年間休日120日/月9日以上休み/賞与年2回(3.4~5.2ヶ月分)/宿直手当あり
年間休日120日/月9日以上休み/賞与年2回(3.4~5.2ヶ月分)/宿直手当あり
将来に向けて頑張りたい方はぜひご応募を!
<20代・30代・40代の幅広い人材が活躍中>
設備保守・メンテナンスの実務経験が必要ですが
3年程度あればOKです!
ICT技術を活用した最先端のシステムも取り入れており
設備保全の仕事を通して成長できます。
また総合技術者としての育成や資格取得支援の応援、
キャリアパスの実現に向けた教育研修制度もあり
経験を活かしつつもさらなるステップアップを目指せます。
< ワーク・ライフ・バランス良好 >
勤務時間や残業、休日など
無理なく続けられる労働環境を整備。
コンプライアンスを徹底しているため安心して働けます。
仕事情報
- 仕事内容
-
募集要項
職種
設備管理スタッフ
雇用形態
正社員
仕事内容
◇賞与年2回(3.4~5.2ヶ月分)※経験・資格による ※24年度実績
◇転勤なし!腰を据えて成長できます◎
◇宿直時は仮眠が9h&翌日は明け休み/宿直手当あり
◇培った経験や資格が生かせる
◇キャリアパスや昇給・昇格の基準を明確に設定
当社が管理しているオフィスビルや官公庁物件のビルメンテナンス全般をお願いします。
【具体的な業務内容例】※担当先により異なる
●各種設備機器の運転監視
●電気・空調・給排水設備などの日常・定期点検
●トラブル発生時の緊急対応(修理・修繕)
●設備の新規・改修工事等の施工管理
●施設入居者様への対応
●施設オーナー様への各種改善提案、
提案書・見積書作成
●年間管理計画策定
●工事計画立案
●収支管理
●報告書作成 など
なお、これらの日常業務だけでなく、あらゆる事態に対処できる「総合技術者」の育成を目指しており教育・資格取得支援に力を入れています。
【担当する案件】
オフィスビル/商業施設/ホテル/ドーム球場
などの大規模・有名施設を多数担当。
担当案件に常駐する場合と、当社拠点から通いで複数案件を担当する場合があります。
面接時に当社の説明を致しますので、その際に希望などをお伝えください。
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給232,000円〜306,100円
給与 月給232,000円~306,100円 + 各種手当 + 賞与 ※経験・能力を考慮して決定いたします
【年収例】 入社5年目/28歳 →年収 491万円(基本給 272,000円 + 手当 50,000円 + 賞与)
入社3年目/32歳 →年収 575万円(基本給 271,000円 + 手当 115,000円 + 賞与)
入社7年目/41歳 →年収 656万円( 基本給334,400円 + 手当 95,000円 + 賞与)
|
勤務地 |
株式会社アサヒファシリティズ
東京都渋谷区代々木東京都渋谷区代々木
勤務地 東京都渋谷区代々木 |
勤務曜日・時間 |
変形労働時間制
勤務曜日・時間 1カ月単位の変形労働時間制 (シフト制/週平均40時間以内)
◆日勤/8:30~17:15 ※実働7.5h、休憩1h15m ◆宿直/8:30~翌8:30 ※実働15h ※宿直時はしっかり仮眠・休憩が取れて、翌日は明け休み
※勤務地により時間が多少異なります。 詳細は面接時に希望勤務地のヒアリングを基に説明致します。
<勤務例> 〇…出勤日(日勤) ◎…出勤日(宿直) ▲…非番 ●…休日
月火水木金土日 ●〇◎▲●〇〇 〇◎▲●●◎▲ ●〇〇◎▲●〇 〇●◎▲●〇〇 〇●〇 ※休日は週2日~3日程度 |
休日・休暇 |
休日・休暇 シフト制 月9日以上休日 年間休日120日 年末年始休暇(3日)、夏季休暇(3日)、有給休暇、産前・産後休暇 育児休暇、介護休暇、結婚休暇 ※取得実績あり |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇 昇給年1回 賞与年2回(3.4~5.2ヶ月分)※経験・資格による ※24年度実績 交通費全額支給 時間外手当全額支給 宿直手当2000円/1回 住宅手当(当社規定により月8000円~最大4万5000円) 子女教育手当(対象となる子ども1人につき月5000円、2人目以降総額7000円) 役職手当 各種社会保険完備 退職金制度、財形貯蓄制度、報奨金 寮・社宅 教育研修制度 資格取得支援制度(会社の指定する資格は受験費用・教材費など会社負担) 資格手当(電気主任技術者(1種、2種、3種)/建築物環境衛生管理技術者/電気工事士1種など) 制服貸与 保養所
00001 |
試用期間 |
なし |
資格 |
資格・経験 <必須> ・電気・空調・給排水等各種設備の保守・メンテナンス実務経験
<あれば優遇> ・設備工事施工管理の実務経験者・知識のある方・職業訓練校などで学んだ方 ・資格をお持ちの方(詳しくは下記「備考」欄をご覧ください) ・施設管理業界の技術系実務経験者
※学歴不問 |
その他 |
備考 <キャリアステップについて> ■入社~3年目 入社歴や個人のスキルに合わせ、様々な設備機器や業務に触れながら、ビルマネジメント業務を経験します。 ■3~8年目 管理担当者として小規模ビルの管理計画策定から日常管理、ビルオーナーへの改善提案など管理業務全般を担当します。 大規模ビルでは設備管理部門のリーダー格として、点検・設備業務を担当します。 ■8年~ 大規模ビルの責任者所長として、スタッフ数名 十数名を率いてビルの管理を行います。 専門的な知識・技能やマネジメント能力を発揮し、問題解決や組織運営、エンジニアの指導などにあたります。 ■最終的には複数エリアを統括し、数十棟の管理ビルの現場責任者として地区のエンジニア、所長を束ねる立場に。 エンジニアとして培った豊富な経験と知識を活かして、会社運営にも積極的に参画します。
【以下の資格をお持ちの方は優遇】 ◎第2種電気主任技術者、第3種電気主任技術者 ◎第一種電気工事士 ◎建築物環境衛生管理技術者 ◎エネルギー管理士 ◎工事施工管理技士(建築,電気,管)1級 ◎冷凍機械責任者 ◎消防設備士 ◎ボイラー技士
★先輩社員インタビュー公開中★ https://asahifm.com/recruit/people/interview/index.html |
掲載開始日:Thu Mar 20 19:09:25 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.b3e9d7b7b0ae0803