1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 中国・四国
  3. 長野オートメーション株式会社の仕事情報

長野オートメーション株式会社

  • 職種
    自動機 FA機器メーカーの情報システム担当
  • 給与
    月給330,000円〜460,000円
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

創業以来ずっと黒字経営/安定した制度と環境が整ってます/業務にはチャレンジ精神が活きます

仕事情報

仕事内容
情報システム部門の担当者【長野県上田市】正社員/継続的な黒字経営/賞与実績4.0ヶ月/年間休日121日(M24281)
自動機・FA機器メーカーの情報システム担当
長野県上田市下丸子401

特徴
学歴不問 土日祝休み 交通費支給 車通勤OK 寮・社宅あり 資格優遇 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日 WEB面談可

業務内容
*自動機・FA装置の開発企業での社内情報システム全般をお任せします。

<具体的には>
・ITインフラの構築・運用・保守
・PCなどのIT機器の調達・運用・保守

<受注案件について>
・他社とは異なりスクラッチでの受注を行っている為、
ひな形無しで、ゼロからシステムを作っていく方式です。
・宣伝→受注→設計開発→製造というフローで進みます。
(一般的には設計開発→宣伝→受注→製造のフロー)
・他社で対応できなかった案件を受けるケースが多い為、
最初の段階では基本的に難解な案件が多いのも特徴です。

<手掛けている仕事例>
・フルオーダーメイド装置の製作実績は約40年で約2,000件。
・サイズ感は大きいもので30m以上。費用も億単位の金額。
対応期間も半年以上かけて行うような案件もあります。
・日本を代表するような大手企業様から受注および依頼も多く、
業界や業種も多様なジャンルが集まっているような状況です。
・内訳は1位が自動車、2位が電池、3位がプリンタ。その後、
住宅設備品、食品、医療系…などと続いていきます。
・20年ほど前までは1位薄型TV、2位プリンタ、3位自動車。
時流によって影響が生じてくる点も大きな特徴になります。

<社員の年齢比率>
・~20代:23%、30代:21%、40代:21%、50代:17%、60代:18%

<各部署の社員構成比率>
・機械設計:26%(約50名)、制御設計:23%(約40名)
・製造業務部:33%(約60名)※エンジニア率:約80%
・営業部:7%(約10名)、管理部:11%(約20名)

<入社後に期待すること>
・技術的エキスパートの役割です。
・生産効率向上のための施策の提案および実行。
・社員各自の技術力、生産力の向上、教育制度の充実化。
・Iotを活用した業務の電子化の推進。
・将来的には管理職のポジションも期待しております。
※最年少の管理職(マネージャー)事例は32歳という記録があります

※本求人は、マーベルキャリアコンサルティング合同会社による職業紹介での求人ご紹介となります

職種
自動機・FA機器メーカーの情報システム担当

雇用形態
正社員

勤務体系
固定時間制

試用期間の期日
試用期間3ヶ月(待遇変更なし)

勤務先事業内容
■経営理念 よりよい生活の実現を目指して、社員の能力の向上を図り、将来を期待しうる会社にする ■事業概要 ・自動化、省力化装置(FA装置)の設計・製作 ・最適な生産システムの提案や自動化した組立装置、各種加工機、検査装置の開発・設計および製作 □事業内容:製造業生産工場の自動生産ライン・自動化装置の設計・製造 □事業分野:自動車・電池・精密機器・フィルム・医療用品、食品など
職場環境
転勤
なし

従業員数
約180名

定年齢
63歳

再雇用
有/上限65歳

事業内容

  • 人材派遣・職業紹介

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給330,000円〜460,000円
賃金
* 想定年収:500~700万円
* 月給:330,000~460,000円
* 昇給:有/年1回 ※前年度実績による

※処遇については年齢・経験・能力を考慮し決定
※上記想定年収と月給は「20代後半~60歳」を想定し算出
※若年層の長期キャリア形成を図るための採用ではありますが、
経験ある方や知見がある方の場合にはこの限りではありません

固定残業の有無
なし

試用期間の有無
あり

試用期間中の条件
条件変更なし

月給
330000円~460000円

試用期間中の固定残業
なし

賞与
有/年2回 ※前年度実績による(直近実績:4,0ヶ月分)

勤務地 長野オートメーション株式会社
〒386-0406長野県上田市下丸子〒386-0406 長野県上田市下丸子401

就業場所
長野県上田市下丸子401

勤務先会社名
長野オートメーション株式会社
勤務曜日・時間 固定時間制

就業時間
8:30~17:30(フレックスタイム制/コアタイム無し)

休憩時間
60分

時間外
あり 約20時間/月(約160時間/年)※エンジニア職は受注状況で変動有(約20~25時間/月)
休日・休暇 休日
土・日・祝(完全週休二日制)、年末年始、GW、夏季休暇(お盆)など
※有休消化率89%、産育休/介護休の取得実績あり(パパ育休5名取得)、復帰率100%、入社時10日の有休付与

年間休日数
121日
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇
・通勤手当
・資格手当
・役職手当
・各種研修制度(下記参照)
・労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金
・退職金制度:有(勤続3年以上)
・受動喫煙対策:有(屋内禁煙)
※各種企業規程有

<各種研修制度について>
・設計技術部研修
・製造技術部研修
・管理部研修
・新入社員研修(新企業人育成講座)/外部
・新入社員安全衛生教育/外部
・図面の見方・読み方入門講座/外部
・新入社員フォローアップ研修/外部
・TPS研修(月1回)
・人間力向上研修(月1回) など

加入保険等
健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
試用期間 あり
条件変更なし
資格 応募資格
◆必須条件:
・システムエンジニアの実務経験ある方
・C♯、SQLServerを利用したシステム開発経験ある方

◆こんな方が活躍中:
・チャレンジ精神のある方
・探求心を持って取り組める方
・考えられ続けることができる方

※本求人はマーベルキャリアコンサルティングによる人材紹介サービスでのご案内です。
ご応募いただいた後はマーベルキャリアコンサルティングよりご連絡差し上げます。
その後はご面談・書類添削・選考日程調整など、応募に対して全般的にサポートいたします(弊社規程有)。

求める人物像
部門・体制強化の為の採用活動です。年々、自動化装置の製作依頼については増加しており、お客様の要望も多様化しています。より多くのモノづくり企業の悩みを解決し、日本のモノづくりを発展させるためにもエンジニアの採用が急務と捉えています。そこに合わせて、社内エンジニア職の育成も急務と考えており、次期リーダーやディレクターとして、若手を育成出来る方が必要とも感じております。

■約40年間安定した黒字経営を継続中
モノづくり企業に貢献するために、あらゆる分野(自動車、電池、OA機器、医療機器など)の自動化装置を設計および製作を、創業より行ってまいりました。色々な大企業の設備仕様を経験しながら、自動化装置のノウハウを社内に蓄積することにより、創業以来、長期的に渡って連続の黒字経営を行っております。

■フルオーダーメイド装置の製作実績は約40年で約2,000件
機械設計および制御設計含めて80名以上の設計者に加え、専属パートナー網でパワフルな設計をしています。設計者が多いこともあり、若手社員からベテラン社員まで、色々な経験を積むことができます。工場は装置の組立場所だけで2,300平方メートル以上あり、数mの単一ラインから50mを超える連続ラインまで、お客様の要望に応じた装置製作が可能。また、装置の性能を左右する主要部品は社内で製作し、品質の向上を図っています。

学歴
不問

必要な経験等
上記「応募資格」の欄をご確認ください

必要な免許・資格
上記「応募資格」の欄をご確認ください
採用予定人数 1名
その他 勤務先会社本社所在地
長野県上田市下丸子40

会社名
マーベルキャリアコンサルティング合同会社

業種
人材派遣・人材紹介

代表者名
赤沼 典昌

所在地
長野県松本市出川二丁目6番1号

事業内容
・有料職業紹介事業
・人材紹介事業
・企業内人材育成・教育研修支援、組織開発支援
・人事制度その他コンサルティング
・有料職業紹介事業認可番号 20ーユー300196
(長野県のお仕事さがし&人材さがしや会社の人事のお困りごとなどご相談ください)

設立年月
2017年2月

電話番号
0263888504

掲載開始日:Tue Jun 18 15:24:08 JST 2024

問題を報告する
原稿管理No.a9d0c9f408b45ff6

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する