「千葉,プログラマー」のアルバイト/求人情報

勤務地
職種
  • IT関連・エンジニア > プログラマー
給与
勤務期間
時間帯
勤務日数
雇用形態
こだわり条件
  • 例:大学生歓迎、交通費支給、即日勤務OK
フリーワード

699件あり

並び替え
関連度順
新着順
株式会社EMD

株式会社EMD

クラウド/インフラ設計・構築・保守運用/千葉支社/A1

社員定着率98%・年間休日130日・ITエンジニアが立ち上げた会社

給与 月給230,000円〜800,000円 雇用形態 派遣社員
アクセス アクセス: 栄町駅 徒歩3分

アピールポイント: 【採用メッセージ】 元ITエンジニアが立ち上げた株式会社EMD。 経営層や、営業職のメンバーにもエンジニア出身者が多い当社だからこそ、現場で抱える不満や将来のキャリアについての不安な気持ちを理解できます。 「別の言語を学びたい」「上流工程にチャレンジしたい」 ……その気持に同じ目線でお応えします。 私たちと一緒にステップアップしませんか? ①あなたの望むステップアップの道へ 「要件定義に携わる」「運用から設計へ」など。 あなたの経験を活かしたスキルアップの道を進むことが可能。またチーム制で業務する環境だからこそ、PLやPMに必要なマネジメントスキルを身近で学ぶことができます。 ②現場での不満を全力でフォローします 実際に働いていると一番気になるのは職場の人間関係。現場では言いづらいことがあれば、いつでも相談してください。あなたの代わりに常駐先と話をして、状況改善に努めます。エンジニア出身の私たちが全力でフォローします。 ③年間休日130日ワークライフバランスも重視 ワークライフバランスに悩んでいる方も多いでしょう。当初120日だった年間休日は徐々に増え、残業時間も減少傾向。当社では年間休日130日、残業時間月平均6時間を実現しており、仕事とプライベートを両立しながら活躍できます。 ④社員定着率98%リモートワークも可 近年注目されているスキルや、働き方の変化にも対応。例えばすでにリモートワークで活躍している社員も多く、ご希望の方は面接でお聞かせください。社員定着率98%を誇る当社で、エンジニアとしての新たな一歩を踏み出してください。

気になる求人はキープして後でまとめてチェック
会員登録なしで今すぐ使用OK!

keep-panda
株式会社テクノプロ テクノプロエンジニアリング社

株式会社テクノプロ テクノプロエンジニアリング社

大手ECサイト運営会社のWeb開発エンジニア(千葉)/A1

東証プライム上場・技術サービス業界で売上No.1・土日祝休み・年間休日123日

給与 年俸3,500,000円〜8,000,000円 給与: 
【月給】250,000円~500,000円
 【想定年収】350万円~800万円
 
 残業手当:有残業時間に応じて別途支給
 通勤手当:会社規定に基づき支給
 昇給:年1回
 賞与:年2回(別途、決算賞与を支給する場合あり)
 
 <年収事例>
 (例1)450万円 入社5年目(月給28万円+賞与)
 (例2)720万円 入社10年目(月給46万円+賞与)
 (例3)810万円 入社15年目(月給53万円+賞与)
 
 【諸手当】
 ・通勤交通費支給
 ・残業手当(全額支給)
 ・役職手当
 ・赴任手当
 ・テレワーク手当
雇用形態 正社員
アクセス アクセス: 千葉支店の最寄り駅:千葉駅から徒歩4分

アピールポイント: ・東証プライム上場 ・技術サービス業界で売上No.1 ・キャリアデザインアドバイザー制度や定年再雇用制度で長期就業をサポート 【研修センター】 研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。 他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け 社員の技術力向上を支援しております。 <目的別・階層別研修> ・入社導入研修 ・配属前研修 ・メンタルヘルス研修 ・ プレゼンテーション研修 ・資格試験受験対策研修 ・スキルアップ研修 ・トレンド技術研修 ・通信教育補助制度 ・リーダー研修 ・プロジェクトマネージャー研修 ・ビジネススキル研修 <職能別専門研修:情報> ・データベース:データベースの設計、構築、管理に関するスキルを習得 ・ソフトウェア開発(C、C++、Java):設計書、テスト仕様書、障害報告書などの設計演習を行ないます。 ・アプリケーション開発:設計書、テスト仕様書、障害報告書などの設計演習。 ・組込ソフト:C言語を使用しH8マイコンにおける組込ソフトウェアの作成により開発スキルを習得。資格試験対策研修:(1)基本情報技術者試験(午前・午後)、(2)ドットコムマスター(シングルスター)対策研修。 <研修品質向上への取り組み> 全社員がお客様のニーズを満たし、時代に即応したスキルを身につけられる研修の品質維持のため、各分野とも、実務経験の豊かなベテランのトレーナーを配置しています。 また、トレーナーや施設が外部機関の認定を受けることで、研修品質を測る目安にしています。 【メンタルケア】 社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置しており離職率低下を実現しております。

株式会社LLL

株式会社LLL

PCキッティング業務

<未経験歓迎>ゼロからIT業界を目指したい人集まれ!教育・研修制度が充実!IT業界で活躍できるエンジニアへ

給与 年俸3,040,000円〜6,100,000円 給与: 
想定年収:304万円~610万円
月給:24万円~55万円+各種手当

さらに、
・資格取得奨励金(5,000円~300,000円)あり
・資格取得費用補助(年間20,000円まで)あり
・年間5,000円の書籍購入補助あり

<各種手当>
通勤手当(全額支給)、地域手当、住宅手当、単身赴任手当、就業手当、役職手当
※規定による

【年収例】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【社員の年収例】
年収595万円/35歳(リーダー)/月給50.3万円
年収420万円/26歳(入社1年目)/月給33.3万円
年収740万円/48歳(入社10年)/月給59万円
※上記年収例には平均残業時間分の残業代が含まれます
雇用形態 正社員

アピールポイント: 【働きやすさも学びも両立!】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★ 土日祝休み&年休125日前後 ★ GW・夏季・年末年始などの長期休暇あり ★ プライベートも大切にできる職場環境です◎ 【IT業界でスキルアップ!】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★ eラーニングで600講座が見放題! ★ 資格取得には奨励金も支給! ★ 働きながら“手に職”がつけられます! 研修・教育サポートも充実しており、 未経験からでも安心して始められます◎

株式会社SP

株式会社SP

受託案件の開発エンジニア/PHP/千葉/A1

PHP言語を用いた開発経験2年以上|プライム案件70%|年休131日WLB◎業績連動型賞与あり|若手歓迎|フルリモート|社内勉強会・研鑽補助

給与 年俸5,000,000円〜7,000,000円 給与: 
【想定給与】
500万円~700万円
※給与詳細はスキルに応じて相談の上決定します。
※前職給与を保証します
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賞与>
年2回

<昇給有無>


<残業手当>


【手当】
企業型確定拠出年金
環境維持手当(在宅勤務補助)
慶弔見舞金
旅行補助制度(最大5000円/泊、最大10泊/年)
親睦会補助制度(最大5000円/回、最大4回/年)
業績連動型期末賞与
雇用形態 正社員

アピールポイント: 【エンジニアの働き方に選択肢を】 2015年の設立以降、「記憶に残るサービス」をテーマに、およそ2,500件以上のITプロジェクトを支援してきました。 事業会社のtoC向けサービスを中心に、お客様が抱えるさまざまな課題に対して仮説検証をはじめとした解決を得意としています。 ITの技術は急速に進化しており、生成AIによるプログラミングやノーコード開発などで、人が開発を行う場面も急速に減少しています。 しかしながら、サービスの企画や設計においてそれらの介在余地は少なく、この部分こそITを活用するにあたり一番大事な部分だと考えます。 多くのプロジェクト支援の知見をベースに、顧客の要望を正確に読み取りSPならではの付加価値をプラスし、サービス提供できるよう取り組んでまいります。 設立8期目には、WEBシステム開発事業だけではなく、DX支援やプロタイプ開発事業にも力を入れ、安定的に成長を続けております。 今期9期目では、設立以降最も採用に注力しており、全国各地から25名の新しい仲間を迎えることができました。 社員構成は、男女比は並列であり、20代〜50代までの幅広い年齢層の社員が活躍しています。 【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】 ・学校行事参加休暇  0歳~義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与 ・リフレッシュ休暇  勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与 ・社内MVP賞  社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50,000円を支給  導入から1年半が経過し、現在の総投稿数は200記事以上 ・資格評価制度  取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに  当社認定資格数は40件以上 ・旅行補助制度  旅行時の宿泊補助として、1泊につき5,000円を支給 ・親睦会補助制度  社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5,000円を支給 ・月イチ 1on1ミーティング  専属のメンターと月に一度必ず実施 【フレックス勤務でプライベートも大切に】 当社ではフレックスタイム制を導入しています。 月の残業平均時間は12時間。通院やアフター6で友人と会う時間、趣味の時間等予定に応じて業務を調整しながら働いているメンバーが多いです。 【勉強会や研修制度の拡充、ナレッジ共有および社員同士のコミュニケーションが積極的】 ・Docbaseを活用した技術関連記事のアウトプットや、投稿に対するQAが日常的に行われています。 ・オンライン学習サービスのUdemyを無料で視聴することが可能です。 ・毎月1回Specialist座談会(定例勉強会)を開催しています。 ・バーチャルオフィスを導入することで「集まる場」を作り、業務効率化やコミュニケーションを促進しています。 ・Slackを活用した社内コミュニケーションが活発であり、各種用途別のチャネルが多数展開されています。

株式会社SP

株式会社SP

開発エンジニア/PL候補/C#/千葉/A1

PHP言語を用いた開発経験2年以上|プライム案件70%|年休131日WLB◎業績連動型賞与あり|若手歓迎|フルリモート|社内勉強会・研鑽補助

給与 年俸5,000,000円〜7,000,000円 給与: 
【想定給与】
500万円~700万円
※給与詳細はスキルに応じて相談の上決定します。
※前職給与を保証します
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賞与>
年2回

<昇給有無>


<残業手当>


【手当】
企業型確定拠出年金
環境維持手当(在宅勤務補助)
慶弔見舞金
旅行補助制度(最大5000円/泊、最大10泊/年)
親睦会補助制度(最大5000円/回、最大4回/年)
業績連動型期末賞与
雇用形態 正社員

アピールポイント: 【エンジニアの働き方に選択肢を】 2015年の設立以降、「記憶に残るサービス」をテーマに、およそ2,500件以上のITプロジェクトを支援してきました。 事業会社のtoC向けサービスを中心に、お客様が抱えるさまざまな課題に対して仮説検証をはじめとした解決を得意としています。 ITの技術は急速に進化しており、生成AIによるプログラミングやノーコード開発などで、人が開発を行う場面も急速に減少しています。 しかしながら、サービスの企画や設計においてそれらの介在余地は少なく、この部分こそITを活用するにあたり一番大事な部分だと考えます。 多くのプロジェクト支援の知見をベースに、顧客の要望を正確に読み取りSPならではの付加価値をプラスし、サービス提供できるよう取り組んでまいります。 設立8期目には、WEBシステム開発事業だけではなく、DX支援やプロタイプ開発事業にも力を入れ、安定的に成長を続けております。 今期9期目では、設立以降最も採用に注力しており、全国各地から25名の新しい仲間を迎えることができました。 社員構成は、男女比は並列であり、20代〜50代までの幅広い年齢層の社員が活躍しています。 【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】 ・学校行事参加休暇  0歳~義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与 ・リフレッシュ休暇  勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与 ・社内MVP賞  社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50,000円を支給  導入から1年半が経過し、現在の総投稿数は200記事以上 ・資格評価制度  取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに  当社認定資格数は40件以上 ・旅行補助制度  旅行時の宿泊補助として、1泊につき5,000円を支給 ・親睦会補助制度  社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5,000円を支給 ・月イチ 1on1ミーティング  専属のメンターと月に一度必ず実施 【フレックス勤務でプライベートも大切に】 当社ではフレックスタイム制を導入しています。 月の残業平均時間は12時間。通院やアフター6で友人と会う時間、趣味の時間等予定に応じて業務を調整しながら働いているメンバーが多いです。 【勉強会や研修制度の拡充、ナレッジ共有および社員同士のコミュニケーションが積極的】 ・Docbaseを活用した技術関連記事のアウトプットや、投稿に対するQAが日常的に行われています。 ・オンライン学習サービスのUdemyを無料で視聴することが可能です。 ・毎月1回Specialist座談会(定例勉強会)を開催しています。 ・バーチャルオフィスを導入することで「集まる場」を作り、業務効率化やコミュニケーションを促進しています。 ・Slackを活用した社内コミュニケーションが活発であり、各種用途別のチャネルが多数展開されています。

株式会社ボールド

株式会社ボールド

インフラエンジニア/ポテンシャル/Linux・AWS/千葉/A1

サーバーの設計構築または運用監視経験が半年以上ある方|完全週休二日制・年間休日125日|明確な人事評価制度|e-ラーニング

給与 年俸3,300,000円〜4,125,000円 給与: 
固定残業代あり:年俸 ¥3,300,000 〜 ¥4,125,000は1か月当たりの固定残業代¥31,760(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。
雇用形態 派遣社員

アピールポイント: 【ボールドの4つの特徴】 ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

株式会社SP

株式会社SP

開発エンジニア・プライム案件/Python/千葉/A1

Pythonを使用した開発経験ある方|プライム案件70%|年休131日WLB◎|業績連動型賞与あり|WEBシステム開発|SIer出身の方歓迎|副業OK

給与 年俸5,000,000円〜7,000,000円 給与: 
【想定給与】
500万円~700万円
※給与詳細はスキルに応じて相談の上決定します。
※前職給与を保証します
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賞与>
年2回

<昇給有無>


<残業手当>


【手当】
企業型確定拠出年金
環境維持手当(在宅勤務補助)
慶弔見舞金
旅行補助制度(最大5000円/泊、最大10泊/年)
親睦会補助制度(最大5000円/回、最大4回/年)
業績連動型期末賞与
雇用形態 正社員

アピールポイント: 【エンジニアの働き方に選択肢を】 2015年の設立以降、「記憶に残るサービス」をテーマに、およそ2,500件以上のITプロジェクトを支援してきました。 事業会社のtoC向けサービスを中心に、お客様が抱えるさまざまな課題に対して仮説検証をはじめとした解決を得意としています。 ITの技術は急速に進化しており、生成AIによるプログラミングやノーコード開発などで、人が開発を行う場面も急速に減少しています。 しかしながら、サービスの企画や設計においてそれらの介在余地は少なく、この部分こそITを活用するにあたり一番大事な部分だと考えます。 多くのプロジェクト支援の知見をベースに、顧客の要望を正確に読み取りSPならではの付加価値をプラスし、サービス提供できるよう取り組んでまいります。 設立8期目には、WEBシステム開発事業だけではなく、DX支援やプロタイプ開発事業にも力を入れ、安定的に成長を続けております。 今期9期目では、設立以降最も採用に注力しており、全国各地から25名の新しい仲間を迎えることができました。 社員構成は、男女比は並列であり、20代〜50代までの幅広い年齢層の社員が活躍しています。 【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】 ・学校行事参加休暇  0歳~義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与 ・リフレッシュ休暇  勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与 ・社内MVP賞  社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50,000円を支給  導入から1年半が経過し、現在の総投稿数は200記事以上 ・資格評価制度  取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに  当社認定資格数は40件以上 ・旅行補助制度  旅行時の宿泊補助として、1泊につき5,000円を支給 ・親睦会補助制度  社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5,000円を支給 ・月イチ 1on1ミーティング  専属のメンターと月に一度必ず実施 【フレックス勤務でプライベートも大切に】 当社ではフレックスタイム制を導入しています。 月の残業平均時間は12時間。通院やアフター6で友人と会う時間、趣味の時間等予定に応じて業務を調整しながら働いているメンバーが多いです。 【勉強会や研修制度の拡充、ナレッジ共有および社員同士のコミュニケーションが積極的】 ・Docbaseを活用した技術関連記事のアウトプットや、投稿に対するQAが日常的に行われています。 ・オンライン学習サービスのUdemyを無料で視聴することが可能です。 ・毎月1回Specialist座談会(定例勉強会)を開催しています。 ・バーチャルオフィスを導入することで「集まる場」を作り、業務効率化やコミュニケーションを促進しています。 ・Slackを活用した社内コミュニケーションが活発であり、各種用途別のチャネルが多数展開されています。

株式会社SP

株式会社SP

開発エンジニア・案件立上げメンバー/C#/千葉/A1

C#言語を用いた開発経験1年以上ある方|第二新卒歓迎|toC向け・アジャイル開発・上流工程に携わる|社内勉強会・研鑽補助あり

給与 年俸3,500,000円〜5,000,000円 給与: 
【想定給与】
350万円~500万円
※給与詳細はスキルに応じて相談の上決定します。
※前職給与を保証します
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賞与>
年2回

<昇給有無>


<残業手当>


【手当】
企業型確定拠出年金
環境維持手当(在宅勤務補助)
慶弔見舞金
旅行補助制度(最大5000円/泊、最大10泊/年)
親睦会補助制度(最大5000円/回、最大4回/年)
業績連動型期末賞与
雇用形態 正社員

アピールポイント: 【エンジニアの働き方に選択肢を】 2015年の設立以降、「記憶に残るサービス」をテーマに、およそ2,500件以上のITプロジェクトを支援してきました。 事業会社のtoC向けサービスを中心に、お客様が抱えるさまざまな課題に対して仮説検証をはじめとした解決を得意としています。 ITの技術は急速に進化しており、生成AIによるプログラミングやノーコード開発などで、人が開発を行う場面も急速に減少しています。 しかしながら、サービスの企画や設計においてそれらの介在余地は少なく、この部分こそITを活用するにあたり一番大事な部分だと考えます。 多くのプロジェクト支援の知見をベースに、顧客の要望を正確に読み取りSPならではの付加価値をプラスし、サービス提供できるよう取り組んでまいります。 設立8期目には、WEBシステム開発事業だけではなく、DX支援やプロタイプ開発事業にも力を入れ、安定的に成長を続けております。 今期9期目では、設立以降最も採用に注力しており、全国各地から25名の新しい仲間を迎えることができました。 社員構成は、男女比は並列であり、20代〜50代までの幅広い年齢層の社員が活躍しています。 【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】 ・学校行事参加休暇  0歳~義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与 ・リフレッシュ休暇  勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与 ・社内MVP賞  社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50,000円を支給  導入から1年半が経過し、現在の総投稿数は200記事以上 ・資格評価制度  取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに  当社認定資格数は40件以上 ・旅行補助制度  旅行時の宿泊補助として、1泊につき5,000円を支給 ・親睦会補助制度  社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5,000円を支給 ・月イチ 1on1ミーティング  専属のメンターと月に一度必ず実施 【フレックス勤務でプライベートも大切に】 当社ではフレックスタイム制を導入しています。 月の残業平均時間は12時間。通院やアフター6で友人と会う時間、趣味の時間等予定に応じて業務を調整しながら働いているメンバーが多いです。 【勉強会や研修制度の拡充、ナレッジ共有および社員同士のコミュニケーションが積極的】 ・Docbaseを活用した技術関連記事のアウトプットや、投稿に対するQAが日常的に行われています。 ・オンライン学習サービスのUdemyを無料で視聴することが可能です。 ・毎月1回Specialist座談会(定例勉強会)を開催しています。 ・バーチャルオフィスを導入することで「集まる場」を作り、業務効率化やコミュニケーションを促進しています。 ・Slackを活用した社内コミュニケーションが活発であり、各種用途別のチャネルが多数展開されています。

株式会社ワールドインテック

株式会社ワールドインテック

組込制御エンジニア・要件定義/千葉/B1

組込制御・要件定義などの実務経験2年以上ある方|完全週休2日制・年間休日120日以上・時間外手当100%支給・福利厚生充実

給与 年俸4,000,000円〜7,500,000円 給与: 
・年収: 400万円~750万円
・月給: 207,000円~
・基本給: 197,000円+実務手当 10,000円
※経験・能力を考慮の上、決定する。
・昇給:年1回(2月)
・賞与:年2回(7.12月)
・交通費全額支給
・超過勤務手当(残業・深夜・休日)
・資格手当(全138種類の資格取得者に対し、毎月支給)、役職手当、地域手当

【年収例】
・420万円/24歳/入社 2年目 固定給月額23万円+残業+賞与
・560万円/30歳/入社 8年目  グループリーダー
 固定給月額38万円+残業+賞与
・860万円/48歳/入社15年目 ゼネラルマネージャー
 固定給月額56万円+残業+賞与
雇用形態 派遣社員

アピールポイント: 【会社、仕事の魅力】 ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、シニアエキスパートの3者によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

インフラエンジニア/AWS・Linux/千葉/A1

ネットワーク関連で何らかの実務経験ある方|東証プライム上場G企業・業界売上シェア第1位・土日祝休み・年間休日123日

給与 月給210,000円〜500,000円 給与: 
【給与】
  月給 210,000 円 - 500,000円
  
  昇給:年1回(7月)
  賞与:年2回/前年度実績:約4ヵ月(決算賞与を支給する場合あり)
  
  【諸手当】
  通勤交通費支給
  資格報奨金(約90種類)
  残業代100%(1分単位)支給
  役職手当
  赴任手当
  配属手当
  テレワーク手当
雇用形態 正社員
アクセス アクセス: 千葉支店の最寄り駅:千葉駅から徒歩4分

アピールポイント: 『徹底的に、エンジニア』 エンジニアとして活躍し続けられる環境が揃っています! ◆東証プライム上場企業中心に取引社数800社以上 ◆全国10000件以上の案件を保有 ◆全国拠点数31拠点のため、UIターンも歓迎 ◆年間休日123日、有給取得率80.6% ◆WLB◎の環境から定着率98% ◆研修センターには100科目以上のメニュー ◆キャリアデザインアドバイザーが各支店に配置 『株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社』は1995年8月に創業。東証プライム上場企業テクノプロ・グループの一員であるテクノプロ・IT社は、ITに関わる幅広い案件に対して高いクオリティのサービス提供を行っています。   【事業内容】 ■ビジネスアプリケーション、ネットワーク・データベース、組込ソフト、保守・運用といった各IT技術分野でのトータルサポート  ■通信事業者、SIer、電気機器事業者、製造業者をはじめとしたあらゆるお客様へサービスを提供しています。 ■本社、及び31拠点 札幌、仙台、土浦、千葉、柏、埼玉、東京、八王子、横浜、厚木、静岡、名古屋、刈谷、金沢、富山、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、松山、福岡、熊本、滋賀 ※全国に案件を保有しているので、事業所のないエリアでの就業も相談可能 ■開発センター9ヶ所

株式会社アウトソーシングテクノロジー

株式会社アウトソーシングテクノロジー

WEB・オープン系開発エンジニア/Javascript/千葉/A1

Javascript開発経験が1年以上ある方|『エンジニアが選ぶ』働きやすいホワイト企業|日本最大級の案件数|技術者専門研修が充実|資格取得手当

給与 年俸4,000,000円〜8,000,000円 雇用形態 正社員
アクセス アクセス: 千葉支店の最寄り駅:千葉駅から徒歩3分)

アピールポイント: 【アピールポイント】 ・住宅補助制度あり ・資格取得支援制度あり ※資格取得支援のためのバリューアップスパイラル制度があり、働きながら資格取得を目指すことができます。研修時間も勤務時間扱いとなります。 ・若手(20代)エンジニアが選ぶ働きたい企業 ・未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う企業 ・スキルアップに期待できるエンジニア派遣起業値を上げられる企業 【キャリアドック制度】 年2回、目標の設定、査定について直属の上司と面談します。さらに、キャリアについてのアドバイスが欲しい、頑張っているけどこれでいいのか等、随時キャリアアドバイザーが相談にのります。キャリアアップ、スキルアップについてフォローアップ体制を構築しています。 【フリーエージェント制度】 エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、スキルアップをしたい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、転職にともなう転職リスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることができる制度です。 ※書類・面談審査あり 【健康相談室】 健康相談室社員の健康維持管理と、産業カウンセラーが常駐しています。健康面の相談はもちろんのこと、出産や子育て、仕事と家庭の両立など働くうえで直面しやすい悩みについてもお気軽にご相談いただけます。 【研修】 社員教育・投資を最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ・提携する技術者専門教育会社をエンジニア教育機関と位置づけ、実用的な研修カリキュラムを展開 エンジニアは入社後の研修によりいち早く現場で活躍することができます。例えば、ITエンジニアの入社後研修ではJava研修/AWS研修/LPIC研修/CCNA研修のいずれかに参加します。 ・キャリア研修(対象者のみ) ビジネスマンとしてのスキルを身につける研修です。自分の役職に応じた研修を受けマネジメントスキルの向上に役立ててもらうほか、傾聴研修などコミュニケーションスキルを高める研修も行っています。

プログラマーのアルバイト求人情報トップへ

キープしたお仕事

現在「キープリスト」に保存された情報はありません。

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

最近検索した条件

最近検索した条件はありません。

関東:バイト人気駅ランキング

アルバイトの通勤が便利な関東の沿線や人気の駅をランキングでご紹介します。

  1. 1位東京駅
  2. 2位横浜駅
  3. 3位千葉駅
  4. 4位新宿駅
  5. 5位大宮駅(埼玉県)
  6. 6位町田駅
  7. 7位柏駅
  8. 8位渋谷駅
  9. 9位池袋駅
  10. 10位川崎駅

もっと他の沿線や駅から探す

千葉:バイト人気駅ランキング

アルバイトの通勤が便利な千葉の沿線や人気の駅をランキングでご紹介します。

  1. 1位千葉駅
  2. 2位柏駅
  3. 3位市川駅
  4. 4位船橋駅
  5. 5位松戸駅
  6. 6位成田駅
  7. 7位佐倉駅
  8. 8位稲毛駅
  9. 9位津田沼駅
  10. 10位浦安駅(千葉県)

もっと他の沿線や駅から探す

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する

---

検索条件: 千葉、IT関連・エンジニア > プログラマー

条件変更