給与 |
月給222,500円
【給与】 月給22万1,000円以上 介護福祉士として3年未満 月給22万1,000円 介護福祉士として3年以上 月給23万3,000円 介護福祉士として6年以上 月給24万8,000円 介護福祉士として10年以上 月給25万3,000円 ※特定事業所加算手当3,000円含む 介護福祉士としての経験年数で手当てが異なります。前職の介護経験も年数に含まれます。(※要実務経験証明書提出) 年末年始手当(12/31~1/3) 賞与 年2回1.8ヶ月分(7・12月支給) 別途処遇改善一時金年2回支給(5・12月)
給与: 月給22万2,500円以上 介護福祉士として3年以上 月給23万4,500円以上 介護福祉士として6年以上 月給24万9,500円以上 介護福祉士として10年以上 月給25万4,500円以上 【支給内訳】 基本給 169,000円 資格手当 12,000円 役割手当 15,000円 職種手当 8,000~40,000円※介福経験年数に応じる 処遇改善加算手当 15,500円 事業所加算手当 3,000円 【別途支給】 賞与 年2回2.0ヶ月分(7・12月支給) 別途処遇改善一時金年2回支給(5・12月)
|
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 【手当】
処遇改善手当:15,500円 介護福祉士資格手当:12,000円 介護福祉士職種手当(経験年数による): 3年未満/8,000円 3年以上/20,000円 6年以上/35,000円 10年以上/40,000円 役割手当(※会社から任命された場合支給) トレーナー/10,000円 インストラクター/25,000円 その他地域、特定事業所加算手当など
【待遇】
昇給あり 処遇改善加算一時金(年2回) 賞与あり(年2回) 社会保険完備 交通費全額支給 研修制度あり 退職金制度あり
【福利厚生】
制服貸与 定年年齢68歳 ※68歳以上は契約社員・1年ごとに更新 インフルエンザ予防接種補助制度 ほっとライン(第5者相談通報窓口) 社員割引制度(宿泊等余暇利用の支援) 団体長期障害所得補償 従業員持株会加入 財形貯蓄制度 DC制度(確定拠出年金制度) 敷地内禁煙
【資格取得支援】
【実務者研修】→受講費用補助(条件有) 【介護福祉士】→受験費用全額補助、 対策講座補助、模試実施、合格祝金支給 【介護支援専門員】→受験費用全額補助、 受験対策講座、ケアマネ模試実施 ~先輩スタッフの声~ 大きい法人だからこその安定感があります。 就業環境や福利厚生がきちんと整っており、 長年働いているスタッフもたくさんいます。 |