「船員,東京」のアルバイト/求人情報
勤務地 |
|
||
---|---|---|---|
職種 |
|
||
給与 | |||
勤務期間 | 時間帯 |
|
|
勤務日数 | 雇用形態 |
|
|
こだわり条件 |
|
||
フリーワード |
- 並び替え
- 関連度順
- 新着順
給与 |
月給400,000円〜670,000円 給与: <年収例> 540万円 / 入社5年目・機関員 590万円 / 入社10年目・三等機関士(三級海技士) 980万円 / 入社18年目・一等機関士(二級海技士) |
雇用形態 | 正社員 |
---|
アピールポイント: 【 日本の伝統文化を守る船の仕事 】 捕鯨が禁止されていた時期もありました。 日本は30年以上、科学的なデータを基に、「持続可能な捕鯨が可能」で、「鯨類は科学的根拠に基づき持続可能な形で利用すべき水生生物資源である」ことを主張し続けてきました。 その結果、2019年7月から捕鯨を再開しています。 日本の捕鯨は縄文時代から続く伝統ある日本文化であり、誇りある仕事です。 伝統捕鯨は、海洋調査として海の環境をいち早く把握したり、クジラが増えすぎないように海の生態系を維持する役割も担っています。 鯨類資源の適切な利用を目的として、自然とともに働くために、捕獲事業のみではなく調査事業にも積極的に取り組んでいます。
気になる求人はキープして後でまとめてチェック
会員登録なしで今すぐ使用OK!

川崎近海汽船株式会社
【第二新卒】大手海運会社での船舶機関士(RORO船/M0運転制:2023年度の平均乗船期間2~3ヶ月)
【3級海技士以上の資格があれば経験不問】乗船中の方の応募も歓迎!居住指定なしで日本全国からの募集歓迎!賞与約5ヶ月分支給!フェリーと貨物船の両方経験可!【日立港↔︎釧路港間】
給与 |
年俸5,000,000円〜12,000,000円 給与: 【給料】 年収 700 〜 1,200万円(一等機関士以上の入社の場合) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(支給率:計約5ヵ月分) 【モデル年収】 5 5 0 ~ 6 0 0万円:20代前半の三等機関士 6 0 0 ~ 7 0 0万円:20代後半~30代前半の二等機関士 7 0 0 ~ 9 0 0万円:30代後半~40代前半の一等機関士 9 0 0 ~ 1, 0 0 0万円:40代機関長 |
雇用形態 | 正社員 |
---|
アピールポイント: ✅【免許があればOK】未経験でも歓迎 ✅昭和41年創業の大手海運会社 ✅【安定性&将来性◎】景気に左右されない安定基盤 ✅【高収入】年収700万〜 ✅【やりがい◎】裁量を持って働ける ✅【チームワーク抜群】人間関係良好な職場 ✅安心のフォロー体制 ✅安定した収入を得ながらスキルUP ✅【若手多数】20代、30代活躍中 ✅ワークライフバランス◎