1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 中国・四国
  3. 一宮児童館 特定非営利活動法人 Happy Space ゆうゆうゆうの仕事情報

一宮児童館 特定非営利活動法人 Happy Space ゆうゆうゆう

  • 職種
    学童保育クラブの放課後児童支援員
  • 給与
    時給1,100円以上
  • アクセス
    交通・アクセス 春日居町駅から車で12分
  • 学童保育指導員
  • 小学校教員
  • 保育士
  • 保育士
  • 放課後児童支援員
  • 幼稚園教諭免許
  • 小学校教諭免許
  • 学習補助
  • 遊び方指導
  • 関係機関連携
  • お絵描き
  • 図工/製作
  • 絵本読み聞かせ
  • 保護者面談
  • 児童見守り
  • 衛生管理
  • 電話対応
  • 運動
  • 生活指導
  • リーダー
  • 教育/保育職担当
  • 宿題指導
もっとみる

未経験・無資格OK◎土日休み★年間休日120日以上★

仕事情報

仕事内容
仕事内容
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*
子どもたちの笑顔あふれる学童保育クラブ
で、成長をサポートする児童指導員募集!
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*

私たちの学童保育クラブでは、子どもたち
が学校の授業後や長期休暇中に安心して
過ごせる環境づくりに力を入れています。
子どもたち一人ひとりの個性を大切にしな
がら、健全な成長をサポートする重要な
役割を担っていただきます。

⭐具体的な業務内容
―――――――――――――――――――
■放課後の子どもたちの安全な見守り・
生活指導
■遊びやレクリエーションの企画と実施
■宿題のサポート
■長期休み中の昼食、おやつの声掛け
■保護者とのコミュニケーションや連絡
事項の伝達
■施設内の清掃や環境整備
■季節のイベントや行事の企画・運営

<一日の流れ・平日(例)>
13:30 出勤・各部屋の清掃・準備
14:00 ミーテイング
14:30 学校からの帰着、出欠確認
15:00 自由遊び(室内・屋外)
17:00 片付け・帰りの準備
17:30~18:30 順次降所・見送り
18:30 清掃・翌日の準備・退勤

<長期休暇中の一日の流れ(例)>
7:30 出勤・準備・ミーティング
8:00 子どもたちの受け入れ開始
9:00 朝の会・今日の予定確認
10:00 学習タイム
11:00 集団遊び・活動
12:00 昼食
13:00 自由遊び
14:30 おやつの声掛け
15:00 工作や読書などの静かな活動
16:00 片付け・帰りの準備
17:00~18:30 順次降所・見送り

子どもたちの「できた!」という瞬間に
立ち会えることは、この仕事の大きな
やりがいです。
日々の関わりを通して子どもたちの成長
を実感できる喜びを一緒に分かち合いま
しょう!

経験豊富なスタッフも在籍していますの
で、未経験の方でも安心してスタート
できる環境です。
子どもたちの健やかな成長をサポート
する大切な役割に、ぜひあなたの力を
貸してください!

プライベートとの両立もしやすい環境
です。
子どもたちと共に成長し、楽しい時間
を過ごしたい方は是非ご応募ください!
職場環境
職場環境
20代~50代スタッフ活躍中

敷地内禁煙

事業内容

  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO

募集情報

雇用形態

正社員

給与

時給1,100円以上
給与詳細
基本給:時給 1100円 〜

■昇給あり
■賞与あり(年2回)
■職務手当(児童支援員の資格取得者)
■賃金改善手当

給与例 給与例
<月給例>
◆平日
1,100円×5時間×22日稼働+交通費+手当
=139,000円

◆長期休み
1,100円×8時間×22日+交通費+手当
=194,000円
勤務地 一宮児童館 特定非営利活動法人 Happy Space ゆうゆうゆう
山梨県笛吹市一宮町末木798-1 一宮児童館内

アクセス:交通・アクセス
春日居町駅から車で12分
勤務曜日・時間 シフト制

勤務時間詳細
■月曜日~金曜日
13:30~18:30
■第3土曜日
8:00~18:30内で8時間
・休憩1時間
・シフト制

□学校の長期休みの場合
・1日8時間勤務
・休憩1時間
・シフト制
※シフトにより勤務時間は変更になる
場合あり
※残業が発生する場合あり
柔軟な対応が必要になります。
休日・休暇 休日休暇
■土日休み
(第3土曜日は何回か勤務の可能性あり)
■週休2日制(シフトにより異なる)
■年間休日120日以上
■年次有給休暇
■秋季休暇
■年末年始休暇あり
■資格取得支援制度あり
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費規定支給
(月上限4200円まで)
※距離により支給
■車通勤OK(駐車場完備)
■昇給あり
■賞与あり(年2回)
■職務手当(児童支援員の資格取得者)
■賃金改善手当
■定期健康診断
試用期間 あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
✅無資格OK
✅未経験OK

<必須条件>
◆子どもと接することが好きな方
◆円滑なコミュニケーションがとれる方

✨こんな方歓迎✨
◆子どもたちの成長を支えたい方
◆柔軟な発想力がある方
◆明るく子どもたちと関わることが
できる方
◆安全面に配慮できる方
◆保護者との良好な関係構築ができる方
採用予定人数 1名

掲載開始日:Thu Apr 24 12:43:32 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.66437f6ad3b2e6ab

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する