覚が養われるのはもちろん業務の基本的な処理能力も成長していくぞ!いつしかお前の見た目もCGっぽくなってるぜ!
  • 製造・組立・建設・他作業編
  • 製造・組立・建設・他作業編
    第九回目は「製造・組立・建設・他作業」だ。
    日本のあらゆる「モノ」の生産を支える、重要な仕事だ。日本が誇れる技術を磨いて、火星への人類移住計画をお前の手で進めるんだ!!
  • アミューズメント業編
  • アミューズメント業編
    第八回目は「アミューズメント業界」だ。
    遊園地やゲームセンター、カラオケなどお客さんがレジャーで過ごす空間で働くのがアミューズメントのバイトだ。やっぱり何事も本物が一番!UFOキャッチャーだって、本物が一番!
  • 接客・サービス業編
  • 接客・サービス業編
    第七回目は「接客・サービス」だ。
    接客・サービスの仕事とは、その名の通り人の前にたち、相手に喜んでもらえるようなサービスを行う仕事だ。 エジプトでスフィンクスのアルバイト、やっちゃおうぜ!
  • オフィスワーク・事務編
  • オフィスワーク・事務編
    第六回目は「オフィスワーク・事務」だ。
    丁寧な管理能力やスピードを要求される仕事まで幅広いから、社会人としての基礎能力がぐんぐん向上していくぜ!事務アスリート日本代表のお前を日本中が応援するぞ!頑張れニッポン!
  • ファッション・アパレル業編
  • ファッション・アパレル業編
    第五回目は「ファッション・アパレル」業界だ。
    ファッション・アパレル業界は、若者にとっては憧れの職業だぜ!「憧れの的であり続けなければならない」という厳しさの果て、史上最大のマーケットを求めタイムスリップを体得せよ!
  • 販売業編
  • 販売業編
    第四回目は「販売」業界だ。
    販売業界は、コンビニから家電販売までお客さんに対して商品を売る仕事全般。魅惑のセールストークでそこらへんの石を動物に売って、恵比寿様への階段を登ろう!
  • 軽作業・清掃・警備・引越し業編
  • 軽作業・清掃・警備・引越し業編
    第三回目は「軽作業・清掃・警備・引越し」業界だ。
    「机に向かってじっとしてるのは落ち着かない。やっぱり労働は汗をかいてこそ!」と思う人にはぴったりの仕事だぜ!
    ハリウッドスターから州知事になるくらいムッキムキになろうぜ!
  • 講師・インストラクター業編
  • 講師・インストラクター業編
    第二回目は「講師・インストラクター」だ。
    指導力やコミュニケーション能力が身につき、教えてる人が成長していく過程を見て達成感を得ることができるのが魅力のお仕事。
    そんな・・・君が次代の『メシア』だと・・・!? はみだせ!人類の枠!
  • 飲食業界編
  • 飲食業界編
    記念すべき第一回は、飲食業界。
    たくさんの人と触れ合う機会が多い飲食業は、「喜んでもらうためにはどうすればいいのか」というサービス精神が自然と身についていくぞ。
    心を持たぬサイボーグが超能力に目覚めるまでにレベルアップも可能!

▲ページTOPへ