月8日休みで連休も対応可能です/寮費無料の社員寮完備/年2回リフレッシュ休暇5連休/賞与は最大年3回支給(2回は確定)/調理経験者歓迎/経験ジャンルは和洋中問いません/世界中の方が集まる『ろ霞』で和食のプロを目指しませんか!?
アピールポイント:
【本格的な和食調理を一から学べます】
和食料理経験が全くない方も、
和食の基本の「き」から丁寧にお教えします!
会席料理や寿司など、和食の知識・技術を身につけることができる環境・スタッフ・教育体制が整っておりますので、どこでも通用する和食料理人を目指すことが当社では可能です!
寿司はお客様の目の前で高級寿司店のような趣あるカウンターで握ることができます。
お客様の反応が目の前で見れるのでモチベーションも高まります!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【アートの島ならではの楽しみ方】
当館のある直島を歩けば至る所にアート作品に出会うことができ、感性が磨かれていきます。
今いるスタッフもアート好きが多く、
休日は美術館に行ったり、自然を満喫したりと
プライベートでも直島を楽しんでおります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【非日常!島暮らしにチャレンジ】
直島は本州から船で20分の近さなので、
『初めての島暮らし』にはピッタリです!
島の人たちはみんな穏やかな方ばかりで、
のんびり島暮らしを堪能できますよ。
海遊びや釣り、ハイキングが趣味
という方にもおススメの環境です。
社員寮完備(無料)しておりますので、
ぜひ直島で島暮らしをチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【グローバルな環境に身を置ける】
当館のお客様の8割が外国の方です。
世界的にも有名な観光地「直島」だからこそ、あなたが手掛けた料理を世界中の方たちに提供することができます!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【スタッフに還元します!】
◆賞与年2~3回支給
賞与年2回
決算賞与1回(業績による)
◆半年に1回の5連休
リフレッシュ休暇としてしっかり休んでいただきます!
◆月8日休み
しっかり休むことも良いサービスを提供する上で大切なことだと考えています。
安心・安定した環境で働きたい方にはぴったりな職場です♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
地方の特色を活かした本物の日本料理を一緒に作りましょう!!
■代表挨拶■
当館料理長の牧嶋は、2015年から2020年の5年間、星のや京都にて当時の料理長久保田一郎氏のもと、副料理長を勤めた料理人です。
久保田氏は「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた程の料理人で、実家は京都の「割烹八寸」、大阪「今橋つる家本店」で日本料理を修行した後、コルシカ島へ渡りフレンチを学び、ロンドンで会席料理「Umu」の総料理長に就任した人物です。
牧嶋は久保田氏の料理「五味自在」を発展させ「伝統と現代の調和」をテーマに、瀬戸内の食材を使った会席料理、地産地消の料理を仲間達と共に昇華させています。
食材は瀬戸内のものにこだわり、出来合いの食材は使わず、全て手作りです。そのため、ろ霞に就労することにより、伝統的な技法をゼロから学ぶことができます。
また、新しい料理へと日々挑戦しているため、スタッフ間でアイデアを出し合い、互いに研磨しあえる環境に努めています。
規定の労働日数は週休2日ですが、より学びたい人には個々に合わせたプログラムもあり、新人から中堅の料理人まで、実際に目に見える形での成長指針を示します。季節毎に献立が変わり、その都度、その料理をマスターできる内容です。
成長プログラムはすべて視覚化されているため、内容は給料へも反映されており、自己の成長を実感できる職場です。
会社は創業90年の老舗ですが、ここ10年で飲食店を新規に4店舗オープンしています。料理長として自身の店舗をスタートさせるチャンスもあります。
■牧嶋料理長について■
<自分の人柄について>
・どちらかと言えば明るい方です。
・楽しいことが大好きなので、なるべく楽しく仕事をする様な雰囲気に持っていくことを心がけております。
<こういう想いで働いております>
・料理を美味しく出せる様にいつも考えております。
・お客さんが喜ぶ美味しく綺麗な料理を出すことに尽力すること。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★『ろ霞』の社員寮は無料利用OK!
★月8日休み(連休も対応可能)
★賞与は年2~3回支給
・賞与年2回
・決算賞与年1回(業績による)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【仕事内容】
香川県 瀬戸内海に浮かぶアートと自然が融合する
世界的観光地『直島』
そこにある当館のレストラン『EN(エン)』にて、
食材管理、仕込み、調理、盛り付けなど、
調理業務全般を行っていただきます。
特別に美味しい瀬戸内の魚や旬の野菜を使い、
会席料理・寿司会席などの和食から
創造的な料理まで、お客様に感動を届ける一皿をあなたの手で作り出してください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【 フルタイムパートから始めるのもOK】
いきなり正社員は不安
という方はフルタイムパートから
スタートして見極めるのも可能です。
フルタイムパートも社員寮(無料)完備です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給280,000円〜330,000円
給与: ※残業時は残業代別途支給
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
|
勤務地 |
直島旅館 ろ霞
香川県香川郡直島町1234
アクセス:アクセス: 岡山県にある「宇野駅」→「宇野港」から、 フェリーと小型旅客船が出ています。
「宮浦港」より車で7分
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
勤務地: 香川県 直島旅館 ろ霞 住所:〒761-3110 香川県香川郡直島町1234 公式HP https://roka.voyage/
瀬戸内国際芸術祭など、 現代アートの島として世界的に有名な観光地、 香川県の『直島』にある本格旅館です。 2022年の春にオープンしたばかりの新しい職場で、 館内には新進気鋭の若手アーティストの作品を展示し、 独自のおもてなしと、アートと寄り添う時間を 過ごして頂ける体験を提供しています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【高評価&受賞歴】
おかげさまで【ろ霞】は、様々な分野でも 高評価&受賞をいただいております!
■アジアデザインアワード2022ブロンズ賞 (アジアを代表する国際的デザイン賞)
■グッドデザイン賞(日本デザイン振興会)
■文化庁主催Jaxury選出ブランド 『唯一無二』部門受賞
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【A&C株式会社について】 湯郷温泉で昭和八年に開業した旅館から始まり、現在は、大阪に飲食店を2店舗、東京に1店舗、古民家を改修した宿泊施設を岡山に2店舗、そして香川県のアートの島、直島に1店舗旅館を経営しています。
日本の観光の発展により、幸せな地球の未来をリードする を経営理念に据えています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ |
勤務曜日・時間 |
シフト制
勤務時間・曜日: 7:00~22:00の間で交替制 ※シフト制 ※実働9時間、休憩1時間
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ |
休日・休暇 |
休暇・休日: 月8日休み ※連休取得も受け付けております
有給休暇:10日(入社半年後に付与) リフレッシュ休暇:5連休(半年に1回)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: ◆社会保険完備 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆決算賞与1回(業績による) ◆リフレッシュ休暇 ◆有給あり ◆制服貸与 ◆板前の作るまかないあり ◆館内売店の商品を社員割引で購入可能 ◆宿泊や食事を社員割引で利用可能 ◆社員寮完備(無料) ◆充実の研修制度 ◆ステップアップトレーニング ◆健康診断
【試用期間】
試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ |
試用期間 |
あり
試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: 和食調理経験や和洋折衷関わらず飲食店や 旅館・ホテルでの調理経験3年以上の方歓迎!
20~50代の方が中心に活躍中!
< こんな方におすすめです! >
◎本格的な和食・会席料理を学びたい方 ◎住み込みで働きたい方 ◎静かな町でのんびり暮らしたい方 ◎新しいチャレンジをしたい方 ◎料理が好きで、腕を磨きたい方 ◎Uターン・Iターンしたい方
< 以下の方も大歓迎 > ●和食 ●レストランやイタリアンでの勤務経験がある方 →イタリアンの調理経験があるスタッフも活躍しております ●調理補助やキッチン(調理)経験がある方 ●観光地で調理経験を活かし働きたい方 ●リゾートバイト(リゾバ)で調理経験のある方 ●料理人としてのブランクがある方
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ |
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: ■応募後の流れ
WEB応募(電話応募OK) ↓ 面接(オンラインOK) ※面接1回 ↓ 内定
面接は対面、オンラインからお選びいただけます!
お気軽にオンライン面接をご活用ください! ご応募いただいた後にメールにてご連絡いたします。
メールアドレス:wellcome@roka.voyage ※ご質問等お気軽にお問い合わせください。 ※面接日、入社日はご相談に応じます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 280,000円 - 330,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 194時間 |
掲載開始日:Fri Apr 25 11:40:27 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.4a5689dc0f495c78