1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 九州・沖縄
  3. 東予メモリアルホールの仕事情報

東予メモリアルホール

  • 職種
    お見送りサポートスタッフ
  • 給与
    月給210,000円〜330,000円
  • アクセス
    アクセス: >> マイカー・バイク・自転車通勤OK!無料駐車場あり! ※西条市のほか、今治市、新居浜市から通勤しているスタッフもいます。

未経験でも大丈夫!適職診断、掲載中!創業110年以上の安定企業!夕方の定時退社も可!

アピールポイント: << 東予メモリアルホールは、安定基盤を誇る老舗グループの一員に! >> 長年にわたって西条・東予エリアの葬儀会館として運営してきた「東予メモリアルホール」は、2024年8月1日より、松山市の葬儀社「ムラタグループ」の一員となりました。 「ムラタグループ」の創業は大正2年。松山の地で110年以上にわたって、個人のご葬儀にとどまらず、企業の社葬や合同葬、ぬいぐるみ供養祭、生花(祝い花・供花)の販売など幅広く事業を展開しています。 今回は「東予メモリアルホール」で活躍するスタッフの募集です。安定した事業基盤を誇る老舗グループの一員として、地域の皆さまに寄り添いながら葬送のお手伝いができる“仲間”を、ぜひお待ちしてます! << 人の想いに寄り添う“究極のサービス業”が、ここにある! >> 葬送は「究極のサービス業」。一度きりのお式だからこそ、故人様らしさを大切に、ご遺族の気持ちを形にする── 「ムラタグループ」のセレモニースタッフは、そんな想いを胸に、数々のお見送りをお手伝いしてきました。たとえば…… ── 漁師町ならではのご葬儀 ── 「東予メモリアルホール」がある地域は海が近く、漁師の方のご葬儀も多く承っています。故人様が海をこよなく愛していたことから、大漁旗をお棺にかけ、漁師らしい演歌でお見送りしたことも。ご遺族からは「あの人らしいね」と喜んでいただけました。 ── コーヒーの香りに包まれたセレモニー ── コーヒーの焙煎士として活躍されていた方のご葬儀では、ご遺族のご希望で、お焼香にコーヒーの粉を使用することに。ご住職の許可もいただき、当日は会場全体がカフェのように、ほのかなコーヒーの香りに包まれました。会葬者の皆さまにも、故人様との想い出を振り返っていただける。そんな告別式でお見送りすることができました。 ……その他にも、長らく施設で過ごされ、ご自宅に戻ることなく旅立たれた故人様のご葬儀では、霊柩車がご自宅前を通るよう手配するなど、スタッフ一人ひとりが工夫を重ねています。このように“人の想いに寄り添う究極のサービス業”こそ、葬送の仕事です。 << あなたは向いてる?向いてない?「葬送の仕事・適職診断!」 >> 「やりがいも大きそうだけど、自分にもできるかな……」「未経験だし、マナーもあまり知らないし……」という方も大丈夫!知識やスキルは入社後にいくらでも身につけていけます。 それよりも、あなたの普段の行動や性格がもしかしたら、葬送の仕事にすごく向いているかも!たとえば、以下のようなタイプの方なら活躍できるポテンシャルは十分。ぜひ、チェックしてみてくださいね! ★気づかいが自然にできる方! たとえば、友だちが元気ないときは「大丈夫?」と、さりげなく声をかけちゃう。そんな“そっと寄り添う力”がある優しい方なら、この仕事にも向いています! ★「落ち着いてるね」ってよく言われる方! たとえば、「なんか、○○がいると安心する」と言われがちな方は、普段から落ち着いているタイプのはず。そんな冷静さの持ち主なら、式の場面でもご遺族をそっと支えられます。 ★段取りがうまい方! 式の準備や進行は、まさに“段取り勝負”。普段から時間の管理や細かい確認が得意な方は、葬祭ディレクターとして大きく成長できること間違いナシです! ★想像力や発想力が豊かな方! たとえば、「故人様は、こういうことが好きといっていたな」というのを思い出して、葬儀の内容に取り入れるなど、“ひらめき”もこの仕事では大切。普段からサプライズが好きだったり、そういうアイデアを考えることが得意な方も活躍できます! ……「自分はどんな仕事が向いているのか分からない」「飲食店の接客やアパレルショップの店員とか、人と接する仕事も楽しそうだけど、もっとやりがいが大きそうなものはないかな?」と思っているなら、葬送の仕事も選択肢の一つに加えてみませんか? 面接では詳しい仕事内容や働き方など、いろいろとお伝えさせていただきます。もちろん気になることがあれば、何でもご質問ください。まずは、お気軽にご応募いただければと思います!

仕事情報

仕事内容
仕事内容:
・未経験でも大丈夫!まずはアシスタントからスタート!

・人の想いに寄り添う“究極のサービス業”!

・暗い雰囲気ばかりでなく、感謝されることも多いお仕事!

・16:45の定時退社も可能!

・夜勤や急な呼び出し一切ナシ!

・ワークライフバランスも充実!

・創業110年以上!地域密着の葬儀社!

・東予メモリアルホールのスタッフを積極募集中!

★★ あなたは向いてる?「葬送の仕事・適職診断」も掲載中! ★★

----------------------------------------

【仕事内容】

東予メモリアルホールにて、まずは先輩の葬祭スタッフのアシスタントからスタート。徐々に業務を覚えながら一人前を目指していきましょう。周囲のスタッフがしっかりとフォローしていく体制が整っているので、未経験の方も安心です!

\ココがポイント!/

★まずはアシスタントからスタート!

入社後は先輩のサポート業務から徐々に始めていきます。未経験の方もムリなくスタートできる環境が整っています!

★ワークライフバランスも大切にできる!

葬儀を担当しない日は16:45の定時退社も可能!もちろん夜勤や急な呼び出しも一切ナシ。プライベートやご家族との予定にあわせて休みも取れるので、ムリなく長く続けていけるお仕事です!

★決して、いつも暗い雰囲気ではありません!

悲しみに寄り添う仕事ではありますが、いつも暗い雰囲気ばかりではありません。現場にあるのは“静かな感謝”や“ほっとする空気”。ご遺族と静かにお話ししたり、「ありがとう」と言っていただけることも多い仕事です!

<具体的な仕事内容>

下記の業務について先輩のサポートをしながら、徐々にできることを増やしていきましょう。

■セレモニー関連

お迎えから式の手配、通夜・葬儀の進行までを担当します。ご遺族と故人様の想いに寄り添ったセレモニーを進行するためのディレクション業務を行います。

~~主な業務の一覧~~

・ご遺族との打ち合わせ

・葬儀の形式、ご予算、日程などの調整

・寺院、協力会社への連絡、手配

・式場の準備、設営

・お通夜、告別式での司会進行

・事前相談 など

■アフター業務

一周忌・三回忌などの年忌法要の準備や手配、仏具や返礼品などのご案内を行います。

※ノルマはありませんので、ご安心ください。

【入社後の流れ・教育制度】

▼まずは座学研修からスタート!(数日間)

葬祭に関する基礎知識やマナーなど、業務を進める上での基本的なことを学びます。

▼その後は先輩によるOJT研修を実施!

先輩スタッフのアシスタントを行いながら業務の流れを覚えるとともに、専門的な知識やスキルを徐々に身につけていきます。

\ココがポイント!/

★仏事に関する知識などもイチから学べるので大丈夫!

★経験豊富な先輩がしっかりと教えてくれるので安心!

【職場の雰囲気】

>> 和やかな雰囲気の職場で、頼れる先輩ばかり!

東予メモリアルホールでは、現在3名のセレモニースタッフが活躍中。その他の役割のスタッフもあわせて、全体で7名が在籍しています。小規模な組織なので、雰囲気は和やかでアットホーム。分からないことや困ったことがあれば、すぐに先輩に相談や質問ができる環境なので安心です。みんな新しい方の入社を心待ちにしています!

事業内容

  • 冠婚葬祭・イベント

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給210,000円〜330,000円
給与:
固定残業代あり:月給 ¥210,000 〜 ¥330,000は1か月当たりの固定残業代¥48,833(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。

21万円~33万円+各種手当

※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。

<月収イメージ> ※未経験入社

▼お子さんがいる4人家族(20歳未満のお子さん2名)

月収22万6000円

※住宅手当5000円+家族手当3000×3人+皆勤手当2000円を含む。

※別途、通勤手当、時間外手当等を支給。

勤務地 東予メモリアルホール
愛媛県西条市三津屋221-8

アクセス:アクセス:
>> マイカー・バイク・自転車通勤OK!無料駐車場あり!

※西条市のほか、今治市、新居浜市から通勤しているスタッフもいます。

勤務地:
東予メモリアルホール

(愛媛県西条市三津屋221-8)

>> 転勤なし!

※ただし、将来的には松山市のホールに転勤になる可能性もあります。もちろん本人のご希望を考慮した上で決定します。
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間・曜日:
8:00~16:45(実働7時間45分)

\16:45の定時退社も可能!/

葬儀の担当日でお通夜がある場合は、退社が20時くらいになることもありますが、何もなければ定時に退社することもできます。
休日・休暇 休暇・休日:
・シフト制(月8日以上)

・慶弔休暇

・産前・産後休暇

・育児休暇

・介護休暇

・有給休暇

└6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

\希望休OK!/

「この日は家族と旅行にいきたい」「この日は友達と遠方に音楽フェスにいくから休みたい」「来月は子どものスポーツ関連の行事がある」など、プライベートの予定にあわせて希望休を出すことができます。なるべく休めるように希望を考慮しながらシフトを組んでいます!
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生:
・昇給年2回 ※職能・実績に応じる

・賞与年2回 ※職能・実績に応じる

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<手当>

・残業手当

・通勤手当(会社規定による)

・住宅手当(月5000円)

・家族手当(1人につき月3000円)※配偶者・20歳未満の子どものみ

・資格手当

・時間外手当(1回あたり2000円)

・待機手当(1回あたり2000円)

・皆勤手当(月3000円)

<その他の制度・環境など>

・パソコン・スマートフォン支給

・メンター制度

・受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)

・定年制:あり(65歳まで)

・財形貯蓄制度

・確定拠出年金(401K)

\資格取得支援制度も充実!/

「エンディングプランナー」の資格取得について、1級・2級それぞれ半額の費用補助を行っています!
試用期間 あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
資格 求める人材:
【応募資格】

<未経験者歓迎!><第二新卒歓迎!>

★応募に際して、特別な資格や経験は一切必要ありません!

・高卒以上

・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方、歓迎します!】

★心の回転の早い方

当社で活躍する上で大切となるのは、“心の回転”です。頭の回転よりも、目の前の方にどれだけ

心を尽くせるかという気持ちと、その想いを実現させる行動力が重要となります。

そのためには「ホスピタリティ」「想像力(イマジネーション)」「成長意欲」が大切。AIではできない仕事であり、お客様と心を通わせる職業です。“究極のサービス業”を目指していきたい方、ぜひお待ちしています!

<人物重視の採用をします!>

できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話しできたらと思っています!
採用予定人数 2名
その他 その他:
【求人企業について】

村田葬儀社(株式会社ムラタ)

↓もしよろしければ、当社HP、Youtube、X(Twitter)もぜひご覧ください!

https://www.murata-group.co.jp/

https://www.youtube.com/@murata-group

https://twitter.com/murata_saiyou

↓「東予メモリアルホール」のご案内ページはコチラ!

https://www.murata-group.co.jp/memorialhall/

----------------------------------------

【応募方法・応募後の流れ】

●Webからの応募の方はコチラ

下記『応募画面へ進む』のボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。

後ほど今後の流れについてお知らせするメッセージをお送りさせていただきます。

その後、面接を経て内定となります。

※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。就業中の方も遠慮なくご相談ください。

※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。最短で当月からも可能です。

※その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。ご応募をお待ちしております!

※面接でお会いできることを楽しみにしています。

質問などありましたら、お気軽にお聞きください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 210,000円 - 330,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間

掲載開始日:Thu May 01 13:19:53 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.c9bc6ccf3942213c

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する