「奈良,建設・メンテナンス」のアルバイト/求人情報
勤務地 |
|
||
---|---|---|---|
職種 |
|
||
給与 | |||
勤務期間 | 時間帯 |
|
|
勤務日数 | 雇用形態 |
|
|
こだわり条件 |
|
||
フリーワード |
- 並び替え
- 関連度順新着順
給与 |
月給190,000円〜230,000円 給与 【月給】19万円~ ※研修中 月給 19万円以上 (研修期間 2 ヶ月 ) ※詳細は、経験等を考慮した上で決定致します。 ■昇給あり 年1回 (3月) ■賞与あり 年2回支給(7月, 12月) ■通勤手当 公共交通機関全額支給 ■住宅手当 (規定あり) ■家族手当(控除対象配偶者月額12000円 子5000円 最大22000円) ■基礎資格手当(80程の会社指定資格を保有毎に積算し手当として支給) ■選任手当(1件2000円~30000円) ■役職手当 (月6000円~1万7000円) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 交通アクセス 近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩4分 |
【奈良市】巡回設備管理(正社員)第二種電気工事士/月給19万円~/イオンディライト株式会社 【会社について】 当社は8つの主要事業、約300もの会社からなる東証プライム上場のイオングループに属しており、安定した事業基盤が強みです。当社が手掛ける設備管理事業は、現在ビルメンテナンス分野で売上第1位!安定的な基盤と先進性をもつ成長企業です。創業から40年超にわたり、お客さまにファシリティの「安全・ 安心・快適」な空間を創り出すため、当社独自の施設管理ノウハウを基にそれぞれの施設に最適な点検・保守・設備を実施。従来の予防メンテナンスだけでなく、設備の故障などを事前に察知する予知メンテナンスといった先端技術を取り入れ、常にベストな状態に保ち施設全体をマネジメントしています。
気になる求人はキープして後でまとめてチェック
会員登録なしで今すぐ使用OK!

給与 |
時給1,400円〜1,750円 給与 時給1,400円〜1,750円 ●月21日出勤の場合 1400円×8時間×21日+残業20時間の場合=27万円以上+交通費 |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 交通アクセス 最寄駅:奈良駅 天理駅 榛原駅 三本松駅 針テラスから車で5分 桜井市方面から車で40分程 天理市 天理インターより車で20分程 伊賀市・名張市から40分程 車・バイク・自転車通勤OK! (無料駐車場あり) |
給与 |
時給1,400円〜1,750円 給与 時給1,400円〜1,750円 月22日出勤の場合 1400円×7時間30分×22日=24万円以上+交通費 |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 交通アクセス 最寄駅:柳本駅 JR柳本駅から車で5分 桜井市から車で20分程 橿原市より車で30分程 奈良市から車で30分程 車・バイク・自転車通勤OK! (無料駐車場あり) 桜井市、大和郡山市、大和高田市、磯城郡田原本町、磯城郡川西町、北葛城郡からもアクセス良好☆ |
給与 |
時給1,200円〜1,500円 給与 【給与】 時給 1,200円~1,500円 (交通費支給/規定あり) |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 金橋駅 (徒歩6分) 真菅駅 (車で4分) 高田市駅 (車で7分) |
給与 |
時給1,240円以上 給与 【給与】 時給 1,240円~ (交通費支給/規定あり) |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 近鉄築山駅 (車で5分・徒歩10分) JR五位堂駅 (車で5分・徒歩15分) |
給与 |
時給1,200円以上 給与 【給与】 時給 1,200円~ (交通費支給/規定あり) |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 近鉄築山駅 (車で5分・徒歩10分) JR五位堂駅 (車で5分・徒歩15分) |
給与 |
時給1,150円〜1,438円 給与 【給与】 時給 1,150円~1,438円 (交通費支給/規定あり) 【交通費】 ★距離に応じて交通費を規定支給 |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 忍海駅(車で4分) 御所駅、近鉄御所駅(車で6分) 近鉄新庄駅(車で7分) 大和新庄駅(車で8分) |
給与 |
時給1,150円〜1,250円 給与 【給与】 時給 1,150円~1,250円 時給:1,150~1,250円 ●交通費支給あり ※経験・資格により考慮いたします! |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 近鉄橿原線:八木西口駅 徒歩10分 |
給与 |
時給1,250円〜1,563円 給与 【給与】 時給 1,250円~1,563円 ※実働8時間以上は時給1563円になります! (交通費支給/規定あり) 月収例 1250円×8H×21日=210,000円 |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 勤務地・最寄駅 近鉄御所駅 車で約10分 |
給与 |
月給230,000円以上 給与: 【給与】 ・月給:230,000円~ ・想定月収:260,000円~ ・想定年収:3,350,000円~3,465,000円 ※昇給:年1回の定期昇給あり ※勤続1年以降対象、査定や業績によって異なる 【賞与】 ・年2回支給(6月、12月) ※勤続1年以降対象、査定や業績によって異なる(年間想定支給額1か月~1.5か月) ※通勤/転勤で、支給予定額が変わります 【手当】 ・通勤手当(100%支給) ・残業手当(1分単位で支給)、深夜手当、休日出勤手当 ・地域手当:1万円~3万円 ・資格手当: 1級施工管理技士:4万円(1級施工管理技士補は1万円) 2級施工管理技士:2万円(2級施工管理技士補は5千円) ・家賃補助 等 |
雇用形態 | 正社員 |
---|
アピールポイント: ●オープンアップコンストラクションは、施工管理技士、建築士を中心とした建設エンジニア、石油化学、水処理プラントなど各種メンテナンス、マネジメントを行う設備機械の点検・メンテナンス業務の人材派遣ビジネスを展開しています。 ●私たちは、建設業界、プラント業界でスキルを高め、志高く活躍したいと臨んでいる新規入社者(新卒・中途採用)を「育成する」ことを注力しています。エンジニアとしての基礎知識を身につける配属前研修をはじめ、各種専門講師が強力にバックアップする体制を整えています。ICT、IoTなど技術革新が進むこの世界で、施工管理技士、設計士向けの座学研修はもちろんのこと、よりリアリティを伴った現場理解ができるよう、「実写版 VR」を開発し、研修カリキュラム の一部に導入することに致しました。また、設備機械の点検・メンテナンス業務においては、運転管理、安全教育など各種マネジメント研修を実施しています。エンジニアとしての基礎知識を身につける配属前研修をはじめ、各種専門講師が強力にバックアップする体制を整えています。そして、キャリアの最終目標を顧客企業への転籍支援の仕組み「キャリアバトンサービス」(顧客企業転籍制度)に置き、キャリア形成を描くコンサルティングを提供することで、お客様とともに優秀で有望なエンジニアを育成し、輩出していきたいと考えています。 ●昨今の労働力不足や高齢化、また働き方改革と日本企業の課題は山積みとなっています。 就労人口はさらに減少傾向であり、人材採用がさらに難航しています。当社は創業以来培ってきた人材派遣ビジネスのノウハウと、豊富な人材リソースを駆使して、人材・人手不足を解決し、建設・プラント業界の未来を支えてまいります。
給与 |
年俸4,000,000円以上 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥4,000,000以上は1か月当たりの固定残業代¥31,400(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 【給与】 想定理論年収:400万円 ■昇給/年1回 ■賞与/年2回 3年目(3ヵ月分実績あり) 5年目(4ヵ月分実績あり) 【社員の年収例】 年収520万円(27歳/月給30万円) 年収575万円(30歳/月給30万円) 年収625万円(32歳/月給33万円) 【手当】 住宅手当、通勤手当全額支給、現場手当、皆勤手当、資格手当、家族手当 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: [最寄り駅] 筒井駅 |
アピールポイント: 【こんな会社です】 当社は、皆様が普段目にするビルや商業施設から住んでいる家まで、建物をつくる為の総合的なサポートを行っている会社です。 建設業界は高度成長期以降、社会の発展に大きく貢献してきました。今後も、リニア新幹線、大阪万博、震災の復興などにより、マーケットはおおきく広がっていきます。 そういった中で建築業界が直面している課題、それは技術分野における若手人材の枯渇です。多くの需要があるにも関わらず、人材不足からプロジェクトを受けきれない企業が数多くおり、若手人材を育成し排出するビジネスへの注目が集まっています。 そこに目を向けたのが当社ワールドコーポレーションです。 当社は若手育成に力を入れており、5年、10年で一人前の技術者に育て上げる業界初の挑戦をしています。 入社前研修、配属後研修、定期的なフォローアップ研修など、成長ステージに応じて、しっかりとしたキャリア形成の支援を行っています。 【福利厚生も充実しております】 年間休日120日、退職金制度、出産手当、社宅制度、家族手当など皆様が働きやすいように福利厚生も整えているため、定着率は90%を超えています。 ■会社の魅力/強み 建設業界のマーケットの広がりは大きい:建設業界は、高度成長期以降、社会の発展に大きく貢献。リニア中央新幹線の建設、震災の復興、防災ニーズのより一層の高まりなどによりマーケットは広がっています。 今後もマーケットは拡大:建物の寿命は50年と言われており、高度成長期に多く建設された建物の寿命が迫り、対策が必要とされています。また、国土強靭化計画により、強くてしなやかな国をつくるために、日本の産業競争力の強化、安全・安心な生活づくりを実現するのも今後の建設業界のミッションとなります。 独自の人材育成:ワールドコーポレーションでは未経験・若手育成に力を入れており、5年、10年で一人前の技術者に育て上げる業界初の挑戦をしています。「建設業界を未来を担う若者を、一人でも多く輩出し、建設業の未来に欠かすことのできない存在となること」をミッションとして掲げています。 好循環なサイクルによる成長:ワールドコーポレーションは、多くのプロジェクトから要請を受け、数多くの若手社員が活躍の機会を広げています。定着率90%以上。スキルが向上し、評判を呼び、利益が上がりそれをまた社員に還元するというサイクルにより成長を続けています。 ■将来のビジョン/ミッション 【「人」×「テクノロジー」の力で社会のインフラを支える会社としてさらに前進していきます。】 社会のIT化が進む中、 「テクノロジー」の活用は、今後さらに広がっていきます。当社でも、研修プログラムや配属先の決定、配属後のサポートなど、様々な部門に「テクノロジー」を採用し、業務の効率化やコミュニケーションの強化を推進しています。 しかし、ITがどれほど便利に進化を遂げても、仕事のベースとなるのは、やはり「人」であると考えます。この姿勢を忘れることなく、今後も「人」の力をより良く生かすツールとして「テクノロジー」を最大限に活用し、建設業界に求められるプロ人材の育成・輩出に力を尽くします。そして、社会インフラを支えるサービスを提供する企業として、さらに前進していきます。