1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関西
  3. 株式会社北海道宝島旅行社の仕事情報

株式会社北海道宝島旅行社

  • 職種
    北海道の魅力を発掘するインバウンド向け旅行企画提案職
  • 給与
    月給300,000円以上
  • アクセス
    交通・アクセス 大通駅、バスセンター前駅から徒歩3分
  • レジャー/トラベル法人営業
  • 営業企画
  • その他企画/マーケティング
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • Microsoft PowerPoint
  • データ/文字入力
  • Microsoft Onedrive
  • Microsoft Outlook
  • Google Spreadsheet
  • Zoom
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第二種運転免許
  • 営業
  • 提案書作成
  • 報告書作成
  • 資料作成
  • 自動車
  • 普通自動車
  • 提案
  • 市場調査
  • 自動車運転
  • コンサルティング業務
  • サイト運営/管理
  • 分析
  • 企画対象 サービス業界
  • 自動車/輸送機械
  • PC/Web
  • 事務
  • Webサイト運営
  • 自動車/輸送機器
  • ルート営業
  • 社員旅行
もっとみる

30代活躍中!フレックスタイム制×週休2日制で働きやすさ◎

仕事情報

仕事内容
仕事内容
\ 地域活性×観光×成長!/

北海道の「まだ知られていない魅力」を
発掘し、観光を通じて地域を元気にする——。

そんなワクワクするような挑戦ができます!

入社後は、先輩との同行からスタート!
じっくり学びながら働ける環境があります。

・地方自治体や観光協会への営業・企画提案
・提案資料や報告書の作成サポート
・モニターツアーの企画・運営
・地域の人たちと一緒にワークショップ開催

出張もあり(道内3〜4泊程度)で、北海道の
いろんな顔を知れます!

*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*

⏩仕事内容
① 企画を行政に提案し方向性の調整
② 地元の方とワークショップを企画、
インバウンド受け入れに向けた研修
なども行っていきます。
③ 試行イベントの運営・検証
④ 本番の形を整え、伝え方を設計
※予算獲得の営業にも関わります。

北海道の魅力を引き出し、ゼロから
課題解決に向けて仕事を作り上げて
いきます。

*クライアントは地方自治体を含む
行政機関・観光振興団体など
*委託事業はおおよそ1年単位の事業です

*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*

ゆくゆくはチームを率いるポジションや、
コンサル寄りのキャリアに進むことも可能!

「北海道が好き」「もっと発信していきたい」
その気持ち、全部歓迎です。

少しでもピンと来た方、まずは話してみませんか?

・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*

※職務変更の範囲:会社の定める業務
職場環境
職場環境
*社内全体で20代後半〜30代が
メインで活躍!
*フレックス制で自由に働けます◎
→こんな働き方の人も…。
野球観戦のために早上がり!
長期休暇を利用して海外旅行!
*Googleのシステムを活用し、
基本はリモートワーク!
※出社日あり

敷地内全面禁煙

事業内容

  • 旅行代理店

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給300,000円以上
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 23万5000円 〜

固定残業代:あり
1ヶ月あたり6万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

*昇給あり/年1回(7月)
*賞与あり/年1回(3月)
※会社業績に応じて支給

給与例 給与例
年収:360万円~+期末賞与
勤務地 株式会社北海道宝島旅行社
北海道札幌市中央区南二条東2丁目8-1 大都ビル9F

アクセス:交通・アクセス
大通駅、バスセンター前駅から徒歩3分
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日

コアタイム:10:00~15:00
*フレックスタイム制
(コアタイムを含む1日8時間ご自身の裁量
で勤務していただけます)
*休憩60分
*残業あり
休日・休暇 休日休暇
週休二日制
*シフト制/変形労働時間制
*リフレッシュ休暇あり(年1回)
*年末年始休暇
*有給休暇
*年間休日120日
*永年勤続休暇
(5年で5日間・10年で10日間)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆交通費全額支給
◆福利厚生(会社指定事業者)
◆退職金制度あり
◆永年勤続賞与(5年で5万円・10年で10万円)
◆転勤なし
試用期間 なし
資格 求めている人材
✅必須条件
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
◆道内での3~4泊程度の出張が可能な方

✅歓迎条件
◆日常会話レベルの英語力がある方歓迎
◆下記いずれかの経験がある方
・企画提案の経験がある方
・ワード・エクセル・パワーポイント
による提案資料や報告書作成などの
経験がある方
・冬道を含む車の運転が可能な方

*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*

<こんな方をお待ちしております!>
✅ 北海道への愛がある方
✅ 人と話すことが好きな方
✅ 観光・旅行・地方創生に興味がある方
✅ゼロから企画を作り出すことに
興味がある方
✅コーディネートに興味がある方

*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*・∞・*

<弊社について>

【スタッフ構成】
人数:30人
男女比:6:4

北海道出身者はもちろん、北海道が好きで
東京から転職してきた人、ドイツから
来た人など様々なメンバーが活躍中!

配属部署は3人の先輩が活躍中!
(20代、30代、50代)

【どんな会社?】
観光地域づくりを通じて、北海道の活性化
を貢献することを目的に2007年に創業した
ベンチャー企業です。

主に欧米の富裕層向き体験・交流・滞在型
の観光プランをプロデュースしています。

地元の漁師さんや農家さん、行政と連携して
つくる、ここでしかできないワークショップ
が人気です。

道内市町村の約2/3とは連携した実績が
あり、地域に根差した企業となっています◎

【スタッフインタビュー】

Q.入社動機について

A.北海道が好きで、元々から北海道に
関わる仕事やPRをする仕事に就きたい
と考えていました。北海道は良い素材が
たくさんあるのに、それを編集・発信する
人が少ないと感じていて、地域にお金が
落ちていない現状に課題を感じていました。

(前職の)印刷業界では既にあるものを
PRすることしかできないため、発掘して、
自分で作って発信したいという思いが強くなり、
キャリアチェンジを決意しました。

Q.お仕事内容について

A,行政への提案から始まり、
地元の業者と連携してワークショップの
企画・運営、テストマーケティング、
そして商品パッケージ化まで、幅広い
業務に携わっています。

地域の色々な方々の話を聞きながら、
最適な解決策をまとめ、調整していくこと
が私たちの重要な役割だと考えています。

ワークショップは課題解決のための手段の
一つで、他にもインバウンド向けの研修など
も行います。

Q.この仕事のやりがいは?

A.お客様に北海道の魅力を感じてもらえる
ことが一番のやりがいです。また、ご紹介
したお客様を通して地域の方々が喜んで
くれる、繋げる業務ができることに面白さ
を感じています。

色々な仕事をしている地域の方々と
関わることで、多様な生き方を知ることが
できるのも魅力です。

Q.この仕事で大変だと感じる点は?

A.まず体力面ですね。出張が多く、アウトドア
での活動や体験も多いため、体力が必要です。
また、日程調整や場所の調整、人の調整など、
緻密な調整業務が多いのも大変な点です。
公共事業なので、進捗管理や書類作成なども
きちんと行う必要があります。

Q.会社の雰囲気は?

A.和気あいあいとしていますが、
個々が独立して仕事を進めていることが多いです。

ただ、経験の浅い方には先輩が丁寧に教える
体制が整っています。

他の部署、特にインバウンドのコンサルタント
チームとは連携が多く、社内コミュニケーションも
活発です!

若いメンバーが多いので、仕事のアイディアの交換は
もちろん、趣味の話などで盛り上がることも多い
ですね!

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
採用予定人数 2名

掲載開始日:Thu Apr 24 11:17:07 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.61e32e8bbfbdc878

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する