医療事務の
アルバイト

医療事務の仕事を担当、あるいはサポートするアシスタント役を担うのが、医療事務のアルバイトです。専門的な知識を求められることもありますが、未経験からでもアルバイトできる場合もあります。

医療事務のアルバイト 3つのポイント

  • 病院やクリニックの顔として患者さんと接する中で「ありがとう」と声をかけられる場面が多い
  • 医療や保険など、日常生活でも役立つ知識を学ぶことが出来る
  • 細かな事務作業が多く、集中力を養うことが出来るお仕事

医療事務のアルバイトとは?

  • 医療事務のアルバイトにはどんな仕事があるの?

    レセプト業務や窓口業務など、病院・クリニックの顔

    医療事務のアルバイトではレセプト業務をはじめ、処方箋などの情報をパソコンに入力する業務や窓口業務などを行います。

    窓口業務は患者から預かった保険証の確認や医療費の会計のほか、受診に関する問い合わせや予約の受付など患者に直接応対することが主な仕事です。資格がなくとも、アルバイトをすることが可能です。

    病院の規模によって業務が分かれている場合もあれば、幅広く担当することもあります。医療事務の仕事は診療報酬の計算や会計などの業務を行うため慎重さや正確さが必要となり、また、多くの患者の個人情報を扱うので守秘義務も求められる仕事です。

    さらに、医療保険や診療報酬の算定に関する知識やカルテの内容を理解する能力なども必要になります。医療事務に関する試験としては医療事務技能審査試験などがありますので通信教育などで学んでおくとより実践的に使うことができます。
    レセプト業務や窓口業務など、病院・クリニックの顔
  • 医療事務のアルバイトにはどんなメリットがあるの?

    全国の病院やクリニックで必要となる仕事です

    医療事務の仕事は大きな病院でも小さなクリニックでも必要となり、また全国で働くことができる仕事です。そのため、育児などで仕事から離れても再就職が比較的しやすいというメリットがあります。

    アルバイトの求人をみると、経験者や有資格者は優遇されて時給が高めの場合が多いので、これまでの経験や資格を取得した努力を活かせるのも魅力です。また、働き方も正社員として働く方法のほか、パートとして短時間勤務をする、あるいはレセプト業務が忙しい時期だけ働くなどライフスタイルに合わせて選ぶこともできます。

    最新の医療について知る機会となり、さらに、迅速に正確な仕事をする力や患者への応対の中では接遇のスキルなども身につけられる仕事です。
    全国の病院やクリニックで必要となる仕事です

医療事務のアルバイト 体験談

医療事務アルバイトの経験者に
体験談を語ってもらいました!

  • 20代  女性
    もともと全く薬について知識がありませんでしたが、そのうちにおおまかな薬の効能を覚えるようになるので実際に薬を患者としてもらうときに役立つときがあります。また、薬の飲み方や薬の有効成分量など処方箋に書いてあることをそのままパソコンに入力することが求められるため、集中力もつきました。少しでも誤りがあると薬価の計算にミスが生じ、患者さんから多くお金をもらってしまうことになるので、かなり注意深くなり、責任感がついたと思います。基本的には薬剤師さんの指示に従うことが多いのですが、患者さんからみると同じ医療関係者と思われるので、緊張感をもって仕事に臨んでいました。
  • 20代  女性
    小さい子からお年寄りの方まで、幅広い年代層の方が来院されるので、その年代の方に合わせた話し方、聞き方をしたりと、どんな年齢の方にも対応できるようになりました。医療事務は、患者さんとの接客だけではなく、パソコンでのデータ入力やレセプト処理など、パソコンのスキルも必要となります。打ち間違えなどのミスが減り、より確実なデータ入力ができるようになりました。これまでは医療のことなど何もわからなかったのですが、保険の仕組み、医療保険証の種類などの知識も学べたのでそれ以来、自分が病院にかかるときは参考にしています。
  • 20代  女性
    小さな薬局で働いていましたので、基本的に医療事務一人、薬剤師さん一人の体制で仕事をしていました。スタッフが少ないので一気に患者の方が来られると慌ただしくなることもあるのですが、何を一番にすべきかを考える癖がついたので、物事を要領よく、優先順位をつけて取り組めるようになったと感じています。また、薬剤師の先生とのコミュニケーションも大事になってきますので、先生が一番今何をしたら喜んでもらえるか、行動しやすいかを考えられるようになったと思います。小さな薬局だからこそ、学ぶことも多く成長できたと感じています。
  • 30代  女性
    命に係わる仕事の為、絶対といっていいほどミスが許されない仕事でした。 受付開始と共に大勢の患者さんがいらっしゃるので、順番を間違えないように、かつ素早くカルテを準備し看護師へ回します。 年齢や職種によって医療保険の種類が違うので、その仕組みを頭にいれておかなければなりません。 診療報酬の算定に関する知識、カルテを読み込む技術も必要です。 ただ機械的に処理するだけでなく、患者さんへのケアや気配りもしていました。 整形外科だったので頻繁に通われる方が多く、できるだけ顔と名前、治療内容を覚えるようにしていました。 そうすると、「今日は○○の注射ですね」等声をかけることができ、 受付の時点で安心して治療を待てるような雰囲気を作れていたかと思います。 また、薬の種類や効能も覚えられたのでその知識は現在でも役に立っています。

地域を選択して早速バイトを探す

  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

医療事務のアルバイト
はじめてガイド

面接のコツ

資格があるとアピール材料に!
医療事務には、民間団体が認定するいくつかの資格がありますが、医療事務として働く際に、資格は必須ではありません。未経験者でもお仕事をすることができますが、資格を取得することで、専門知識があることを示すことができます。

医療事務は受付業務につく場合もあるので、対人スキルも求められます。どのような患者にも丁寧かつ公平に対応できるということを、面接でアピールをすると良いでしょう。
なぜ医療事務として働きたいかをきちんと伝えよう
医療事務未経験の方は「病院で患者さんとコミュニケーションをとるような仕事に就きたい」というアピールや「医療を通して、患者さんの役に立ちたい」などを真剣に伝えることが面接で高評価につながる模様です。

そして医療事務は受付業務などもあり、多数の患者を接する機会も多いです。人と接する仕事がしたいという思いをこめた志望動機を伝えると良いでしょう。

仕事・職場になじむコツ

日頃のコミュニケーションで仕事の連携がスムーズに
医療事務の仕事には、医師や薬剤師、看護師などと連携して行う業務がたくさんあります。日頃からコミュニケーションを取るようにして、指示や情報のやり取りが円滑に進むよう心がけましょう。

また、医療事務は患者と接する機会が多い仕事でもあります。診察を行う医師とともに、受付や会計での医療事務従事者の対応も、患者の医療機関に対する心象を決定する大きな要素になります。常ににこやかな表情で患者に接するようにしましょう。
どの業務にもパソコンスキルは必須
医療事務の業務は、診療報酬請求、受付、会計、病棟でのクラーク業務など多岐に渡りますが、すべての医療事務の常務においてパソコンでのデータ入力が必要となってきます。

パソコンに関する基本的なスキルを身に着けることで、医療事務の業務全般をスムーズに行うことができるでしょう。

医療事務のアルバイト
よくあるQ&A

どんなやりがいがある?
医療事務のアルバイトのやりがいは医療関係者として、社会の一端を担うことができることです。医療事務は治療などの行為はできません。ですが医者、看護師などの医療に従事する人を裏から支え、円滑に病院を運営していき関節的に患者さんに貢献できるのもやりがいの一つです。

窓口業務では幅広い年齢の患者に応対しますが、適切な応対ができると患者からの感謝の言葉や笑顔に出会えることもあります。さらに、患者が回復していく様子に触れられることなどもやりがいにつながっています。
どんな大変さがある?
医療事務の仕事はカルテの情報など患者の個人情報に触れるため、守秘義務を課せられる責任の重い仕事であり、正確性を求められる仕事でもあります。

特にレセプト業務では専門用語が多く、慣れるまでに苦労するかもしれません。

また、医者、看護師、患者など多くの人と接する機会があり、医療事務の経験がたとえ長い場合でも、それぞれの病院の医療事務担当者から謙虚な姿勢で学び、病院ごとに異なる業務に早くなれるようにしましょう。
どんなスキルが身に付く?
医療事務を通して、事務処理のスキルやパソコンのスキル、コミュニケーションスキルそして医療の知識を身に着けることができます。特にレセプト業務では知識と正確さが求められ、重大な責任を負いますが、一度身に着けると制度がほとんど変わることがないので、別の職場でも使え、年齢に関係なくお仕事ができるスキルを身に着けることができます。

このページの先頭へ