1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. 開渡工業株式会社の仕事情報

開渡工業株式会社

  • 職種
    ゴミの分別作業兼収集ドライバー
  • 給与
    月給200,000円〜349,412円
  • アクセス
    最寄り駅 柳原駅 アクセス 柳原駅から車で5分

賞与年3回(4月・8月・12月)|前年度実績2.5〜3ヶ月分|資格手当最大3万円|資格取得費用全額会社負担|応募者全員と面接

仕事情報

仕事内容
仕事内容
<経験不問!男女ともに活躍しています!>
事業所の不要物の収集作業、建築現場から搬出される廃棄物の収集作業および場内での仕分けなどを行います。

≪収集業務のおおまかな流れ≫
⑴現地の調査・容器の設置:現場に合った容器やコンテナを打ち合わせをし、設置を行う
⑵収集作業:お客様より容器がいっぱいになったら連絡を頂き、収集日の打ち合わせを行う。その後、ユニックアームやダンプ等で収集に伺う。
⑶処分場へ持込み:弊社併設の中間処理場へ持込む。

≪中間処理場内業務のおおまかな流れ≫
⑴自社の解体現場や持込のお客様の誘導:品目ごとの降ろす場所まで誘導を行う。
⑵粗選別:大きさや重さ・種類などにより廃棄物を大まかに分別する。
⑶手選別:大まかに分けられ場廃棄物は人の目や手でさらに細かく分別。
⑷破砕:重機で廃棄物を破砕し、リサイクルしやすい形にする。

【具体的には…】
*廃棄物持ち込みのお客様の受け入れ
*重機による廃棄物の分別作業
*廃棄物の運搬業務
※運搬はダンプ等で行います(所持する運転免許による)
【1日の仕事の流れ(例)】
7:30 出勤 朝礼 業務確認 打ち合わせ
8:00 持込のお客様の受入
10:00 小休憩
10:30 重機・分別作業
12:00 昼食休憩
13:00 重機・分別作業
15:00 小休憩
15:30 大型ダンプでの搬入作業 翌日の予定の確認・準備
17:30 退勤
【初めての方も歓迎!】
■ やりたいことが見つからない方、大歓迎です!
やりたいことって何か一つの仕事ができるようになったら、見つかることもあります。当社では、業界知識や専門的な技術よりも「何かやってみたい」という気持ちを大切にしています。

■学歴や前職などは会社としてこだわりはありません!
仕事の流れや道具の使い方、作業方法など基本から一つひとつ丁寧に教えます。分からないことや困ったことがあれば先輩や上司がしっかりフォローしますのでご安心ください。
また、各業務に必要な資格を会社の100%助成により取得することができます。「手に職をつけたい」「経験はあるけどスキルアップしたい」という方はぜひ一緒に頑張りましょう!
【開渡グループについて】
当社は創業以来一貫して、解体業界のイメージアップ・技術革新と優秀な技術スタッフの育成に努めており、既成概念にとらわれることなく、常に時代に即した新技術で新たな時代を切り開いてきました。
高度な技術と豊富な経験による「安全・敏速」をモットーに工事を行い、廃棄物は処分方法を考慮した分別解体で適切な処理を行っています。
環境理念・行動指針の制定やISO14001の取得など、環境保護活動をCSR(企業の社会的責任)と位置づけ、これからも積極的かつ継続的な環境改善を通じて環境負荷の軽減、持続可能な地域社会の形成に取組みます。
【採用への思い】
■ 業界イメージを変える気持ちを持ち続けてほしい
「解体業」や「産業廃棄物処理業」というと、肉体労働系のきつい仕事としてあまり人気がありません。確かに安全第一に仕事を進めるため厳しい部分もありますが「この仕事はなくてはならない仕事」というプライドをもってほしいと思います。一緒に業界のイメージを良くしていきましょう!

■自然に人間性とライフスタイルが整う会社を目指して
当社で働くことにより、自然に人間性やライフスタイルが整う会社を目指しています。お金を稼ぐことの大変さや社会の厳しさ、「社会の役に立つ」ことの喜び、大変な作業を成し遂げた達成感など、仕事だけでなく社会について学べる場所としての役割を担えたらと思います。働くことを通して、皆さん自身が成長していけるよう多くのことを学び取っていってほしいと考えています。

事業内容

  • 不動産

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給200,000円〜349,412円
給与
月給 200,000円〜349,412円

※固定残業代40時間分(50,000〜79,412円)を含みます。超過分は別途支給します。
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
※給与の手渡しも可能です。
※試用期間/3ヶ月間あり(条件変動なし)

【年収例420万円/49歳】月給日給29万各種手当込+賞与

試用・研修
試用・研修の有無:試用・研修期間あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
試用・研修の詳細情報:試用期間:3カ月
〈入社~3か月〉
併設の中間処理場内にて、産業廃棄物の仕分け業務を行います。
業務を通して、廃棄物の知識や実際の業務を身に付けていただきます。
また、収集業務を行っている先輩の補佐として、収集業務も行います。
〈3ヶ月~〉
業務に慣れてきたら、重機械運転者や大型免許等の資格を随時取っていただき、業務の幅を広げましょう!
仕事への取り組み方によっては、リーダーや主任を任せてもらえることも✨

勤務地 開渡工業株式会社
〒381-0006長野県長野市381-0006 長野県長野市富竹1693-2

アクセス:最寄り駅
柳原駅

アクセス
柳原駅から車で5分

勤務地
〒381-0006
長野県長野市富竹1693-2
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間
7:30〜17:30(実働8時間、休憩2時間)
*各職場・現場に乗り合わせで移動する時間も含んでいます。
*残業月平均15時間程度あり(繁忙期は多少変動あり)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

特徴・メリット
未経験者歓迎
経験者優遇
学歴不問
髪型自由
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
有資格者歓迎
U・Iターン歓迎
リモート面接OK
転勤なし
禁煙・分煙
自転車通勤OK
社会保険完備
資格取得支援あり
大量募集
研修あり
ネイルOK
ピアスOK
ひげOK
試用期間 あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:試用期間:3カ月
〈入社~3か月〉
併設の中間処理場内にて、産業廃棄物の仕分け業務を行います。
業務を通して、廃棄物の知識や実際の業務を身に付けていただきます。
また、収集業務を行っている先輩の補佐として、収集業務も行います。
〈3ヶ月~〉
業務に慣れてきたら、重機械運転者や大型免許等の資格を随時取っていただき、業務の幅を広げましょう!
仕事への取り組み方によっては、リーダーや主任を任せてもらえることも✨
資格 応募資格
【学歴不問(中卒・高卒も可)、年齢不問】
*要普通自動車運転免許(AT限定可)
*未経験やブランクある方、無資格の方もOK!
*フリーターや第二新卒も歓迎!
*MT車の運転ができる方歓迎!
*異業種・異職種からの転職も歓迎!
*若手からミドル・シニアといった中高年スタッフも活躍中!

<あると活かせる資格>
*1・2級土木施工管理技士
*解体施工技士
*車両系建設機械免許
*大型運転免許
*中型運転免許、など

<こんな人と働きたい>
*効率よく皆で協力して作業を進めることが好きな方
*体を動かすことが好きな方
*建設業でダイナミックな仕事をしたい方
採用予定人数 2名
その他 職種
収集業務・中間処理場内作業等

雇用形態
正社員

休日・休暇
【年間休日110日】
週休2日(第1・第3土曜日、日曜日、祝日)
GW・夏季・年末年始休暇
(前年実績 GW:7日間 夏季休暇:6日間 年末年始休暇:10日間)
有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
特別(慶弔)休暇(会社より支給。支給日数の定め有)
*他、計画一斉有給休暇2日あり
*家庭や子供の用事等でお休み調整も可能

待遇・福利厚生
昇給・昇格年1回
賞与年3回(4月・8月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分〜)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格手当(5,000〜30,000円)
家族手当(月額 配偶者8,000円・第1子5,000円 第2子より3,000円)
通勤手当(上限10,000円まで/月)
残業手当全額支給
副業OK
制服貸与(通勤時は服装自由)
資格取得支援制度(認定資格取得費用貸与契約書による)
定期健康診断(年1回)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
退職金制度(建設業退職金共済、中小企業退職金共済加入)
マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場・駐輪場あり)
個人ロッカー・机あり
電子レンジや冷蔵庫の使用OK
お弁当の持参OK
スポーツ観戦チケット配布
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
保養施設(エクシブ軽井沢他)

会社概要
社名:開渡工業株式会社
設立:1983年12月
代表者:代表取締役 浦上 幸成
本社所在地:長野市真島町真島1221-24
事業所所在地:長野市富竹1693-2
資本金:1,000万円
従業員数:9名(うち女性2名)
<事業内容>
解体撤去工事、土木業、中間処理業、産業廃棄物収集運搬業
<関連会社>
株式会社開渡 クリアライフ株式会社
<主要取引先>
株式会社守谷商会、株式会社フロンティア・スピリット、他(敬称略)

掲載開始日:Thu Feb 27 23:59:00 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.c9fedb378b75e1fe

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する