 |
うちの息子、バイト先で叱られたことが納得いかなくて辞めたのですが、これまで働いた分のお給料も受け取りに行かない、
と言うのです。あまりにもったいないので、息子の代わりに私が受け取りに行ったところ「本人じゃないと渡せない」 と店長さんは意地悪なことを言うのです。いったいどうすればいいのでしょう? 息子の母より
|
 |
その店長さんの対処は正解です。
「賃金は(1)通貨で、(2)直接労働者に、(3)その全額を、(4)毎月1回以上、(5)日を決めて、
支払わなければならない/労働基準法第24条」※(2)は手渡しの他、本人名義の口座振込も可能
こうして、給与は直接本人に渡すことが法律で義務づけられており、給与が働いた本人以外の人に渡ることを防いでいるのです。 どうしても受け取りたいなら、息子さん本人に受け取りに行かせなければなりません。
店長さんは意地悪でやったわけではないのだと思いますよ。
|
このページの画像、文章、データの無断転用、転載をお断り致します。
サイトに関するご意見、ご感想、ご要望は リクエストBOXからお送りください。 |
|