1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 九州・沖縄
  3. 有限会社ナカイテレビの仕事情報

有限会社ナカイテレビ

  • 職種
    電気工事職 ※総合電気・設備工事会社
  • 給与
    月給230,000円〜278,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 車通勤可能(駐車場あり)
  • 電気施工管理
  • 職人/現場作業員
  • その他建築/土木/プラント専門職
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級電気通信工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 2級電気通信工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 電気通信主任技術者
もっとみる

弱電・強電・通信など幅広く対応する総合電気工事業

仕事情報

仕事内容
仕事内容
【ココがナカイテレビの特徴!】
・実は66年の歴史ある会社!
・ドローン事業をはじめるなど新しいことに挑戦するのが大好き!
・賞与あり!
・人事評価制度によって頑張りが正当に評価されます!
・マイカー通勤OK
・社長は3代目で現在42歳。若い力で新しい取り組みをどんどんはじめます!
・20代の社員も多く活気があります!

現在当社では主に下記事業を展開してますが、
ご応募いただいた方とよくお話した上で志向や適性を考慮して
配属先を決定しています。
・電気工事部門
・電気通信工事部門
・管工事部門
・ドローン事業部門

部門ごとの実績の一部を下記に列記します。
●電気工事部門
・工場内高圧受変電設備更新移転設置工事
・教育施設の屋内運動場改修電気工事
・トンネル外非常用設備更新工事

●電気通信工事部門
・携帯キャリアの基地局交渉、工事
・市町村の情報通信基盤整備事業
・デジタル防災行政無線整備工事に伴う親局設備工事

●管工事部門
・製紙工場内の空調設備改修工事
・教育施設の空調設備設置工事
・宿泊施設の空調設備改修工事

弱電から強電、通信系など多種多様な仕事がありますので、
ご経験を活かしやすい仕事から取り組んでいただきたいと考えております。

先輩スタッフからの一言

●西岡さん 工務
前職では飲食店で約15年働いていました。
仕事自体にやりがいはありましたが、結婚して子供もでき生活が変わる中で、
帰る時間が毎日遅くて・・・土日祝日も休めないので、家族のことも考え転職を決めました。
いろいろ考えましたが、職業訓練校に通ったときにナカイテレビを知り応募しました。
電気はより身近だし自分の生活にも役立つと思い入社しました。
現在は、通信系の仕事をメインで担当しています。携帯電話の通信環境を整備するために、1500本の電柱を調査したり、
地権者に電波塔を建てる許可をもらったりと入社前には想像しなかった仕事をしています笑。
電柱の調査では街中に加えて森の中に入って草をかき分けながら、というような状況もあり
なかなかエキサイティングで本当に面白いです。学生時代は地理が好きでしたが、まさかこういう仕事に活きるとは笑。
また、電気工事や通信に詳しくなるとやはり日常生活にも活用できます。自宅の壁に穴が空いたときは、
これまでなら業者に連絡していましたが、今は壁紙を張り替えるか、スイッチを取り付けるか等など自分で考え工事できます。
壁の中の構造も理解しているため応用が利きます。エアコンが故障しても自分で直すこともできるようになりました。
ナカイテレビは、家庭的で社員一人ひとりのことを考えてくれる会社だと思います。
私だけでなく私の家族にまでいろいろしてくれます。正月には私の子供にお年玉までくれました笑。
これからはもっと技術を高めて、さらにできる仕事を増やしたいと思っています。
そして新たな仲間がきたらいうことはありません。一緒にいい仕事がしたいと思います。

■代表取締役 中井智一より:
2020年4月、私は二代目からバトンを渡されこれからを創っていく三代目として、
代表取締役に就任しました。

先々代がラジオを修理していた手は、今では携帯電話の基地局をメンテナンスしたり、
時には高知県全域を守る防災システムを保守する手へと変貌しています。
ケーブルテレビの安全性を守り、照明から太陽光、工場や一般住宅まで、
電気の通る実に多くの場所・設備に携わるまでに成長してきました。
最近ではドローン事業にも参画し、新しい取り組みとしてワクワクしております。

大それた言い方かもしれませんが、防災システムに携わることで地域の人たちの安心・安全を守り、
携帯基地局の仕事を通してより豊かに生活するために必要な、様々なインフラ整備をしていると私はとらえています。
いずれも責任ある仕事ですが、「求められるなら必ずやり遂げる」という精神を大事に、
そして、技術だけでなく人として好かれる電気のエキスパートとして、電気家ブランドを創り広げていきたいと考えております。
時代は、ブロードバンド、IT、Iot、、、ネットとモノが繋がり、より生活を豊かにしていきます。
そうした流れにアンテナを張りながら、知的好奇心と行動力を武器を進んでいきます。
私がそうであったように、新しいことに挑戦する気持ちのある方と一緒に働きたいと思っております。

電気家としてエキスパートを目指すも良し、
ドローン事業に挑戦したい人も良し、
まだ見ぬ新しい事業アイデアがある人も大歓迎。
「いい塩梅に好き勝手やれるのがナカイテレビ」です笑。
一緒に仕事を楽しみましょう!!
職場環境
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)

事業内容

  • 建設・修理・メンテナンスサービス

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給230,000円〜278,000円
給与詳細
基本給:月給 23万円 〜 27万8000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

ご経験・保有資格によってご相談の上決定致します。

※別途下記の手当がございます。
・資格手当(第二種電気工事士3000円、第一種電気工事士10000円など多数あり)
・通勤手当
・残業手当 など

勤務地 有限会社ナカイテレビ
高知県高知市春野町弘岡下3434-1

アクセス:交通・アクセス
車通勤可能(駐車場あり)
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日

8:00~17:00(休憩90分)※実働7.5時間
休日・休暇 休日休暇
月8日 休日有(社内カレンダーによる)

年末年始休暇
有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
年間休日 約98日
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年1回(人事評価制度による査定結果により変動)
・賞与あり
・退職金制度(勤続3年以上)
・社会保険完備
・交通費支給(上限 月額7100円)
・資格取得支援制度(全額会社負担で取得できます)
・資格手当(3000円~30000円)
・マイカー通勤可能(駐車場あり)
・社員旅行、レクリエーション
交通費
支給有り(月額支給上限 7,100円)
試用期間 あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
・高卒以上
・第二種電気工事士以上の資格をお持ちの方
・電気工事のご経験が3年以上ある方
※Iターン・Uターン歓迎!

普通自動車免許
※AT限定の方は、入社後にMT車の免許を取得いただきます。

先輩スタッフからの一言
●西岡さん 工務 入社1年4か月

前職では飲食店で約15年働いていました。
仕事自体にやりがいはありましたが、結婚して子供もでき生活が変わる中で、
帰る時間が毎日遅くて・・・土日祝日も休めないので、家族のことも考え転職を決めました。
いろいろ考えましたが、職業訓練校に通ったときにナカイテレビを知り応募しました。
電気はより身近だし自分の生活にも役立つと思い入社しました。
現在は、通信系の仕事をメインで担当しています。
携帯電話の通信環境を整備するために、1500本の電柱を調査したり、
地権者に電波塔を建てる許可をもらったりと入社前には想像しなかった仕事をしています笑。
電柱の調査では街中に加えて森の中に入って草をかき分けながら、というような状況もあり
なかなかエキサイティングで本当に面白いです。学生時代は地理が好きでしたが、まさかこういう仕事に活きるとは笑。
また、電気工事や通信に詳しくなるとやはり日常生活にも活用できます。自宅の壁に穴が空いたときは、
これまでなら業者に連絡していましたが、今は壁紙を張り替えるか、スイッチを取り付けるか等など自分で考え工事できます。
壁の中の構造も理解しているため応用が利きます。エアコンが故障しても自分で直すこともできるようになりました。
ナカイテレビは、家庭的で社員一人ひとりのことを考えてくれる会社だと思います。
私だけでなく私の家族にまでいろいろしてくれます。正月には私の子供にお年玉までくれました笑。
これからはもっと技術を高めて、さらにできる仕事を増やしたいと思っています。
そして新たな仲間がきたらいうことはありません。一緒にいい仕事がしたいと思います。

■代表取締役 中井智一より:
2020年4月、私は二代目からバトンを渡されこれからを創っていく三代目として、
代表取締役に就任しました。

先々代がラジオを修理していた手は、今では携帯電話の基地局をメンテナンスしたり、
時には高知県全域を守る防災システムを保守する手へと変貌しています。
ケーブルテレビの安全性を守り、照明から太陽光、工場や一般住宅まで、
電気の通る実に多くの場所・設備に携わるまでに成長してきました。
最近ではドローン事業にも参画し、新しい取り組みとしてワクワクしております。

大それた言い方かもしれませんが、防災システムに携わることで地域の人たちの安心・安全を守り、
携帯基地局の仕事を通してより豊かに生活するために必要な、様々なインフラ整備をしていると私はとらえています。
いずれも責任ある仕事ですが、「求められるなら必ずやり遂げる」という精神を大事に、
そして、技術だけでなく人として好かれる電気のエキスパートとして、電気家ブランドを創り広げていきたいと考えております。
時代は、ブロードバンド、IT、Iot、、、ネットとモノが繋がり、より生活を豊かにしていきます。
そうした流れにアンテナを張りながら、知的好奇心と行動力を武器を進んでいきます。
私がそうであったように、新しいことに挑戦する気持ちのある方と一緒に働きたいと思っております。

電気家としてエキスパートを目指すも良し、
ドローン事業に挑戦したい人も良し、
まだ見ぬ新しい事業アイデアがある人も大歓迎。
「いい塩梅に好き勝手やれるのがナカイテレビ」です笑。
一緒に仕事を楽しみましょう!!
採用予定人数 2名

掲載開始日:Fri Sep 20 12:51:11 JST 2024

問題を報告する
原稿管理No.4324e73bde48df6e

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する