【軽井沢町】夜勤なし◎中高年・シニア世代も活躍中!経験や資格を活かせるお仕事◎DIYや車いじりが好きな方など手先な器用な方にオススメ!
アピールポイント:
\設備管理スタッフ大募集!/
資格・経験を活かして活躍しませんか?
男性スタッフが多く活躍しております。
○工業高校で学んでいた方や、
電気・機械の基礎知識がある方
または、DIYが趣味、車いじりが好きな方
にオススメのお仕事です!
○体力的に比較的無理なく働けます
中高年・シニアの方も活躍中!
○資格があれば未経験OK!
丁寧に指導いたします。
1~2ヶ月間は研修しながら作業を覚えて頂きますので、
資格はあるけど、未経験という方も安心してご応募ください。
お問合せ、ご応募お待ちしております。
お気軽にご連絡ください☆
■経験や資格を活かしたい方歓迎!
・設備管理に興味がある方
・以前の仕事で経験がある方
・電気工事の経験がある方
・DIYが得意な方
・車いじりが好きな方
・手先が器用な方
歓迎いたします!お気軽にお問合せください。
■入社時研修
≪入社時研修≫
【オリエンテーション】
入社後の不安を解消し、サニウェイの社員としての自覚を深めます。
会社の内容(就業規則・服務心得・安全のルール・諸規定・業務内容)を知り、配属に先だっての心構えをします。
【実務研修】
基本的な知識・技術および勤務要領を習得するための研修。
◎設備
(1日目)
安全衛生に関する基本事項の説明
ビル設備管理全般の説明(電気設備、空調設備、給排水設備等、防災設備等)
配属先の説明(施設全般、設置設備、日常保守、点検スケジュール等)
(1~2週間目)
現場研修
実際に作業を行いながら、作業の手順や工程を覚えてもらいます。
※入社時研修終了後は、現場マネージャーが厳しくも暖かく見守っていきます。
現場巡回の際には仕事の習熟状況を確認し、不足や間違いがあれば指導をします。
また、不安なことや疑問があれば現場マネージャーがケアします。
入社2~4ヶ月目(習熟確認・フォロー研修)
入社2~4ヶ月を過ぎた時点で、仕事の習熟評価を行います。
合格すればサニウェイの社員として一人前です。自信と誇りを持って働けます。
不合格でも心配ありません。 不足部分を補うフォロー研修を実施してから再評価をします。
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
【軽井沢町】夜勤なし◎中高年・シニア世代も活躍中!経験や資格を活かせるお仕事◎DIYや車いじりが好きな方など手先な器用な方にオススメ!
【仕事内容】
軽井沢町の健康福祉施設の設備管理
●具体的には
・設備管理および小修繕(電気・空調・給排水など)
・中央監視システムによる設備の監視
・定期巡回による設備の状況確認、メーター類の記録
難しい設備はなく、主に温泉水や館内の空調・電気設備の管理です。
●施設について
2階建て床面積5,000平米ほどの健康福祉施設。
温水プールや温泉、デイサービス、コミュニケーションホールなどがあります。
現場担当者とは電話等で密に連絡・相談ができます。
しっかりとフォローしますのでご安心くださいね!
募集情報
雇用形態 |
契約社員
|
給与 |
日給8,434円
給与: 日給8,434円
+技術手当:8,000円~109,000円(保有資格による)
+家族手当:2,000円~20,000円(60歳まで)
【月収例】
月収189,331円~290,331円(日給×21.5日+手当)
【試用期間】6ヶ月あり
※入社後10日間は研修期間として日給7,485円(その後同条件)
|
勤務地 |
株式会社サニウェイ
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉23814番地1
勤務地: 勤務地/長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉23814番地1
(しなの鉄道 信濃追分駅から徒歩5分)
(軽井沢町保健福祉複合施設 木もれ陽の里)
※マイカー通勤可
本社/長野県長野市アークス1番18号 |
勤務曜日・時間 |
固定時間制
勤務時間・曜日: 9:00~17:30(休憩1h)
※月に1回程度、9:00~21:00(休憩1.5h)の勤務あり |
休日・休暇 |
休暇・休日: 月9日休み
(年間休日107日) |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: *社会保険完備
*マイカー通勤可(駐車場あり)
*制服貸与
*育児休業・介護休業取得実績有り
*社員登用あり
*受動喫煙対策あり(屋外に喫煙室あり) |
試用期間 |
あり
試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: (必須)
・電気機械の基礎知識がある方
・危険物取扱者(乙種)
【下記資格があれば尚可】
・2級ボイラー技師
・第二種電気工事士
・電気主任技術者
・ビル管理士
・消防設備士
※業務でエクセル・ワード・メールを使用します。 |
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: 【お問い合わせ先】
お気軽に【電話応募】か【WEB応募】よりご応募ください。
※都合によりご連絡までにお時間を頂く場合がございます。
TEL/026-227-3345
担当/第2業務部設備管理課 大塚
担当者/大塚
TEL/026-227-3345
「管理ID:50099568」
雇用形態: 契約社員
給与・報酬: 8,434円 (1日当たり)
平均所定労働時間(1日当たり): 7時間30分 |
掲載開始日:Wed Apr 16 15:02:38 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.cd5887ecbf9834bf