先輩社員の9割が未経験入社からのスタート/賞与年2回(前年度実績 5.09ヶ月分)
アピールポイント:
《社員インタビュー》
・20代・男性 (2016年入社)
会社見学をさせていただいた際の、
雰囲気がよかったため入社しました。
入社してみて、普段お店で見ていた商品が
たくさんの人や工程を経て作られていることを知りました。
スリット機は、他の部署と違い一つの機械を一人で担当し、
一つ一つ仕様が異なるため、その都度内容を確認し、
正確な作業を求められる点に少々苦労を感じます。
ですが、自分が携わった製品がスーパーやコンビニ、サービスエリアなどで
実際に店舗に並べられているのを見たときや
それを手に取っている人を見たときにやりがいを感じます。
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
≫≫≫アピールポイント≪≪≪
●先輩社員の9割が未経験入社です。
●経験者優遇
●賞与年2回/昇給あり
●事前見学も可能です!!
●丁寧な研修で安心スタート!!
●空調設備あり!安定して働ける環境!!
《ホームページはこちら!!》
https://www.suda-sangyo.co.jp/profile/
【仕事内容】
得意先は食品関連を中心に雑貨・工業製品・ペット用品等、
多岐にわたる製品を取り扱っています。
当社の営業は企画型営業(企業中心のルート営業)で
得意先より頂いた内容物毎の用件(保存性・利便性)を
フィルム特性と組み合わせ作成検証し、提案していく仕事です。
* 【職場環境】
\20代〜30代、幅広く活躍中!/チームメンバー同士の仲が良く、
コミュニケ―ションも取りやすい職場です。
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給238,900円〜298,900円
給与: 【給与】 月収:238,900円〜298,900円+賞与年2回(前年度実績 5.09ヶ月分) ※スキル・経験により変動あり。 ※残業代あり
<モデル年収> 400万円〜450万円
|
勤務地 |
須田産業株式会社
東京都新宿区百人町1丁目18番10号 第2林ビル5F
アクセス:アクセス: マイカー通勤OK(無料駐車場有)
勤務地: 【勤務地】 東京営業所 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目18番10号 第2林ビル5F |
勤務曜日・時間 |
固定時間制
勤務時間・曜日: 【勤務時間・曜日】 ・8:30~17:30
【休日・休暇】 ・基本的には土日休み (年5日程度の土曜日出勤あり)
年間休日114日 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇 ・産前産後 ・育児・介護・慶弔休暇 |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 【待遇・福利厚生】 ・昇給年1回(前年度実績 昇給率3.21%〜) ・賞与年2回(前年度実績 5.09ヶ月分) ・交通費支給 ・皆勤手当 ・資格手当 ・家族手当 ・雇用・労災・健康保険、厚生年金 ・退職金制度(勤続年数3年以上) ・健康診断 |
試用期間 |
あり
試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: 【求める人材】 ・35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) ・人物重視採用 経験やスキルは問いません。 弊社求人へご興味がある方は、是非、ご応募ください!!
<歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・新卒・第二新卒OK ・学歴不問(高卒OK) ・派遣社員 / フリーター / ブランクある方歓迎 ・ハローワークでお仕事探してる方歓迎 |
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: 【ご応募について】 ・職務経歴書・履歴書を事前にお送りください!! ・見学も随時実施中! ・お気軽にお問い合わせください!! ・入社日はご相談可能です!!
《応募を検討している皆さまへのメッセージ》 仕事について知りたいこと、 不安なこと、何でも聞いてください。 少しでもご興味のある方は、 ぜひ一度お問い合わせください。
////////////////////////////////////////////////////
<応募・お問い合わせ> [1]Indeedからの応募 (簡単応募ボタンをClick!24h受付中) 氏名、メールアドレス、 電話番号等を入力して簡単応募。 応募をいただきましたら、 こちらより追ってご連絡させていただきます。
[2]電話でのお問い合わせ 053-463-2411(担当:マツモト)まで 「Indeed(インディード)を見た」 とお問い合わせください。
////////////////////////////////////////////////////
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 238,900円 - 298,900円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間 |
掲載開始日:Thu Feb 27 15:21:24 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.6918aecbf4bb9a0c