「京都,生活相談員」のアルバイト/求人情報
勤務地 |
|
||
---|---|---|---|
職種 |
|
||
給与 | |||
勤務期間 | 時間帯 |
|
|
勤務日数 | 雇用形態 |
|
|
こだわり条件 |
|
||
フリーワード |
- 並び替え
- 関連度順
- 新着順
給与 |
時給2,000円〜2,600円 給与詳細 基本給:時給 2000円 〜 2600円 日払いOK 交通費全額支給 |
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 交通・アクセス 地下鉄烏丸線北大路から徒歩11分 |
気になる求人はキープして後でまとめてチェック
会員登録なしで今すぐ使用OK!

パナソニック エイジフリーケアセンター京都・訪問入浴
訪問入浴 介護職/運転あり/パート/勤務日数は応相談/2478
週1日~OK!レクアク業務・夜勤なし 寄り添う研修体制で未経験でも独り立ちまで安心サポートレクリエーション・フロア業務など少し苦手。入浴特化で黙々と仕事がしたい人にお勧めです
給与 |
時給1,358円〜1,419円 給与: 時給1,358円~1,419円 初任者研修 時給1,358円 実務者研修 時給1,358円 介護福祉士 時給1,419円 ✅サービス提供8件目以降~1,000円/件 手当あり ※処遇改善加算・ベースアップ等支援加算含む 〇時間外勤務手当 〇土日祝勤務手当 〇運転手当 〇年末年始勤務手当 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 地下鉄烏丸線「五条駅」8番出口すぐ |
アピールポイント: 【⭐️完全マンツーマン研修⭐️】 基礎技術習得まで、あなた専任トレーナーがマンツーマンで研修しますマンツーマンだから「分からないをすぐ聞ける安心感」と「貴方のペースに合わせた研修コーディネート」が実現。 研修3カ月後にトレーナーが習熟度を確認し、アドバイス出来る仕組みで、未経験者でも安心して始める事ができます。 【⭐️シフト・勤務体制に関して⭐️】 お休み希望・出勤日希望は1~2カ月前に管理者へご提出頂けます。 Q:こんな時はどうしていますか?子供が急に発熱しました。 A:お子さんに寄り添ってあげてください。 管理者へ電話1本で調整可能な環境です。 困ったときはお互いさま!助けいあいシフトをモットーにしています 【⭐️年齢構成⭐️】 男性2名(30代1名・40代1名)女性4名(30代1名・40代2名・50代1名)
給与 |
時給1,200円以上 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | 交通・アクセス 京阪「六地蔵駅」より徒歩1分 |
給与 |
月給202,000円 給与詳細 月給202,000円 【月給】202,000円- [内訳] ・基本給:180,000円- ・処遇改善手当:7,000円- ・資格手当:10,000円- ・住宅手当:10,000円 ・食事手当:5,000円 固定残業代 無し 試用期間 有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 試用期間中の給与:月給202,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス 【駅名】 京都駅/五条(京都市営)駅/梅小路京都西駅 【アクセス】 京都駅から徒歩9分 |
PR・職場情報 30代・40代・50代まで幅広く活躍中!/利用者人数50人以下 求人の特徴 【掲載サイト:カイゴジョブエージェント】 本求人はカイゴジョブエージェントが掲載しています。 =============== 【お仕事をお探しの方へ】 求人へのご応募は本ページからご応募ください。お問い合わせ事項がある場合、以下の電話番号までご連絡ください。 電話 0120-952-475 =============== 【法人様専用お問い合わせ窓口】 掲載停止・内容修正をご希望の場合は、以下からカイゴジョブエージェントまでご連絡いただきますようお願いいたします。 電話 050-1742-3718 メールアドレス ad_Information@bm-sms.co.jp 求人お問い合わせ番号 inq-968400 対応時間:10:00-18:30(平日) =============== 応募者様には本求人の掲載サイト『カイゴジョブエージェント』より、選考のためご連絡いたします。 【ご応募からの流れ】: 1、1分で簡単応募 簡単1分で応募は完了、応募に際して職歴などの詳細を記載いただく必要はありません。 2、カイゴジョブエージェントからご連絡 ご応募頂いた求人に対して、メールやLINE、お電話にて当社よりご連絡させていただきます。地域専門のキャリアパートナーに、現在のご状況や転職のご希望条件、不安に感じている点などをお伝えください。 3、職場のご案内や見学 条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係、今後のキャリアプランなども踏まえて、ご相談ください。求人票に掲載されていない情報も質問いただけます。その中で、希望に合わない場合は辞退することもできます。 4、面接日程の調整 ご都合のよろしい日程で面接日次を調整させていただきます。ご希望の職場が複数ある場合や先に見学したいなどの場合も、対応させていただけますのでご相談ください。 5、面接前の準備、条件交渉もお任せ 履歴書や職務経歴書といった提出書類の準備、面接対策などもお任せください。事前に事業所にお伝えしたいことなどもあれば承ります。また、給与などの勤務条件といった直接「伝えにくい」条件の交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。 6、内定から入職の手続き 面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。その後、勤務先の事業所と「雇用概要確認書」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。万が一、入職後に取り交わした雇用条件が守られないようなことがあれば、勤務開始後でもキャリアパートナーにご相談いただけます。 掲載元サイト:カイゴジョブエージェント(株式会社エス・エム・エス) 求人ポイント 交通費支給,急募,経験者歓迎,社会保険完備,賞与あり,シフト制
給与 |
時給1,110円〜1,260円 【給与】 時給 1,110円 〜 1,260円 【給与備考】 ※介護福祉士をお持ちの方は時給1,260円 ※送迎できる方は送迎手当あり(朝、夕送迎 各200円×回数) 例)送迎10回×200円=2,000円 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | 【勤務地アクセス】 ・阪急「西向日駅」から徒歩3分 ・JR「向日町駅」から車で5分 ・JR「長岡京駅」から車で5分 〇自転車・バイク通勤OK! |
【アピールメッセージ】 生活介護事業所のヘルパー募集中!無資格・未経験OK! 週2.3日~勤務可能*土日祝休みの平日のみのシフト* 生活介護事業所「デイケアセンターカムカム」のスタッフ募集中! \ヘルパー(アルバイト・パート)/ 障がいのある利用者様への身体介護や生活支援、レクレーションの実施などをおまかせします。 入職時の資格や経験は問いません! 無資格・未経験からでも始めていただけます* 有資格スタッフのサポートや、生活支援などの業務をメインにおまかせします。 もちろん資格や経験をお持ちの方は、即戦力として様々な業務に携わっていただけます* 土日祝は施設がお休みのため定休となります。 平日のみで週2.3日~勤務できるため、プライベートとの両立もしやすくなっています* 興味のある方は、お気軽にご応募ください。
花ノ木医療福祉センター グループホーム(仮)
2025年7月オープン予定☆無資格・未経験OK◎賞与4.5ヶ月実績!★残業はほぼなし【亀岡市・グループホーム・千代川駅・生活支援員・日勤パート】
給与 |
時給1,060円〜1,206円 給与 時給1060円~1206円 ※非常勤でも賞与4.5ヶ月分の支給あり! ※経験・能力により異なる ※別途、ベースアップ評価料処遇改善手当9000円支給(勤務状況により調整あり) |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | 最寄駅 JR嵯峨野線「千代川駅」徒歩15分 |
<< 花ノ木医療福祉センターとは >> 花ノ木医療福祉センターは「重度の知的障害と身体障害を持った子どもたちを保護し育成しよう」という思いで昭和43年(1968年)に設立された施設です。 入院施設では障がいを抱える子供から大人まで幅広い年代の利用者様が入所され、生活支援を受けながら暮らしています。 入院施設の他に、地域の障害児者を対象とした外来診療や重症心身障害児者対象の日中デイサービス、就学前発達障害児通所支援などを行っています。 当施設は病院であるとともに、福祉施設として重症心身障害および発達障害を持つ人々に、医療と福祉が融合した支援を提供しています。 これからも社会から必要とされ信頼されるセンターであり続けたいと思います。 ◆生活支援課長に聞く、花ノ木の魅力 【生活支援課長プロフィール】 花ノ木に入職して20年以上。 福祉系大学在籍時に障害児福祉サービスに興味をもったことをきっかけに、新卒で花ノ木に入職。 約4年前に生活支援課長に就任し、約75名の生活支援員を取りまとめている。 ●働くスタッフについて 生活支援員の在籍は現在83名です。 約7割が正職員と正規職員の比率が高く、非常勤で入職し働きながら正職員へ転換したスタッフも在籍しています。 元々障害福祉の分野で経験のあるスタッフもいれば未経験のスタッフも多く働いています。 ●安心して働きやすい職場環境 組織が大きく、病院でもありながら福祉サービス事業所でもある花ノ木は法人規模が比較的大きく安心して働くことができます。 昇給制度などがしっかり整っていることも長く働き続けられるポイントの一つだと思います。 残業が少ないことも特徴です。急な対応で残務が発生する場合はございますが、基本的には定時で退社できることが多いです。 また、残業が発生した場合にはどうすれば残業を減らせるのか業務の見直しをしながら改善を繰り返して働きやすい環境づくりを心がけています。 ●見学時には私がご案内します! 施設見学会では施設の概要や業務内容についてはもちろん、給与規定や昇給についてなどの待遇面についてもご説明をさせていただきます。 入職後のミスマッチが少なくなるように、当センターについて良い点も大変な点も知っていただく機会にできればと思っています。 今後は法人として地域支援をより強化し事業拡大を行っていく方針です。 少しでもご興味をお持ちいただけましたらまずは見学へお越しください。皆様のご応募をお待ちしております! ◆活躍中のスタッフさんに訊きました!「入社の決め手と実際に働いてみて」 生活支援員として、利用者の方が日常生活を送る上で、できない・できにくい動作をサポートしています。利用者の方の中には、言葉でのコミュニケーションが、取れない・取りにくい方も多くいます。こういった方とどう関わっていくかは難しい問題で、私自身も戸惑ったり、悩んだりしたことがありました。 でも、花ノ木ではそういった方とも非言語コミュニケーション、つまり表情や体全体の様子を見て、今どんな気持ちなのかを考えて関わっていくことをすごく大切にしています。花ノ木に初めて来たのは専門学校での実習時でしたが、非言語コミュニケーションという考え方と、それを使って利用者の方と関わっていく様子に衝撃を受けたことを覚えています。それが、花ノ木で働きたいと思ったきっかけでもありました。 実際に働きはじめてからは、先輩方に教えていただき、経験を積むことで少しずつ関わり方が見えてきたように思います。利用者の方が笑顔になると、喜んでもらえて良かったとやりがいを感じます。 働く環境としても、勤務は変則2交代制で夜勤もありますが、残業はほとんどありません。シフト作成にあたっては自分の希望も通りやすく、休みもしっかり取れるので、ちゃんと休んでリフレッシュして、無理なく働けるような仕組みがあります。職員同士の仲も良く、相談なども気軽にできる雰囲気があります。フットサルなどのサークル活動もあり、仕事も余暇も楽しく過ごすことができると思います。 << 非常勤でもシッカリ賞与の支給あり!充実の福利厚生 >> ・非常勤でも賞与4.5ヶ月分の支給予定があります!(処遇改善一時金を含む) ・2つの退職金制度への加入も可能です!(週30時間以上の勤務者) ・特別有給休暇なども正社員と同様に利用ができます。 ・新規採用者(既卒者含)にしっかり向き合うプリセプター制度があります。 ・OJT、所内全体研修、部署研修、外部研修受講など様々な研修の機会を設け、経験が浅い方やブランクのある方にも安心していただける環境を整えています。 【まずは見学から!応募後の流れ】 (1)「この求人にエントリー」よりご応募・お問い合わせください。 (2)担当者より電話もしくはメールにてご連絡させていただき、施設見学の日程調整をさせていただきます。 (3)見学後の面接は1回のみです。 (4)担当者より1週間以内に合否のご連絡を致します。 ※当施設では面接の前に仕事内容などを知っていただくための施設見学会を実施しています。 まずは施設見学へお気軽にお越しください!
パナソニック エイジフリーケアセンター四条烏丸・デイサービス
デイサービス 介護職/パート/午前のみ/日数・時間は応相談/12009
週1日~OK!短時間勤務の求人です!育児や家事とのバランスを取りながらご勤務頂けます◎お子さんの送り迎えなどで時間の制限がある方や、扶養内勤務希望の方も、ぜひご応募下さい。
給与 |
時給1,209円〜1,333円 給与: 時給1,209円~1,333円 社会福祉士・介護福祉士 時給1,333円 その他資格 時給1,209円 ※処遇改善加算・ベースアップ等支援加算含む 〇時間外勤務手当 〇土日祝勤務手当 〇運転手当 〇年末年始勤務手当 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩7分 |
アピールポイント: 【⭐️デイサービスとは?⭐️】 お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら日中を過ごして頂く通所介護施設です。 職員はご食事等の介助をしたり、レクリエーションを盛り上げ、充実した一日を安全に過ごして頂くためのお手伝いを行います。 スタッフ同士のチームワークを大切にして働きませんか?
給与 |
月給180,000円〜259,500円 給与 月給17万3000円~25万9500円 ※経験により異なる |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 最寄駅 JR京都線「西大路駅」徒歩13分、市バス「月読橋」バス停より徒歩3分、「西大路七条」バス停より徒歩8分 |
「京都府いきいき働く医療機関認定制度」取得! ★「京都府いきいき働く医療機関認定制度」とは 京都府医療勤務環境改善支援センターにおいて、2017(平成29)年1月より開始された、働きがいのある、働きやすい職場の実現に取り組む医療機関を認定する制度です。 京都南病院グループでは、地域医療に全力で取り組んでいくために患者さんを支える医療スタッフの労働環境の確保・改善が重要と考え、早くからワーク・ライフ・バランスに法人として積極的に取り組んできました。 ◎◎自慢の制度がこんなにたくさん◎◎ ◆1日実働時間は昔から短く7時間(週所定労働時間は35時間)! ◆残業時間は月平均12時間と医療機関としてはかなり少ないです! (急性期の看護部門でさえ月平均10時間未満、日勤は17時半にはほとんど皆退勤しています。 「看護師は残業が多くてあたりまえ」は当グループには当てはまりません) ◆勤怠管理システム導入済。休暇取得状況も把握しやすく、有給が消化できていないスタッフには管理職から取得を促されることもよくあります。 ※看護部門の有給休暇の平均取得日数約14日 ◆勤続表彰として、勤続年数に応じてリフレッシュ休暇や特別賞与を支給しています! ※3年/3日、5年/5日(5万円支給)、7年/3日、10年/5日(10万円支給) 以降5年毎に5日 ◆非常勤の方も、週20時間以上で社会保険加入可能です! ◆全職種対応の職員専用の契約マンションあり! 家賃月3万円/交通アクセス良好/バス・トイレ別/バルコニーあり/オートロック+セコム加入でセキュリティ◎と優良物件で職員からの評判も良いです! ※すべて法人内規定による
給与 |
月給261,139円〜375,674円 給与 月給 261,139円 ~ 375,674円 ※基本給・固定残業代の総額 固定残業代:あり 固定残業代 33,139円 ~ 47,674円 固定残業時間:20 時間 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 月給 261,139円 〜 375,674円(手当含む) 【基本給】183,000円 〜 278,000円 【手当】 ・交通費支給(上限25,000円) ・職務手当:10,000円 ・資格手当:10,000円(介護福祉士、社会福祉主事、ケアマネージャー) 15,000円(社会福祉士) ・役職手当:0円~10,000円(主任) ・処遇改善手当:25,000円 ・調整手当:33,139円~47,674円 (調整手当に残業20時間分を含む) ※20時間を超えた残業は別途支給 ・賞与あり(昨年実績:2.5ヵ月分) |
雇用形態 | 正社員 |
---|
花ノ木医療福祉センター グループホーム(仮)
21時入りの夜勤アルバイト!2025年7月オープン予定☆WワークOK◎定員10名&夜勤2名体制★資格・経験不問◎【亀岡市・グループホーム・千代川駅・生活支援員・夜勤アルバイト】
給与 |
日給14,500円以上 給与 日給1万4500円(1夜勤) |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | 最寄駅 JR嵯峨野線「千代川駅」徒歩15分 |
<< 花ノ木医療福祉センターとは >> 花ノ木医療福祉センターは「重度の知的障害と身体障害を持った子どもたちを保護し育成しよう」という思いで昭和43年(1968年)に設立された施設です。 入院施設では障がいを抱える子供から大人まで幅広い年代の利用者様が入所され、生活支援を受けながら暮らしています。 入院施設の他に、地域の障害児者を対象とした外来診療や重症心身障害児者対象の日中デイサービス、就学前発達障害児通所支援などを行っています。 当施設は病院であるとともに、福祉施設として重症心身障害および発達障害を持つ人々に、医療と福祉が融合した支援を提供しています。 これからも社会から必要とされ信頼されるセンターであり続けたいと思います。 ◆生活支援課長に聞く、花ノ木の魅力 【生活支援課長プロフィール】 花ノ木に入職して20年以上。 福祉系大学在籍時に障害児福祉サービスに興味をもったことをきっかけに、新卒で花ノ木に入職。 約4年前に生活支援課長に就任し、約75名の生活支援員を取りまとめている。 ●働くスタッフについて 生活支援員の在籍は現在83名です。 約7割が正職員と正規職員の比率が高く、非常勤で入職し働きながら正職員へ転換したスタッフも在籍しています。 元々障害福祉の分野で経験のあるスタッフもいれば未経験のスタッフも多く働いています。 ●安心して働きやすい職場環境 組織が大きく、病院でもありながら福祉サービス事業所でもある花ノ木は法人規模が比較的大きく安心して働くことができます。 昇給制度などがしっかり整っていることも長く働き続けられるポイントの一つだと思います。 残業が少ないことも特徴です。急な対応で残務が発生する場合はございますが、基本的には定時で退社できることが多いです。 また、残業が発生した場合にはどうすれば残業を減らせるのか業務の見直しをしながら改善を繰り返して働きやすい環境づくりを心がけています。 ●見学時には私がご案内します! 施設見学会では施設の概要や業務内容についてはもちろん、給与規定や昇給についてなどの待遇面についてもご説明をさせていただきます。 入職後のミスマッチが少なくなるように、当センターについて良い点も大変な点も知っていただく機会にできればと思っています。 今後は法人として地域支援をより強化し事業拡大を行っていく方針です。 少しでもご興味をお持ちいただけましたらまずは見学へお越しください。皆様のご応募をお待ちしております! ◆活躍中のスタッフさんに訊きました!「入社の決め手と実際に働いてみて」 生活支援員として、利用者の方が日常生活を送る上で、できない・できにくい動作をサポートしています。利用者の方の中には、言葉でのコミュニケーションが、取れない・取りにくい方も多くいます。こういった方とどう関わっていくかは難しい問題で、私自身も戸惑ったり、悩んだりしたことがありました。 でも、花ノ木ではそういった方とも非言語コミュニケーション、つまり表情や体全体の様子を見て、今どんな気持ちなのかを考えて関わっていくことをすごく大切にしています。花ノ木に初めて来たのは専門学校での実習時でしたが、非言語コミュニケーションという考え方と、それを使って利用者の方と関わっていく様子に衝撃を受けたことを覚えています。それが、花ノ木で働きたいと思ったきっかけでもありました。 実際に働きはじめてからは、先輩方に教えていただき、経験を積むことで少しずつ関わり方が見えてきたように思います。利用者の方が笑顔になると、喜んでもらえて良かったとやりがいを感じます。 働く環境としても、ワークライフバランスを重視でき、残業はほとんどありません。シフト作成にあたっては自分の希望も通りやすく、休みもしっかり取れるので、ちゃんと休んでリフレッシュして、無理なく働けるような仕組みがあります。職員同士の仲も良く、相談なども気軽にできる雰囲気があります。フットサルなどのサークル活動もあり、仕事も余暇も楽しく過ごすことができると思います。 【まずは見学から!応募後の流れ】 (1)「この求人にエントリー」よりご応募・お問い合わせください。 (2)担当者より電話もしくはメールにてご連絡させていただき、施設見学の日程調整をさせていただきます。 (3)見学後の面接は1回のみです。 (4)担当者より1週間以内に合否のご連絡を致します。 ※当施設では面接の前に仕事内容などを知っていただくための施設見学会を実施しています。 まずは施設見学へお気軽にお越しください!
株式会社スミレ 与謝野本社
給与 |
月給190,000円〜300,000円 給与 月給 19万円~30万円 ※残業代は別途全額支給します ●昇給あり(年1回/3月) ●賞与あり(年2回) ●決算賞与あり <各種手当> ●皆勤手当あり ●家族手当あり |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | 最寄駅 与謝野駅 交通アクセス 京都丹後鉄道宮津線「与謝野駅」より車で11分 *車通勤OK *近くにコンビニやスーパー、 ドラッグストアがあります! |
アピールポイント 【1|優しく、ときに厳しく】 “スミレ”は協力し合って支援する社風です ここぞというときは厳しく指導し、 みんなの成長を後押ししています 【2|馴染みやすい職場】 スタッフも利用者さんも、 温和で落ち着いている方ばかりです 穏やかで良好な関係を築くことができます 【3|支援することに集中できる】 グループ会社からの100%受注で 営業活動がない分、 支援に関する業務に専念できる環境です