文系出身者も活躍中!ものづくりの技術が身につく仕事です!
アピールポイント:
* 年間休日121日
* 土日休み
* 残業なし
* GW休暇/夏季休暇/冬季休暇あり
* 昇給制度あり
* 賞与は年2回あり
* 未経験者OK
* バイク、マイカー通勤可能
* 休憩ルームに冷蔵庫、レンジ、湯沸かし器等あり
* 工場内は空調完備で働きやすい環境
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
職務内容
【有限会社楠木研磨工業所はこんな会社です!】
1970年創業の研削加工メーカーです。当社は研削加工のプロフェッショナルとして、工作機械や自動車関連部品、半導体部品など、多方面の分野の会社と取引実績があり、信頼を積み重ねていっています。
【仕事内容】
研削盤を使用して、金属部品の加工を行っていただきます。
具体的には、研削加工品を機械にセットし、機械を操作して、研削加工を行うことが主な仕事です。多品種の加工品があり、その都度機械のセッティングを行います。機械の操作や測定など覚えることが多いですが、先輩社員が丁寧に教えてくれるので、少しづつできることが増えていきます。研削加工は金属部品の製作のなかで、最終の仕上げ工程となるので、付加価値が高い仕事です。未経験者でも最初は先輩の加工補助から現場に入り、徐々に仕事に慣れていただきます。
【仕事のやりがい】
1. 高精度な仕上がりの達成
研削加工はミクロン単位の精度が要求されることが多く、極めて緻密な加工が必要です。寸法公差や表面仕上げの品質が厳しく管理される中で、製品を正確に仕上げた時には大きな達成感が得られます。特に、工作機械や精密機器、航空宇宙産業などではこの精度が欠かせません。
2. プロフェッショナルなスキルの向上
研削加工には、繊細な手先の技術と高度な判断力が求められます。特に手動で行う研削や、難しい形状の加工では、熟練の技術者が持つ「職人技」が活かされます。このように、自身の技術を磨き続けてプロフェッショナルとして成長できる点がやりがいの一つです。
3. 様々な業界での活躍の場
研削加工は、自動車、航空、医療、エレクトロニクスなど幅広い産業で必要とされています。そのため、技術者として様々な分野で活躍するチャンスがあることも魅力の一つです。多くの製品に関わり、社会に貢献しているという実感を得ることができます。
【求められる力】
1. 安全に作業を進める力
研削加工では、高速回転する砥石や加工物を扱うため、安全な作業手順の理解と遵守が不可欠です。生産性よりも重視すべきは安全です。
2. 集中力と忍耐力
精密加工には、長時間にわたる集中力と、細部にわたる注意力が必要です。また、複数回の調整や測定が求められる場面も多いため、忍耐強く丁寧に作業を進める姿勢も重要です。
3. 問題解決能力
研削加工中には、砥石の摩耗や振動、加工物の変形など、予期せぬ問題が発生することがあります。これらの問題に迅速に対応し、加工条件を調整するなどして、最適な結果を導き出す問題解決能力が求められます。
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給230,000円〜350,000円
給与: * 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) * 住宅手当(月2万円) * 家族手当(月5000円) * 皆勤手当(月1万円) * 通勤手当(月1万円上限)
|
勤務地 |
有限会社楠木研磨工業所
大阪府八尾市太田
アクセス:アクセス: * 大阪メトロ谷町線「八尾南」駅より徒歩15分 * バイク、マイカー通勤可能
勤務地: * 大阪府八尾市太田 * 原則屋内禁煙、喫煙スペースあり |
勤務曜日・時間 |
固定時間制
勤務時間・曜日: 月曜日~金曜日 8:00~17:00(休憩90分)
◇残業はほぼなし!ほとんどが定時退勤です。
◇受注増で残業をお願いすることがありますが、月平均5時間程度です。(残業代割増あり) |
休日・休暇 |
休暇・休日: * 完全週休2日制(土・日) * 年間休日121日 * GW休暇/夏季休暇/冬季休暇あり |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 【月収例】
基本給 230,000円+住宅手当 20,000円+家族手当 5,000円+皆勤手当 10,000円 = 265,000円 * 通勤手当別途支給 * 社会保険完備 * 定年60歳(再雇用制度あり) * 賞与年2回(2024年実績4.0ヶ月/年) * 退職金共済加入 |
試用期間 |
あり
試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: * 40歳以下の方への募集となります。(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) |
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: 【採用までの流れ】
履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送で送付→面接1回→面接より1週間程度で合否をお伝えさせていただきます。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 230,000円 - 350,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 166時間 |
掲載開始日:Tue Oct 22 15:26:01 JST 2024
問題を報告する
原稿管理No.b6b29e9c36ddebe1