1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 北海道・東北
  3. 港区南部地域包括支援センターの仕事情報

港区南部地域包括支援センター

  • 職種
    保健師・地域包括
  • 給与
    月給213,870円〜274,920円
  • アクセス
    最寄駅 大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」から徒歩2分

賞与実績4.2ヶ月◎想定年収342万6894円・441万5904円可能★経験なしOK♪ブランクありOK!駅チカ徒歩2分◇【大阪市港区、地域包括支援センター、朝潮橋駅、保健師、正職員】

◆社会福祉法人 みなと寮について 1952年設立、大阪府下で9施設、26事業を展開。職員数は約600名。 設立より70年の歴史を歩み、障がい者並びに生活困窮者を対象にした救護関連事業と、高齢者を対象とした介護保険事業を行っております。 大阪では歴史と伝統のある大規模社会福祉法人であり、大阪市、吹田市、堺市の委託事業を受託する等、信頼性の高いサービスを提供しています。

仕事情報

仕事内容
港区南部地域包括支援センター 求人概要
港区南部地域包括支援センター:保健師・地域包括/正職員
賞与実績4.2ヶ月◎想定年収342万6894円・441万5904円可能★経験なしOK♪ブランクありOK!駅チカ徒歩2分◇【大阪市港区、地域包括支援センター、朝潮橋駅、保健師、正職員】

職種
保健師・地域包括

所在地
〒552-0015 大阪府大阪市港区池島1-1-18

給与
月給21万3870円~27万4920円
※月給には地域手当1万7170円~2万2720円、介護特別手当9000円、職務手当1万6000円を含む
※経験・能力により異なる

求人詳細
賞与実績4.2ヶ月◎想定年収342万6894円・441万5904円可能★経験なしOK♪ブランクありOK!駅チカ徒歩2分◇【大阪市港区、地域包括支援センター、朝潮橋駅、保健師、正職員】
うれしい賞与は4.2ヶ月実績あり◎中央線「朝潮橋駅」徒歩2分の地域包括支援センターで正職員・保健師採用中!月給21万3870円~27万4920円◆9:00~17:30まで★日祝定休、月9日定休でプライベート時間も確保できます!

職種
保健師・地域包括

仕事内容・PR
☆…☆…☆ 正職員・保健師『港区南部地域包括支援センター』☆…☆…☆

☆…☆…☆ 職場について ☆…☆…☆
◆センター内には7名が在籍(男性3名、女性4名)し、平均年齢は40代後半になります。
◆訪問時の移動手段は、電動自転車となります。車の免許が無くてもOK!
◆各種研修はもちろんのこと、現職員と一緒に動き学んでもらうので経験の浅い方へも丁寧に指導いたします♪
◆明るくにぎやかな職場でコミュニケーションを大切にしているので、困ったことがあれば相談しやすい雰囲気があります。
◆また、月1回の職員会議にて困っていることを共有、相談できる場を設けています。

☆…☆…☆ 港区南部地域包括支援センター ☆…☆…☆
大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」から徒歩2分。
港区南部を担当圏域とする地域包括支援センターです。
池島地域、三先地域、八幡屋地域、港晴地域、築港地域の高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう総合相談、権利擁護事業などを行っています。
認知症初期集中支援事業も受託し、認知症強化型包括として運営しています。

☆…☆…☆ 仕事内容 ☆…☆…☆
大阪市港区南部を担当区域とし、介護予防推進及び地域住民の健康・生活のサポートや相談支援を行います。

雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。

雇用形態
正職員

雇用期間
雇用期間の定めなし
職場環境
受動喫煙対策
屋内禁煙

事業内容

  • 看護・介護

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給213,870円〜274,920円
給与
月給21万3870円~27万4920円
※月給には地域手当1万7170円~2万2720円、介護特別手当9000円、職務手当1万6000円を含む
※経験・能力により異なる

給与例 給与例
想定年収342万6894円~441万5904円
※上記は、21万3870円~27万4920円、賞与満額支給((本俸+地域手当+職務手当)×4.2ヶ月実績:86万0454円~111万6864円)の場合の想定年収です。
勤務地 港区南部地域包括支援センター
大阪府大阪市港区池島〒552-0015 大阪府大阪市港区池島1-1-18

アクセス:最寄駅
大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」から徒歩2分

勤務先情報
施設名
港区南部地域包括支援センター

所在地
〒552-0015 大阪府大阪市港区池島1-1-18
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間
9:00~17:30
休憩60分
休日・休暇 休日・休暇
月9日休み(日曜日・祝日、その他※2月は8日休み)
年間休日107日
リフレッシュ休暇
出産育児休暇、介護休暇、生理休暇
有給休暇(法定通り)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

福利厚生
昇給(規定による)
賞与年2回(本俸+地域手当+扶養手当+職務手当+資格手当の4.2ヶ月分※前年度実績)
退職金制度(勤続年数不問)
社会保険完備
通勤手当(実費支給※月5万円まで)
扶養手当(月/配偶者1万5000円、第一子・二子6000円、第三子以降3000円)
年末年始手当
資格取得支援制度(初回受験費用全額補助)
社員寮(風呂・トイレ・キッチン完備、愛港園まで徒歩1分)
制服貸与
誕生日祝い
自転車通勤可
勤務時以外の怪我・病気の補償制度(週3日以上、かつ週15時間以上勤務の方のみ)
試用期間6ヶ月(期間中の介護特別手当は5000円、その他条件変更なし)
試用期間 あり
試用期間6ヶ月(期間中の介護特別手当は5000円、その他条件変更なし)
資格 必要資格
保健師
その他 当社HP
https://www.minatoryo.or.jp/

掲載開始日:Tue Apr 22 00:00:00 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.a906758521c589cc

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する