フロム・エー ナビの グローバルなアルバイトにLET'S CHALLENGE!!

全国のアルバイト/バイト > グローバルなアルバイトにLET'S CHALLENGE!!
グローバルなアルバイトにLET'S CHALLENGE!!
英語を勉強したい! 英語を活かせる職場で働きたい! タイ文化と言葉に興味アリ!
島田 珠里 さん
島田 珠里 さん(25)
シゴト歴
3年
プロフィール
父親が英語を話せるため、小さい頃から家族で海外に行くことが多かった。
グランドセントラルオイスターバー
取材協力
グランドセントラル
オイスターバー
東京都港区港南2-18-1アトレ品川4F
03-6717-0932
営業/11:00〜24:00
休み/無休
世界史の本を読むより、ココで働く方が勉強になるんです
このシゴトを選んだきっかけは?
語学留学で1年間イギリスに行ってたんですが、英語を忘れないよう、外国人と触れ合える職場を選んだんです。このお店はNYに本店があるから、英語を話す機会も多いかなと思いました。でも、実際働いてみたら、英語圏の人だけでなく、中国語、インドネシア語など色々な国の人がいて、かなりグローバルでしたね。
普通のお店と違うことで、努力していることって?
私の仕事はレセプションなので、お客様のご案内や電話応対がメイン。でも、日常会話の英語はできますが、敬語はやっぱり難しい。例えば“Can”を“Could”と言うなど、勉強は必須ですね。でも、外国の方は意外と言葉遣いに対してフランクなので、敬語を使っていても「もっと気軽に話してよ」なんて逆に言われることも(笑)。
シゴト風景/グローバル写真
お客様を案内するときは中国人で
あれば中国語を話せるスタッフに一声かける
海外のお客様も多いので、
バーカウンターには各国のお酒が揃う
このシゴトをして得したことは?
色々な国の知識が増えましたね。マレーシア出身のタンちゃんと出会ってから、マレーシアの人が中国語を話すことも知ったし、日系企業が多い国ってことも知ったんです。中東系の人も多く働いているので、文化や言語を教えてもらったりと、世界史の教科書を開くよりも、ココで働く方がよっぽど勉強になりますね。
撮影させてもらったマレーシア出身のタンさんは、日本で語学を学ぶ学生さん。マレーシアでは浜崎あゆみが流行っているなど、取材班も知らなかった話がザクザク。バイトを通して国際勉強もできるなんてラッキーです!
おシゴト探しはコチラ!

このページの先頭へ