「中国・四国,理学療法士・作業療法士・言語聴覚士」のアルバイト/求人情報
勤務地 |
|
||
---|---|---|---|
職種 |
|
||
給与 | |||
勤務期間 | 時間帯 |
|
|
勤務日数 | 雇用形態 |
|
|
こだわり条件 |
|
||
フリーワード |
- 並び替え
- 関連度順
- 新着順
医療法人恵愛会 西川クリニック (イリョウホウジン ケイアイカイ ニシカワクリニック)
扶養内、短時間で働きたい方や少ない日数で希望されている方はこちらから、曜日・時間は相談可能です。職場環境も良好!一度見学に来てみてください!
給与 |
時給1,450円〜1,800円 給与: 希望の方は正社員登用を検討します。正社員登用実績あり |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: マイカー通勤OK スタッフ駐車場はあります。 瓦町駅から徒歩5分。 |
アピールポイント: 「ココロ、からだ、健康」をモットーに!スタッフは「目配り」「気配り」の気持ちを大切に患者さま利用者さまに接しています。 患者様自身の病気を治そうとする力をお手伝いする医療と介護の実現に努めておりますので、心と体の健康を育むクリニックになっています。
気になる求人はキープして後でまとめてチェック
会員登録なしで今すぐ使用OK!

給与 |
時給1,460円〜1,860円 給与: 様々な手当制度あり 昇給年1回、一時金制度あり 通勤手当支給(上限あり) |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|
アピールポイント: 私たちの職場は、利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供することを目指しています。 充実した研修制度や福利厚生が整っており、新人教育にも力を入れています。 また、職場環境を最良にするため常に努力をしています。スタッフ同士もサポートし合う風土があります。 成長できる環境が整っていますので、経験の少ない方でも安心してご応募ください。
給与 |
月給273,000円〜329,000円 給与: 月収 27万〜 経験など考慮し決定いたします。 様々な手当制度あり 昇給年1回、賞与年2回(業績による) 通勤手当支給(上限あり) |
雇用形態 | 正社員 |
---|
アピールポイント: 私たちの職場は、利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供することを目指しています。 充実した研修制度や福利厚生が整っており、新人教育にも力を入れています。 また、職場環境を最良にするため常に努力をしています。スタッフ同士もサポートし合う風土があります。 成長できる環境が整っていますので、経験の少ない方でも安心してご応募ください。
給与 |
時給2,000円 給与: 時給 2,000円 通勤手当 実費支給(上限あり840円/日) |
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|
アピールポイント: 現在ご勤務中の方に限らずブランク・経験の浅い方もお気軽にエントリーください。 ⭐️経験はないけどチャレンジしたい方 ⭐️過去に少し経験したことがあるけどブランクがある方 ⭐️もっともっとスキルをアップさせたい方 それぞれの挑戦を応援させてください!!
給与 |
月給214,490円〜254,370円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥214,490 〜 ¥254,370は1か月当たりの固定残業代¥15,490〜¥18,370(10時間相当分)を含む。10時間を超える残業代は追加で支給する。 ・通勤手当(月1万円上限) ・稼働率手当(稼働率に応じて) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: ゆずりはplus(重心、個別リハ、放課後等デイサービス) 車/駐車場有(無料) バス/徳島バス「南島田3丁目」下車徒歩3分 JR/JR中鮎喰駅から北へ徒歩約10分 おやこ支援室ゆずりは(児童発達支援) 車/駐車場有(無料) バス/徳島バス「南島田3丁目」下車徒歩10分 JR/JR中鮎喰駅から南へ徒歩約5分 |
アピールポイント: 企業理念:おやこを照らす光に ミッション:障がいにまつわる絶望を希望に変える 我が子の障がいを宣告された親は、必ず一度は心がどん底に陥ります。私たちは、そんなおやこの希望の光になることを使命としています。 光はその時々で形や強さを変えて現れます。悩めるおやこに寄り添い、過去や現在、未来を照らす光であり続けます。 障がい児が生まれても絶望しない社会にするためには、以下の3つの要素が必要であると私たちは考えます。それは、 ①障がいの有無に関わらず入れる保育園があるということ ②保育園に通っている間にリハビリが受けられること ③看護師が常駐しており、医療的ケアが実施できること これらすべてを併せ持つのは全国でもハビリテだけ。 上記の3つが揃うことで親は仕事を辞める必要がなくなり、自分自身のやりたいことを諦めなくてもよくなります。 親が幸せなら子どもも幸せ。お子さまだけではなく保護者様支援にも力を入れて、スタッフ全員で社会の光となっていきます。また、スタッフひとりひとりにも自分の人生を輝かせてほしいという気持ちも込められています。 保育の現場から徳島の未来を明るく照らすべく、志高く、楽しく一緒に働くスタッフを募集しています! 経験豊かな多業種の先輩スタッフが多数いますので、新卒の方も様々なプロの目から保育、支援することの大切さを学ぶ土台が整っていること弊社の強みです。
株式会社キヨトキ
訪問リハビリ|訪問看護ステーション千樹の杜|セラピスト(理学療法士・作業療法士)|正社員|フルタイム
年収400万円以上可!インセンティブ制度あり!頑張りが評価される、利用者様、スタッフ思いの訪問看護ステーションです!
給与 |
月給215,000円〜300,000円 給与: * 基本給:200,000円~285,000円 * 資格手当:15,000円 * 待機手当:10,000円 * 役付手当:20,000円(任命条件有) * 家族手当:配偶者:8,000円、18歳未満の子:3,000円(支給条件は当社規程による) * インセンティブ手当:1日5~6件程度の訪問で約5万円前後。(訪問時間40時間以上で手当あり(入社3ヶ月以降から)) * 昇給:年1回(0~5,000円) * 賞与:年2回(実績2.3ヶ月分、業績により変動) * 通勤手当:距離に応じて支給(上限15,000円) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 【電車】 * JR岩徳線:周防高森駅 * 最寄り駅から選考場所までの交通手段:徒歩 * 所要時間:15分 【車】 * 岩国市、柳井市、周南市、下松市から車で20分~30分 * 朝の渋滞ほぼなしです☆彡 |
アピールポイント: 【訪問リハビリデビューも安心♪未経験者歓迎!】 当ステーションには、理学療法士(男性)と作業療法士(女性)のベテランスタッフが在籍しており、病院と訪問の両方での豊富な経験を活かして活躍しています。入社後は、経験豊富なスタッフがマンツーマンでサポートし、ひとり立ちできるまで丁寧に同行指導を行いますので、訪問リハビリが初めての方でも安心して始められます。利用者様一人ひとりに合わせたリハビリ計画を一緒に考え、質の高いケアを提供できる環境を大切にしています。 【努力がしっかり反映されるインセンティブ制度】 訪問件数に応じたインセンティブ制度を導入しており、取り組みが適切に評価される仕組みを整えています。一日5~6件の訪問を行うことで、5万円前後のインセンティブ手当が支給される仕組みです。それ以上訪問することも可能で、さらなる収入を目指すことができます。ただし、当ステーションでは利用者様への丁寧で質の高いケアを第一に考えています。件数だけを追い求めるのではなく、利用者様の満足度とリハビリの効果を重視しています。 【スタッフ構成】 * スタッフ数:看護師5名(うちパート1名)、作業療法士1名、理学療法士1名、臨床工学技士1名(代表)、事務 * 平均年齢:38.8歳 【ステーションの紹介】 訪問看護ステーション千樹の杜は、山口県岩国市西部を拠点に、地域の皆さまの安心した生活を支える訪問看護サービスを提供しています。私たちは、「自分らしく最期まで生き抜くことを全力でお支えいたします」という理念のもと、利用者様一人ひとりの人生に寄り添い、その人らしい暮らしを実現するためのサポートを行っています。 また、私たちのモットーである「どんな依頼でもなんとかしたい」という思いを胸に、利用者様やご家族からのあらゆるニーズに全力で向き合い、柔軟に対応することを大切にしています。 <私たちの特徴> * 地域密着型のケア 岩国市、柳井市、下松市、周南市を中心に訪問し、利用者様が住み慣れた自宅で安心して過ごせるよう支援します。 * 24時間の対応体制 緊急時にも対応できる体制を整え、利用者様とご家族の不安を軽減します。 * 多職種連携のサポート 看護師、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士など、さまざまな専門職が連携し、医療からリハビリまで幅広くサポートします。 <私たちと一緒に> 2019年の開設以来、多くの利用者様にご利用いただいており、現在は60名を超える方々を支援しています。今後も地域に根差したサービスを拡充するため、スタッフを募集しています。訪問看護・リハビリが未経験の方も歓迎です。利用者様に寄り添い、成長を目指したい方を全力でサポートします。 ホームページやSNSでは職場の雰囲気や仕事の様子をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください!検索サイトで「千樹の杜」と入力すればヒットします。 * 公式ホームページ:https://www.kiyotoki.co.jp/ * Instagram:https://www.instagram.com/houkan_senjyunomori/ 訪問看護ステーション千樹の杜は、地域の皆さまの安心した暮らしを支えるパートナーとして、これからも挑戦を続けます。
給与 |
月給211,000円〜247,000円 給与: 月給 211,000~247,000円 ※手当含む ※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 伊予鉄市内電車「道後公園前駅」より徒歩3分 >>マイカー・バイク・自転車通勤OK!駐車場は自己手配・自己負担 |
アピールポイント: << 賞与実績3.5ヶ月分で高水準 >> 前年度実績として賞与3.5ヶ月分を支給。日々の頑張りがしっかりと給与に反映される仕組みです。年収ベースでも安定感があり、将来のライフプランも立てやすくなります。毎月の給与に加えて、ボーナスでの評価も魅力の一つです。 << 育児手当は最大月12,000円支給 >> 小学校入学前の子ども1人あたり月12,000円、小学3年生までは月5,000円の育児手当が支給されます。子育て世帯にとって嬉しい制度で、実際に取得している職員も多数。家計への負担を軽減し、育児との両立をサポートしています。 << 駅から徒歩3分の好立地 >> 伊予鉄市内電車「道後公園前駅」から徒歩3分という好立地。毎日の通勤がスムーズで、仕事前後の時間も有効に使えます。市街地にも近く、プライベートの時間を楽しみやすいのも嬉しいポイントです。
給与 |
月給230,000円〜300,000円 給与: ⭕月給:23万~30万 ⭕年収:340万~400万 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: ⭐駐車場完備 ⭐車通勤OK ⭕有料老人ホーム野いちご南国 高知県南国市篠原1954-1 JR後免駅から車で5分・とさでん交通住吉通駅から徒歩5分 ⭕有料老人ホーム野いちごみつばち 高知県南国市小籠941-20 JR後免駅から車で5分・とさでん交通篠原駅から徒歩3分 |
アピールポイント: 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。.。: + ゚ ゜゚ +。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。.。: + ゚ ゜゚ + 【福利厚生充実!賞与年3回あり★】 ⭐多職種との情報交換や今後の方針などを話し合いやすい環境です。 ⭐多方面からの視点で物事を考えることができる為、幅広い視野を持ったリハビリ職への成長が可能な職場です。 ⭐また、経験年数の少ない方やブランクのある方でも安心して働けるように、指導や研修も行っています。 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。.。: + ゚ ゜゚ +。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。: + ゚ ゜゚ +: 。.。.。: + ゚ ゜゚ +
給与 |
月給267,581円〜373,494円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥267,581 〜 ¥373,494は1か月当たりの固定残業代¥27,581〜¥38,494(15時間相当分)を含む。15時間を超える残業代は追加で支給する。 【正職員】 月給267,581円〜373,494円 給与内訳 ・基本給 205,000円~300,000円 ・職能手当 30,000円 ・調整手当 5,000円 ・固定残業代 月27,581円~38,494円(15時間分) ※固定残業代の超過分は別途支給 運転手当 0円~10,000円 夜間・休日の電話対応手当 0円~60,000円 オンコール対応可能手当 0円~10,000円 交通費支給 月上限20,000円まで 昇給 年2回 賞与 年2回(計3.5ヶ月分) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 広電5号線(皆実線) 段原一丁目駅から徒歩で13分 広電1号線(宇品線) 的場町駅から徒歩で14分 広電2号線(宮島線) 的場町駅から徒歩で14分 |
アピールポイント: ⚫︎同院の強みと特徴 同院は小児在宅医療にも対応している在宅療養支援診療所です。患者様全体の3割程度が小児患者様または小児期から疾患を持ちながら成人になられた患者様です。 ・自宅で可能な処置を訪問診療で担うことで通院頻度を減らしたり、体調悪化時に基幹病院への受診判断をご家族とともに相談したり、日々のちょっとした体調変化の相談、生活や医療ケアの相談、予防接種などを受けています。医師は基幹病院の先生との連携、看護師やPAは病院連携室スタッフさんとの情報交換を密に行っています。ご家族にとって「相談できる場所」として当院をご利用いただいていることは、ありがたく思うと同時に身が引き締まります。 ・在宅緩和ケアについては、当院には緩和ケア病棟や緩和ケアチームの経験のある医師が複数おり、他にも緩和ケア研修を受けた医師・看護師が所属しています。訪問診療でも緩和ケア病棟とほとんど同じ症状コントロールが可能です。痛みに対しては、症状に応じて医療麻薬による疼痛コントロールを行います。痛み以外にも呼吸困難、倦怠感、不眠などの苦痛症状のコントロールを行い、自宅で患者様ご家族が穏やかな時間を過ごせるようサポートしています。 ・同院には、精神科を学んだ医師、心療内科医が在籍しており、認知症や認知症周辺症状のコントロールにも対応しています。地域のケアマネさんや困られたご家族からのご依頼にも対応しています。 ・食支援や栄養面の相談にも対応しています。「食べたい」「好きなものを食べさせてあげたい」という気持ちを大事にしたいと考えています。ご希望に沿って、管理栄養士や訪問歯科、言語聴覚士などと連携しています。 このように当院には様々な患者様がおられますが、それぞれの患者様ご家族の生活に寄り添った医療を心がけています。医療の押し付けではなく生活に合わせた方法を患者様ご家族と一緒に考えていく姿勢を大切にしています。 ⚫︎同院のみらい 全ての人に「よりよい生活を提供する」という理念のもと、患者様が望んでおられる生活スタイルや患者様がありのままの姿で自宅で過ごす夢を叶えるための提案と、医療を通じて患者様の人生と生活に寄り添い、本人の選択を尊重し、その方の生活の一部になれる診療所を目指します。また、関わるスタッフや患者様の生活において困りごとや不安を解決するべく、私たちが取り組んでいく事業・活動を増やしていきたいと思っています。 患者様やそのご家族様の生活に関わっており、また地域に不足している事業を医療・介護・福祉の面から創っていきたいと思います。
給与 |
月給250,000円〜300,000円 給与: 【モデル年収】300万円〜程度 【モデル月収】25.0万円〜30.0万円程度※資格手当込 給与備考 基本給 200000~ 250000円 【賞与】年2回(過去実績)※2.50ヶ月 前年度実績 新卒300万程度 経験年数5年目総支給410万程度 10年目480万程度 手当 通勤手当 実費支給(上限なし)、調整手当 経験調整給:10,000円~10,000円、資格手当 20,000円、その他手当 職能手当 20,000円~20,000円 その他の手当 足底板(入谷式)上級者8000円 マッケンジー資格保持者 20000円 リーダー手当10000円 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: JR山口線「山口(山口)駅」(バス・車8分) |
アピールポイント: ◆とよた整形外科クリニックでは、皆様が気軽に来院できる街のクリニックとして、平成24年4月5日に開業しました。患者さんのニーズを最優先することを基本理念とし、運動器疾患において患者本位の医療、良質な医療、親切な医療、信頼される医療、地域に開かれた医療をスタッフ一丸となって提供することを目指します。 ◆The needs of the patient come first :この言葉は1900年代初期にアメリカのメイヨー兄弟によって創設され、世界一の医療機関となったメイヨークリニックの価値観のなかにある言葉です。たった二人で始めたクリニックが世界一の医療機関となる礎には基本理念の浸透と医療従事者、スタッフの崇高な精神があるので、当クリニックも少しでもその精神に近づきたいと思っています。 【クリニック概要】 ◆外来患者数:200人程度/日 ◆スタッフ:看護師4名(常勤:2名、非常勤2名)、受付事務5名、リハビリスタッフ8名(PT4名、リハビリ助手4名)
給与 |
月給267,581円〜373,494円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥267,581 〜 ¥373,494は1か月当たりの固定残業代¥27,581〜¥38,494(15時間相当分)を含む。15時間を超える残業代は追加で支給する。 【正職員】 月給267,581円〜373,494円 給与内訳 ・基本給 205,000円~300,000円 ・職能手当 30,000円 ・調整手当 5,000円 ・固定残業代 月27,581円~38,494円(15時間分) ※固定残業代の超過分は別途支給 運転手当 0円~10,000円 夜間・休日の電話対応手当 0円~60,000円 オンコール対応可能手当 0円~10,000円 交通費支給 月上限20,000円まで 昇給 年2回 賞与 年2回(計3.5ヶ月分) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
アクセス | アクセス: 広電5号線(皆実線) 段原一丁目駅から徒歩で13分 広電1号線(宇品線) 的場町駅から徒歩で14分 広電2号線(宮島線) 的場町駅から徒歩で14分 |
アピールポイント: ⚫︎同院の強みと特徴 同院は小児在宅医療にも対応している在宅療養支援診療所です。患者様全体の3割程度が小児患者様または小児期から疾患を持ちながら成人になられた患者様です。 ・自宅で可能な処置を訪問診療で担うことで通院頻度を減らしたり、体調悪化時に基幹病院への受診判断をご家族とともに相談したり、日々のちょっとした体調変化の相談、生活や医療ケアの相談、予防接種などを受けています。医師は基幹病院の先生との連携、看護師やPAは病院連携室スタッフさんとの情報交換を密に行っています。ご家族にとって「相談できる場所」として当院をご利用いただいていることは、ありがたく思うと同時に身が引き締まります。 ・在宅緩和ケアについては、当院には緩和ケア病棟や緩和ケアチームの経験のある医師が複数おり、他にも緩和ケア研修を受けた医師・看護師が所属しています。訪問診療でも緩和ケア病棟とほとんど同じ症状コントロールが可能です。痛みに対しては、症状に応じて医療麻薬による疼痛コントロールを行います。痛み以外にも呼吸困難、倦怠感、不眠などの苦痛症状のコントロールを行い、自宅で患者様ご家族が穏やかな時間を過ごせるようサポートしています。 ・同院には、精神科を学んだ医師、心療内科医が在籍しており、認知症や認知症周辺症状のコントロールにも対応しています。地域のケアマネさんや困られたご家族からのご依頼にも対応しています。 ・食支援や栄養面の相談にも対応しています。「食べたい」「好きなものを食べさせてあげたい」という気持ちを大事にしたいと考えています。ご希望に沿って、管理栄養士や訪問歯科、言語聴覚士などと連携しています。 このように当院には様々な患者様がおられますが、それぞれの患者様ご家族の生活に寄り添った医療を心がけています。医療の押し付けではなく生活に合わせた方法を患者様ご家族と一緒に考えていく姿勢を大切にしています。 ⚫︎同院のみらい 全ての人に「よりよい生活を提供する」という理念のもと、患者様が望んでおられる生活スタイルや患者様がありのままの姿で自宅で過ごす夢を叶えるための提案と、医療を通じて患者様の人生と生活に寄り添い、本人の選択を尊重し、その方の生活の一部になれる診療所を目指します。また、関わるスタッフや患者様の生活において困りごとや不安を解決するべく、私たちが取り組んでいく事業・活動を増やしていきたいと思っています。 患者様やそのご家族様の生活に関わっており、また地域に不足している事業を医療・介護・福祉の面から創っていきたいと思います。