ランプをこすらないでも勝手に出入りするアルバイトに詳しい魔人・バイト番長と、いったい何の動物なのかわからない謎の生き物・後輩どうぶつの2人がお届けする「バイト道」。 第九回目は、製造・組立・建設・他作業業界のアルバイトについて紹介するぞ!
あらゆるアルバイトの極意に精通している、大柄な男。学生帽に袖を引きちぎった学ランという出で立ちだが、特にどこかの学校に所属しているわけではない。
また、誰かがランプをこすらなくても、自分で自由にランプに出入りしている。
アゴがきれいなケツアゴになっており、間にいろいろな細いもの(アスパラガスやナナフシ等)を挟むことが可能。巻き寿司を挟んだときのみ、高層ビルを3分で平にするほどのパワーを発揮する。
いったい何の動物なのかわからない、謎の生物。学者もサジを投げたくらい謎。
常に何も考えていないので、アルバイトをしても全くスキルが上達しないのが悩み。溶かしたチョコレートを壺に入れて持ち歩いているが、絶対に蓋は開けない。
銃撃による後方支援能力に優れており、某国では「ベージュ色の死神」と呼ばれ、恐れられていた。
日本のあらゆる「モノ」の生産を支える、重要な仕事だ。いつだって日本の工業や建築の発展を支えてきたのはこの仕事に従事している人たちだ。日本が誇れる技術を磨いてくれよな!
図工の時間に等身大の傀儡人形を作ったことがあるから、この仕事には自信があるぞ〜。
工事のスキルが上がると、なーんかわかっちまうんだよなぁ…。こう、手の振動が違うっていうかさあ…。「あれ? これ小判埋まってんな」って。よし! 大金が手に入ったし、バイトやめるか!
お〜〜い! ダメだよ! コーナーが終わっちゃうよ!!
いっけねぇ〜〜!ちょっとした遊び心を塗装に加えるつもりが、うっかり極上の絵画に仕上げちまった!塗装スキルを極めると、ついついやっちまいがちだから気をつけな。塗装バイトのつもりが、いつのまにか天才アーティストになってた…な〜んてことになったら目も当てられねえ!
オイラはアーティストのほうがいいと思うな!
子供の頃に見た、憧れの変形ロボット…。車の製造スキルを高めたお前なら、その手で変形機能をつけることが可能だぜ!でも自分の車でやるのは怖いから、まずは他の人の車で試そうぜ!
なんにだってモルモットは必要だもんね!
どうやら工事スキルを極限まで高めたようだな!そんなお前は国作りの神・ダイダラボッチとともに歩むことが許されたぜ!さあ、その神秘的な力でどんどん家を建てようぜ!
他の家、踏んでない?
もうお前のスキルは、地球の引力を突破しちまったようだな…!火星を水の豊かな惑星に変化させ、第二の地球にする偉業に挑むんだ!人類移住計画は、お前の双肩にかかっているぜ!
これで地球が爆発しても安心だぞ〜