年間休日121日以上!育休取得実績あり!部活動やサークル活動充実!
アピールポイント:
<< 年間休日121日以上でプライベートも充実! >>
完全週休二日制(土日祝)を採用し、さらに年末年始や夏季休暇など長期休暇も充実。1年を通して働きやすいスケジュールが確保されています。家族や友人との時間、趣味に打ち込む時間など、仕事以外のプライベートも大切にしながら、リフレッシュして働ける環境が整っています。
<< 育休取得実績あり!家庭との両立を応援! >>
男性社員の育児休業取得実績もあり、家庭を大切にしながら働ける環境です。えひめ子育て応援企業に認証されており、子育て世代も安心して働ける体制を整えています。家庭と仕事の両立を目指す方にぴったりです。
<< ウインファームやサークル活動でリフレッシュ! >>
社内農園「ウインファーム」で野菜や果物の栽培・収穫を楽しめるほか、アウトドア部やサイクリング部など社員同士の交流を深める活動が盛んです。趣味やリフレッシュの時間を大切にしながら働ける環境が整っており、オンオフのメリハリをつけて働けます。
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
【ここに注目!】
・気になった求人は「保存」がオススメ!
・年間休日121日以上でプライベート充実!
・月給25万~スタート可能!
・「ウインファーム」で農作物やお肉を満喫!
・部活動やサークル活動充実!
・えひめ子育て応援企業!育休取得実績あり!
----------------------------------------
【仕事内容】
クライアントのニーズに応じたWeb開発・制作・プロモーションを総合的にディレクションするお仕事です。プロジェクトの企画立案から進行管理、社内調整、運用までを一貫して指揮し、クライアントのブランドや目的に応じたクリエイティブな提案を実施します。Webデザイナーと連携し、UI/UXを意識したデザイン制作を行うほか、地域文化施設の運営や広告制作にも関わり、地域に貢献するやりがいを実感できるポジションです。
※仕事内容変更の可能性:なし
※必要なPCスキル:Word、Excelなどの基本操作
<全体のおおまかな流れ>
[1]営業担当がヒアリングし、お客様の理想形の土台を作る
[2]ディレクターが営業担当と同行し、技術面に関する打ち合わせを行い詳細を確定
[3]システム開発など制作チームに指示を出す
[4]技術職のスタッフが作成したものを運用・保守
[5]5~7年周期でシステムの更新が必要になるため、再度提案営業
IT業界でのご経験をお持ちの方で、やってみたい業務やポジションについて気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
<この仕事のココが魅力>
>> 知識がなくても問題なし!
取り扱う幅が広いため、この知識がないといけないということはありません。どんな知識をどう活かすかはあなた次第。
>> 四国全域に訪問できる!
普段行かないようなお店を楽しみながら働けます。
【職場の雰囲気】
>> 20~60代までの幅広い世代が働いており、中途入社が多め!
各部署と連携して相談しながら進めるため、横の繋がりが密です。コミュニケーションをより取りやすくすることを目的に発足した趣味のサークルや部活動が積極的に行われています。自転車好きが集まってサイクリング部を立ち上げたり、アウトドア部も作ったりしたいと企画中!年齢や職歴関係なく、いろんな方が楽しんでいます。
【社員インタビュー】
>> 規模感や業務内容が気に入っています!有給休暇も取りやすくて大満足!
もともとは技術職をしていたのですが、体力面等含め現役で居続けることは難しいと判断し、ディレクション業務に転向しました。訪問の際は四国中央市~愛南町まで向かうことがあり、普段行かないお店に行くことも楽しめる業務です。取り扱いの幅が広いため、この知識がないといけないということはないので安心して挑戦してみて欲しいです。何をどう活かすかは本人次第ですし、興味がある方は気軽に応募してほしいと思っています。やりたいことを提供できる職場なので、希望を伝えてみてくださいね。一緒に楽しく働きましょう!
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給250,000円〜400,000円
給与: 固定残業代あり:月給 ¥250,000 〜 ¥400,000は1か月当たりの固定残業代¥62,000〜¥100,000(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。
月給25万~40万円(手当含む)
※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※1か月当たりの固定残業代62,000~100,000円(45時間相当分)を含む。
45時間を超える残業代は追加で支給となります。
[給与モデル]
基本給:178,000~290,000円
固定残業代:62,000~100,000円
初年度年収:300万~550万円
<年収例>
月給25万円/年収概算350万円(25歳・未経験)
月給29万5千円/年収概算430万円(35歳・前職経験5年・勤続8年)
|
勤務地 |
株式会社ウイン
愛媛県松山市空港通1丁目8-16 えざきビル1F
アクセス:アクセス: 伊予鉄「土居田駅」~徒歩13分 >>マイカー・バイク・自転車通勤OK!
勤務地: 株式会社ウイン 営業部・システム開発部
(愛媛県松山市空港通1丁目8-16 えざきビル1F)
※勤務地変更の可能性:あり(稀に各拠点のいずれかに配属される可能性あり(相談可)) |
勤務曜日・時間 |
変形労働時間制
勤務時間・曜日: [1]9:00~18:00
[2]9:00~19:00
※1年単位の変形労働時間制
※週平均40時間以内で調整
※月平均所定労働時間:173時間
※休憩時間:60分
※残業時間:月平均10~20時間程度 |
休日・休暇 |
休暇・休日: ・完全週休二日制(土・日・祝)
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日) |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: ・昇給年1回(3,000~15,000円/月)
・賞与年2回(会社業績、本人評価により支給)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
<各種手当>
・通勤手当(実費支給・上限15,000円/月)
・家族手当(扶養手当:上限15,000円/月)
・固定残業手当(62,000~100,000円)
・都市勤務手当(該当者のみ)
<その他の福利厚生など>
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳(上限70歳まで※要相談))
・固定残業代制:あり(固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず45時間の固定残業代として支給し、この時間を超える時間外労働分は追加で支給)
・駐車場代自己負担
・UIターン歓迎
・えひめ子育て応援企業に認証
・教育研修あり
・産休・育休制度あり(男性社員の育児休業取得実績あり)
・介護休暇・休業制度
・社内イベント/自社農園「ウインファーム」活動など
・テレワーク導入実績あり(利用規定あり)
・36協定における特別条項:あり(通常の生産を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した時、1ヶ月78時間。ただし、年6回まで、1年710時間まで)
・資格取得補助あり |
試用期間 |
あり
試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
資格 |
求める人材: 【応募資格】
・専門学校及び短大卒以上
・システム開発やIT関連の経験のある方(スキルにより年数応相談)
・~59歳(定年制度を上限とするため)
<人物重視の採用をします!>
できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話しできたらと思っています!
【こんな方にピッタリです!】
・地域貢献をしながら、自分のスキルを活かしたい方!
地域密着型のプロジェクトや文化施設運営に携われるため、地元愛がある方や地域社会に影響を与えたい方には大きなやりがいを感じられる職場です。また、多岐にわたる業務内容が魅力で、Webディレクションやデザイン、システム開発など、新しい分野にも挑戦したい方にもぴったりの環境です。自分の可能性を広げながら働けるチャンスですよ。 |
採用予定人数 |
3名 |
その他 |
その他: 【求人企業について】
株式会社ウイン
↓もしよろしければ、当社HPもぜひご覧ください!
https://www.pro-win.co.jp/
----------------------------------------
【応募方法・応募後の流れ】
まずはWebからご応募ください。
後ほど今後の流れについてお知らせするメッセージをお送りさせていただきます。
(書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、
書類選考後に面接日時を設定いたします。)
※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。就業中の方も遠慮なくご相談ください。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。最短で当月からも可能です。
※その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。ご応募をお待ちしております!
※「応募は検討中だけど、質問だけしたい」という場合の送信も受け付けています!
※本求人は「じょぶる愛媛」(https://be-win.co.jp/ehime)が採用サポートを行っている求人です。恐れ入りますが、求人企業への直接のお問い合わせはお控えくださいますようお願いいたします。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 - 400,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 |
掲載開始日:Thu May 01 10:02:13 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.3c5fb23d571b0b3a