★ まず用意するもの |
- 黒のボールペン(万年筆や細い水性ペンでも可。※色は黒)
- 新品の履歴書(シミなどは付けないように注意。)
- 証明写真(3ヶ月以内に撮影したもの。カラー・モノクロは不問。プリントシールは不可。)
|
 |
【日 付】 |
名前の欄の上にある日付には、履歴書を持参する時の日付を入れよう。 |
【氏 名】 |
ふりがなの入れ方に注意しよう。ひらがなで“ふりがな”となっている場合は、“ふろむ みねこ” というように、ひらがなで書く。“フリガナ”の場合は、“フロム
ミネコ”となる。 |
【現住所】 |
まず、郵便番号は7ケタで。都道府県名からマンション名まで省略せずに書くこと。 |
【連絡先】 |
上の住所が不在がちの場合はここに記入。携帯電話などの番号もこの欄に。 |
【写 真】 |
証明写真は、履歴書を全部書いてミスがないのを確認してから最後に貼ろう。 |
 |
|
学歴は、小学校卒業→中学校卒業→高校入学→卒業→専門学校入学→卒業→大学入学→という順に書こう。 小中学校については卒業時期のみ。高校以上は学科も書こう。ちなみに“○○高校普通科入学/同校卒業”
といった校名の省略は良くない。 |
 |
|
アルバイトなどの職歴がある場合は、学歴とは分けて記入。経験したバイトはできるだけ多く書いておこう。 が、1日だけの短期バイトなどまでは書く必要なし。なお、もらった賞や犯した罰がない時は“賞罰(しょうばつ)なし”と書く。
|
 |
|
持っている免許・資格は全部書こう。年月の欄は取得した年月を記入。何ももっていない場合は“なし”と記入。 |
 |
【 志望 動機 】 |
なぜそのバイトをしようと思ったのか?は、できるだけ、しっかり考えてから書こう。“なんとなく” というような、意思がまるで見えない言葉はNGワードだ。 |
【 特 技 】 |
得意なものがあれば何でもOK。 |
【得意な学科】 |
これらの3つの設問は、自己PRのための欄だと考えよう。キミ自身がもっているいい所を、 相手に知ってもらうために、恥ずかしがらずにいっぱい書こう。ウソは厳禁だ。 |
【 通勤 時間 】 |
ここは、自宅からバイト先までの通勤時間だ。学校からバイト先に向かうのが主であれば、学校からの時間でもOKだ。 |
【本人希望欄】 |
ここは、バイト条件に対しての希望を書く欄だ。特に希望がない場合は“特になし”とでも書いておこう。 |
 |
|
※もしキミが18歳未満の場合は、保護者の欄も忘れずに。キミの保護者にあたる人の名前・住所・連絡先を記入。
|