歯科衛生士・歯科助手の
アルバイト

歯科衛生士・歯科助手のお仕事は、歯科医院内で治療をスムーズに行う為のサポート業務です。歯科衛生士は国家資格です。歯科助手は資格がなくてもできますが、医療に関する業務には携われません。

歯科衛生士・歯科助手のアルバイト 3つのポイント

  • 患者さんとのコミュニケーションを通じて感謝されるお仕事
  • 最先端の歯科技術に触れられ、医療に携わるやりがいを感じられる
  • 丁寧な対応スキルのほか、様々な事務処理能力もアップする

歯科衛生士・歯科助手のアルバイトとは?

  • 歯科衛生士・歯科助手のアルバイトにはどんな仕事があるの?

    スムーズな治療が行えるようにサポート

    歯科衛生士・歯科助手の共通した主な仕事は、治療をスムーズに行う為のサポートです。患者さんを席まで誘導したり、エプロンをかけたり、カルテや治療器具を用意したりします。また、治療の際に患者さんに声がけを行い、リラックスして治療に臨めるように配慮することも重要な仕事です。

    歯科助手と歯科衛生士の大きく違う点は資格の有無です。歯科衛生士は国家資格が必要なため、上記の仕事に加え、患者さんへ歯磨きの仕方を指導したり、歯垢や歯石の除去といった作業も行います。歯科助手は資格がなくても出来るため、歯科衛生士のように患者さんに指導や施術は行いませんが、歯科医師に器具を手渡すなど患者さんや医師ととても近い位置で治療のサポートを行います。資格が不要のため、未経験でも採用してもらうことが出来ますが、治療のサポートを行う上で必要な専門用語を覚える必要があります。

    スムーズな治療が行えるようにサポート
  • 歯科衛生士・歯科助手のアルバイトにはどんなメリットがあるの?

    相手の気持ちに寄り添い、サポートする力が身につく

    歯科衛生士・歯科助手は、歯科医師の隣に立ち治療のサポートをするのですが、医師はマスクをしたまま指示を出すことが多いため、聞き取りづらいことがあります。そのため、次にどんな治療をするのかある程度予測しなければならないことも多く、先を読み、的確にサポートする力が身につきます。

    また、口の中というデリケートな部分の治療ですので、歯を削る、抜くといった治療に不安を覚える方は少なくありません。子どもはもちろん、大人の患者さんでも緊張している方は多いです。そういった患者さんに優しく声がけをするのも歯科助手や歯科衛生士の大切な仕事です。さまざまなシーンで相手に寄り添い、気遣う心が身についていくでしょう。
    相手の気持ちに寄り添い、サポートする力が身につく

歯科衛生士・歯科助手のアルバイト 体験談

歯科衛生士・歯科助手アルバイトの経験者に
体験談を語ってもらいました!

  • 30代  女性
    4年間、歯科助手のアルバイトをしました。歯型を取ったり、バキュームを使ったり、他では経験できないことを学べたと思います。また予約の管理やレセプトについても知識を得ることができました。そして私にとって最も大きかったのは定期的に患者さんと顔を合わせ、会話する喜びを知ったことでした。町の小さな歯医者だった為、患者さんとの関係が深く、近所のお年寄りの方が孫のようだと言って可愛がってくださったことは本当に嬉しかったです。そして患者さんから安心される存在であるために、常な冷静でなければならず、適切な判断力も身に付きました。
  • 30代  女性
    私は大学生の時の4年間歯科助手のアルバイトをしていました。 このアルバイトを通して相手の立場になって考えること、笑顔で接することの大切さを学びました。 歯医者なので仕方ないのかもしれませんが、気が進まないけど仕方なく…という患者さんがいたり、泣いているお子様がいたり、大人の方でも緊張していたりということが多々ありました。そんな中こちらがぶっきらぼうな対応をしていると、余計に悪い印象を与えてしまうかもしれないと考え、どんなに忙しくても相手の立場になって笑顔で接するように心がけていました。 そんな時、お子様連れの患者さんに「すごく緊張していたんだけど笑顔で丁寧に接してくれたから泣かずに治療できたよ」と言っていただきました。今でもその言葉が忘れられず、自分にとって自信になっています。
  • 40代  女性
    小さいクリニックで、歯科衛生士と受付を兼任していました。早い時間帯は比較的ご年配の患者さんが多く、治療が終わられた後、不安そうにしている方にはできるだけ声をかけて話し相手になるよう努めていました。夕方からは子供の患者さんが増えてきますので、治療を嫌がる子供さんを安心させるため、優しく笑顔で対応するように心掛けていました。そういった中で、相手に合わせた対応能力が身についたと思います。治療中、ドクターはマスクをしたまま指示をすることが多く、働き始めの頃はなかなか聞き取れずに苦労したこともありました。経験を積みながら、今からどんな治療をするのかが分かるようになり、コミュニケーションもスムーズになりました。
  • 40代  女性
    私は約1年間、近所の歯科医院で歯科衛生士としてアルバイトをしていました。アルバイトを通じて身についたスキルは、相手を気遣う心、ホスピタリティーです。患者様は歯が痛くて夜も眠れない、入れ歯が合わなくて満足に食事も取れない等、具合が悪くて歯医者に来られています。普段では、いらいらしない事でも具合が悪い時は少しのことでも気に障るものです。そんな時に、まず明るい笑顔で目をみて迎えること。よく見かける光景ですが、パソコンの画面や書類を見ながら相手の顔を見ずに応対することは、患者様にとても冷たい印象を与えます。患者様から、「ありがとう」とお褒めの言葉を頂いたり、時にはお叱りを受けたりしながら、自分自身がいつのまにか成長できたようです。相手を気遣う心は、歯科医院に限らず生きていくうえでとても大事なスキルです。

地域を選択して早速バイトを探す

  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

歯科衛生士・歯科助手のアルバイト
はじめてガイド

面接のコツ

清潔感と優しい雰囲気がポイント
歯科医院で働くという仕事柄、清潔感は何よりも大切。面接に行くときの服装や身だしなみには特に気をつけましょう。

また、歯医者には子どもが患者として来ることもあります。歯医者に来る不安を取り除くような、優しくて明るい雰囲気の方が好印象になります。

面接中に笑顔で受け答えをすることはもちろん、面接前の待ち時間の態度についても、姿勢やマナーなどに気を配りましょう。
自分の経験談を交えて話そう
歯科助手のアルバイトは人気が高く、志望理由は大切です。歯科医院での仕事に興味を持った理由や自分の経験談を交えて話すことをおすすめします。実際に応募する歯科医院を利用したことがある場合には、その歯科医院が持つ雰囲気や担当してもらった歯科助手とのかかわりなどから、魅力的だと思った点を伝えましょう。

また、歯科医院での仕事などは、勤務時間やシフト時間が固定で決めやすいという点も魅力になります。自分の都合と合わせて、どのくらい働きたいかアピールすることも可能です。

仕事・職場になじむコツ

がんばって専門用語を覚えよう!
歯科助手のお仕事では、受付業務や患者さんにエプロンをかけてあげるなどの仕事から、器具出しや治療の補助など業務内容は様々です。中には、専門用語を覚えることが要求される場合もあります。わからないことはどんどん質問しながら、歯科助手として必要な知識を身に着けていきましょう。できるだけ早く専門的なことを覚え、歯科医の先生や歯科衛生士さんから指示された以上のことに気を配れるようになることが、職場になじむコツです。
先輩たちにどんどん質問をすることが大切
はじめて歯科助手の仕事をする場合などは、覚えることが多くて大変かもしれません。はじめは先輩などに仕事を教えてもらうことができるので、少しでも不安なことはどんどん確認していきましょう。

また歯医者は、行くことを嫌がる患者さんが多いことも事実です。来院に気が進まない患者さんや歯医者を怖がるお子さんなどに、先輩たちがどのように接しているのかという接客スキルを身に着けることも、歯科助手として活躍するためには必要になります。

歯科衛生士・歯科助手のアルバイト
よくあるQ&A

どんなやりがいがある?
お仕事のやりがいは、不安でいっぱいの患者さんの気持ちを、少しでも和らげてあげることができた時です。ご高齢の患者さんと小さなお子様では、症状も不安に感じる部分も異なりますので、その場その場の状況に合わせた対応が必要です。最初は心配そうな表情だったのが次第に安心したような雰囲気になると、信頼されているという実感が湧いてきます。患者さんの健康づくりに貢献しているという充実感があります。
どんな大変さがある?
初めて歯科助手のアルバイトをするという方は、歯医者独特の雰囲気や専門用語の多さに面食らってしまうかもしれません。ドクターはマスクをしたまま指示を出しますので、最初はよく聞き取れなかった、ということもあるようです。

経験を積むに従い、次にやるべきことの要領がつかめるようになり、スムーズにコミュニケーションが取れるようになっていきます。定期的に通う患者さんも多く、顔や名前を覚えてもらえると、とても親しく接してもらえます。
どんなスキルが身に付く?
歯科助手のアルバイトを通じて、相手を気遣う心、ホスピタリティーを身に付けることができたという声が多く聞かれます。

歯医者に来る患者さんは皆さんどこか困ったことがあって来院しているわけですので、ほんの小さなことでも気になりがちです。しっかり相手の目を見て、心を込めて対応することで、患者さんに安心感と信頼感を与え、治療へ対する不安感を取り除くことができます。相手の立場に立って笑顔で接することの大事さを実感することができるお仕事です。

このページの先頭へ