資格をお持ちでない方も、お持ちの方も経験豊富な方もやさしい手で一緒にお仕事をしてみませんか?
PR
やさしい手甲府は、地域の皆様に介護を提供すると共に、高齢者が住み慣れた地域社会で、安心した生活が送れるよう総合的な在宅介護サービスを行っています。
富士川訪問介護事業所は、サービス提供責任者4名、ヘルパー19名の働きやすい事業所です。
バリバリの働き盛り世代、経験豊富なシニア世代、フレッシュな子育て世代、様々な年齢層の職員が活躍していて、小規模でアットホームな雰囲気の訪問介護事業所です。
未経験でも安心
「介護資格を取ったばかりで未経験だけど大丈夫?」
「昔に介護資格を取ってから時間が経つけど本当に働けるかしら?」
ブランクのある方、初めての方も登録時に介護研修をしますので、安心して介護のお仕事をスタートできます。
また、お仕事開始後も毎月ヘルパーさんが集合するミーティングにて、介護実技研修や介護サービス等の勉強会も開催しますので、スキルアップもできます。
働き方は相談可能週1日~、1日1時間~OK
「朝の時間帯だけ/夕方の時間帯だけ働きたい」
「家庭と両立しながら働きたい」
「まずは短時間から始めてみたい」
まずは、ご希望をお聞かせください。
交通渋滞なく通勤時間、移動時間短縮できます。
職員の声
Aさん:空いた時間に家に戻って家事に手が付けられるので、その日の仕事が終わって帰宅した後の家事が楽になります。
Bさん:希望していた休日の変更や体調不良などで急に休まなければならない時にしっかり対応してくれるので安心。
Cさん:Wワークをしていますが、希望する時間や曜日で働けるので両立しやすいです。
◆◆お仕事説明会随時開催中◆◆
詳しくは下のURLをクリック↓↓
http://www.yasashiite-kofu.co.jp/recruit/#t1000583
やさしい手 甲府は、新型コロナウイルスの対応として、感染予防や皆様の健康、働きやすさを大切にしています。
・出勤時には検温での健康管理や、事業所入り口にはアルコール消毒液での消毒を徹底しています。
・お子様が学校をお休みになっても、皆さんの働きやすさを大切にしておりますので、働き方について是非ご相談ください
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容
≪具体的なお仕事内容≫
訪問ヘルパーさんは、基本直行直帰です。
介護保険や、障がい福祉サービスの利用者様宅へ訪問して頂きます。
もちろん、何か不安なことや伝えたいことなどがあればお気軽に事務所にお越しいただいてお気軽にご相談ください。
具体的な業務内容
≪生活援助≫
・掃除
・洗濯
・調理
・買い物代行
≪身体介護≫
・排泄介助
・入浴介助
・更衣介助
・食事介助
・服薬介助
・外出介助
勤務可能時間やエリアなど、効率よくお仕事をできるようご案内致します。
もちろん経験が少なく不安な方も、まずはできる範囲のお仕事のご案内を致し、少しずつステップアップしていけます。
毎月のシフトは、事前に希望休をご提出して頂き調整します。
お子様の学校行事やご家庭の都合などでお休みする場合もご相談ください。
募集情報
雇用形態 |
アルバイト・パート
|
給与 |
時給1,040円〜2,214円
給与 【基本時給】生活援助1,000円~身体介護1,600円 ●日祝1,350円~2,160円(35%UP) ●GW・年末年始1,350円~2,160円(35%UP) ●早朝(6時から8時)1,250円~2,000円(25%UP) ●深夜(22時から翌朝6時) 1,250円~2,000円(25%UP) ●夜間(18時から22時) 1,250円~2,000円(25%UP)
【各種手当あり】 介護福祉士手当 精勤手当 子育て支援手当 介護記録入力手当など
|
給与例 |
給与例 時給1040円~2214円 |
勤務地 |
やさしい手甲府 富士川訪問介護事業所
山梨県南巨摩郡富士川町大椚山梨県南巨摩郡富士川町大椚264-1
アクセス:通勤情報 JR身延線鰍沢口駅より車で10分
勤務地 山梨県南巨摩郡富士川町 |
勤務曜日・時間 |
シフト制
勤務時間 1日1件~、お時間や曜日はご相談ください。 |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇 処遇改善一時金年2回(29度最高実績額76万円/年) 社会保険完備 資格取得支援制度あり 各種研修あり |
試用期間 |
なし |
資格 |
応募資格 ○初任者研修(ホームヘルパー2級)○実務者研修(ホームヘルパー1級) 介護福祉士歓迎 ※資格をお持ちでない方も資格取得支援制度をご案内しております。 資格取得をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。 |
その他 |
勤務期間 試用期間3ヶ月■長期勤務できる方歓迎 |
掲載開始日:Mon Apr 07 00:00:00 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.a17a5f42f076aef7