1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. 株式会社新和技研の仕事情報

株式会社新和技研

  • 職種
    働き方改革始動!FA機器の機械設計士!/経験者
  • 給与
    月給270,000円〜500,000円
  • アクセス
    アクセス: マイカー通勤OK

毎年年間休日を3日ずつ増やします!/働きやすさを約束!

アピールポイント: 【当社について】 ~世界のものづくり企業の発展に貢献したい~ 弊社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。 「世界のものづくりの助っ人」として、変わりつづける時代とニーズに敏感かつタイムリーに対応しながら、 豊富な経験とオリジナリティー溢れる技術をもって、お客様視点での提案型のものづくりを得意としています。 今回はより高次元なものづくり目指し事業拡大のために皆さんの力をお借りしたいと思っています! 私たちは『人の成長なくして企業の成長なし』と考え、育成に力を注いでいます。 その為に、各種研修会への参加や資格取得のバックアップを積極的に務めています!

仕事情報

仕事内容
仕事内容:
【イチオシPoint】
✔︎大手自動車メーカーの工場へ、提案型のものづくりを行う会社!
✔︎「設計職は働きにくい…」そんなことはありません!
長期の休暇が約1週間×3回!豊富な福利厚生!
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
機械が動く仕組み(メカニズム)を設計する仕事です!

具体的には…
☆CADを使用して設計図を書き起こす
☆製品の開発に必要な部品(素材)の選定
☆製品の開発に必要な技術の選定
☆ロボットを使った自動化を行う
ファナック・SMC・IAIなどの部品を使用して設計を行います。

営業担当や電気設計担当との連携で仕事を進めます!

事業内容

  • 機械・医療機器メーカー

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給270,000円〜500,000円
給与:
月給:27万円~40万円
経験や年齢、前職の年収は考慮いたしますのでまずはお気軽にご応募ください☆
※固定残業代は取り入れていないため、残業代は実残業時間に則り追加で支給します!
※残業代全額支給です!

勤務地 株式会社新和技研
栃木県栃木市大平町西水代1459-3

アクセス:アクセス:
マイカー通勤OK

勤務地:
〒329-4423
栃木県栃木市大平町西水代1459-3
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間・曜日:
8:20~17:30 (所定労働時間8時間)
休憩時間:70分
(午前:10分、昼休み:50分、午後:10分)
※残業代は実額支給
産業医も常駐しており、働き方にも気を使っています!
休日・休暇 休暇・休日:
年間休日108日
※今後毎年、3日ずつ年休を増やし5年後には120日にします!
週休2日制
★初年度有給休暇日数:10日
★最大有給日数:20日
★年末年始休暇日数:1週間
★夏季休暇日数:約1週間
★GW休暇:約1週間
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生:
【待遇・諸手当】
■各種手当は当社規定による
☆昇給:年1回(5月)
☆賞与:年2回(7月、12月)
さらに決算賞与あり(業績による)

【充実した福利厚生】
・引っ越し手当(10万円支給)
・交通費(指定金額内支給:25,000円以内)
・時間外手当(残業、休日手当)
・有給休暇
・住宅手当(3万円/月)
・育児・産休休暇制度
・子供手当
・公的資格取得支援
・新卒社員研修
・一般社員研修
・定期健康診断
・昼食補助
・慶弔・災害見舞金
・慶弔・災害休暇
・制服貸与
・休憩スペースやお昼を食べる場所あり

【各種保険制度】
・社会保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
※屋外喫煙スペースあり(屋内原則禁煙)
試用期間 なし
資格 求める人材:
【必須(MUST)】
・機械設計の経験あり(製品の種類は問いません!)
・普通自動車免許(車での通勤をおススメしています)
・3DCADを使用できる方

【歓迎(WANT)】
・ものつくりが好きな方

【こんな方も歓迎!】
・経験者歓迎
・ブランク歓迎
・学歴不問
・U・Iターン歓迎
・20代~40代活躍中!
採用予定人数 3名
その他 その他:
【選考について】
当社ではWEB面談を実施中です。
もちろんご来社いただいての面接も承っておりますので、日程調整の際にご希望をお聞かせください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 270,000円 - 500,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

掲載開始日:Thu May 01 17:25:34 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.a247b9b41e3719c5

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する