【年間休日120日】福祉の仕事経験2年以上でOK!児童福祉のお仕事 ブランクあり歓迎!
アピールポイント:
【当法人の理念・目的】
差別をなくし、障害者をはじめ社会的に排除された人が共に働き生きる社会をつくる
* 社会福祉法人共生福祉会は1971年に発足した「わっぱの会」が設立した法人で、障害者福祉、生活困窮者支援の分野では名古屋市内でも実績のある法人です。現在は、様々な社会課題を解決する事業を行っています。
* 2023年4月より社会的養護出身者を支えるアシェル八事の事業を開始し、2025年4月からは一部を児童福祉法に基づく自立援助ホームとして運営します。そのアシェル八事を運営する職員を募集しています。
* 障害者はもちろん、子育てや家族の介護をしながら働いている人がたくさんいます。
* わっぱの会では互助会で旅行やイベントがあるため、働くとたくさんの仲間ができますので、ぜひご応募ください。
* わっぱの会でつくっている商品については割安で購入することもできます。
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
* 自立援助ホームの入居者に対する生活支援、就労・就学支援、関係機関との連絡調整。
* 自立援助ホームとは、なんらかの理由で家庭にいられなくなった子どもたちに暮らしの場を与える施設です。 入居者が安定した生活が送れるように住まいと食事の場を提供し、将来の自立に向けた個別支援を行います。
* 具体的な業務:利用者への食事提供、相談ごとへの対応、生活上必要な手続きの援助、施設の管理・運営。
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給204,430円
給与: 月給 ¥204,430 * 月給204,430円 * 月給の他、世帯状況に応じて加算があります
|
勤務地 |
社会福祉法人 共生福祉会
愛知県名古屋市昭和区広路町62-1
アクセス:アクセス: * 名古屋市営地下鉄 八事駅 徒歩12分
勤務地: * 職場敷地内禁煙 * 当面は転勤はありません |
勤務曜日・時間 |
シフト制
勤務時間・曜日: * 週5日勤務 6時~23時(休憩1時間) の間の8時間(勤務可能な時間に応じてシフトを組みます) * 週一回程度の宿直あり(23時〜9時の8時間程度) |
休日・休暇 |
休暇・休日: * 週休二日 * 年間休日125日(うち季節休暇16日,法令有給取得5日) * 有給休暇は法に定められた日数を支給(6カ月就業継続で10日間支給) |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: * 世帯状況に応じて各種手当があります * 世帯可算:8,500円〜10,000円 * 住宅加算:29,750円〜40,000円 * 育児加算(子どもひとりにつき):2,500円〜10,000円 * 教育加算(子どもひとりにつき):(高校生)10,000円〜20,000円 (専門学校・大学生)20,000円〜40,000円 * 交通費実費支給 上限27,000円 * 賞与 年2回 ~300,000円(前年度実績) * 年間休日 125日 * わっぱの会で取り扱う商品を割安で購入できる制度があります。 |
試用期間 |
あり
試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: 応募資格・経験 * 童福祉事業または社会福祉事業2年以上の経験 または児童指導員任用資格 |
採用予定人数 |
2名 |
その他 |
その他: * 詳しくは052-916-3664 (人事担当:荻野)までご連絡ください。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 204,430円 (月給)
平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間 |
掲載開始日:Fri Mar 28 21:12:02 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.4e78c356ac120e6b