1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. 株式会社フィールド・パートナーズの仕事情報

株式会社フィールド・パートナーズ

  • 職種
    施工管理・浄化技術職
  • 給与
    年俸5,000,000円〜9,000,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩1分
  • 土木施工管理
  • 土壌汚染対策法
  • 1級土木施工管理技士
  • トンネル
  • 主任技術者
  • 原価管理
  • 土壌浄化
  • 安全管理
  • 工程管理
  • 施工管理
  • 施工管理技士
  • 橋梁
  • 現場代理人
  • 現場施工
  • 監理技術者
もっとみる

土壌汚染対策のパイオニア*社会貢献度の高い仕事でキャリアUP

仕事情報

仕事内容
仕事内容
土木施工管理技士としての経験を活かし、土壌汚染対策という専門性を身に付けキャリアアップ。土地の有効活用という社会的意義の大きな仕事です。

ー本ポジションの魅力ー
◎土壌汚染に特化!業界シェアトップの安定経営。
◎入社年次・学歴など一切関係なし!公平な人事評価制度
◎原則元請のみ。現場所長として大きな裁量権をもって働けます。
◎土日祝休み!メリハリをつけて働ける環境。
◎夜勤なし、現場のほとんどは通いやすい都心部。

ー仕事内容ー
汚染浄化・改良工事、及び解体工事等の施工管理をお任せします。汚染により使えなくなってしまった土地を、また活用できる状態に蘇らせることがミッションです。

【具体的には】
・施工計画(工法・工期・コスト)の策定
・協力会社への発注・指示
・現場での施工管理(安全・工程・品質・原価管理)、報告書作成
・その他行政、近隣対応など

お客様への提案、浄化計画のプランニング、その後の施工管理まで一貫して業務をお任せします。他社にはあまり例がないポジションであり、現在活躍するメンバーもほぼ未経験からのスタートです。教育環境には注力していますので、土壌汚染対策は未経験の方でも安心してご活躍いただけます。

ー現場についてー
・工期は平均3~6ヵ月程度。平均1億円前後の案件が主流ですが、中には数十億規模の案件も。
・工法は掘削除去(汚染された土を処分場へ搬出し、綺麗な土で埋め戻す)が7~8割です。一般的な土工事の経験があればそのまま活かせます。

ースキルアップ支援充実ー
・研修制度/入社時オリエンテーション
・OJT/ 指導役の先輩社員が付き、各現場での実務指導・サポート
・OFF-JT/ オリジナルeラーニング、選択式の外部研修、資格取得支援(取得報奨金・資格手当あり)

※オリジナルe-ラーニング:業界基礎知識や社内ルール等の説明動画をPC/スマートフォンでいつでも視聴可能。
※外部研修制度:本人が希望する社外講座、通信教育等を会社負担にて受講可。
※資格取得支援:外部講習・資格スクール代、書籍代、受験費用を会社負担。
職場環境
職場環境
勤務地は現場により異なります(9割方都市部(首都圏近郊))

喫煙所:喫煙所あり(屋内)

事業内容

  • 建設・土木

募集情報

雇用形態

正社員

給与

年俸5,000,000円〜9,000,000円
給与詳細
基本給:年俸 500万円 〜 900万円

固定残業代:あり

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

<想定年収>500万~900万円
■年俸制(12分割で毎月支給、月30時間分の固定残業代含む、超過分は別途支給)
・年俸381万~664万円 +賞与
・月給318,000~554,000円(基本給258,000~449,000円 固定残業60,000~105,000円)

*前職でのご経験・年収を充分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきます。

昇給年1回 ・但し会社と本人業績による
賞与年2回(5月、11月)但し会社と本人業績による

給与例 給与例
・入社2年目/600万円 (20~30代)/年俸430万円+賞与170万円
・入社4年目/850万円 (30~40代/主任)/年俸560万円+賞与290万円
・入社7年目/1,000万円 (30~40代/チーフエンジニア)/年俸650万円+賞与350万円
勤務地 株式会社フィールド・パートナーズ
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー10階
アクセス:交通・アクセス
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩1分
勤務曜日・時間 フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日

コアタイム:10:30-15:00
標準労働時間1日8時間

※フレックスタイム制は入社半年後から適用(賃金、残業手当の支給方法、その他労働条件に変更無)
※現場常駐の場合は各現場ごとの勤務時間(基本8:00~17:00)が優先となります。
休日・休暇 休日休暇
週休2日制(土、日)、祝日
年末年始
創立記念日(12月17日)
慶弔休暇
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費支給
・確定拠出年金401K(拠出金補助、及び奨励金あり)
・生命保険加入:2,000万円(保険料会社負担)
・GLTD(就業障害所得補償保険)加入:傷病の就労不能時に収入の60%を補償(保険料会社負担)
・図書費補助:毎月5,000円まで
・資格取得補助:「土木施工管理技士」「建築施工管理技士」「一級建築士」など会社指定の資格取得支援(資格スクール受講、書籍代、研修費用、他)
・資格取得報奨金:会社指定の資格1つにつき5万円または2万円(入社時保有も対象、全21資格)
・資格手当:土壌汚染調査技術管理者、一級土木施工管理技士 各5,000円/月
・現場常駐手当:1,000円/日 ※条件あり
・社宅(単身赴任、または現場常駐の場合)
・持株会制度(取得奨励金あり)
試用期間 あり
試用・研修期間:3カ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
高卒以上、1級土木施工管理技士 、土木工事の現場管理経験

社員の99%が中途入社。工事職はゼネコン・サブコン出身者などで、土壌汚染については全くの未経験で入社し、活躍しています。

<以下の志向をお持ちの方歓迎>
・工事責任者として大きな案件を任されたい
・成長企業で優秀な人たちと切磋琢磨しながら、毎日生き生きと働きたい
・施工管理の技術に加え、新たな分野の専門知識を習得し、自分の市場価値を今以上に高めたい
・通勤のしやすい都心部中心の現場で腰を据えて働きたい
・実績を正当に評価してくれる会社で働きたい

掲載開始日:Fri May 17 18:33:31 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.deadc7414fc2293a

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。