1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関西
  3. 弁理士法人ナビジョン国際特許事務所の仕事情報

弁理士法人ナビジョン国際特許事務所

  • 職種
    特許事務所での商標登録・弁理士補助
  • 給与
    月給250,000円〜500,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 大阪ビジネスパーク駅より徒歩1分
  • 特許
  • 知財/特許/商標コンサルタント
  • 弁理士/特許技術者
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • 弁理士
  • 知的財産管理技能検定
  • 知的財産管理技能士
  • コンサルティングプロジェクト
  • コンサルティング業務
  • マーケティングコンサルティング
  • メール対応
  • 営業
  • 営業コンサルティング
  • 営業活動
  • 来客対応
  • 経営/戦略コンサルティング
  • 資料作成
  • 電話対応
  • 販売
  • 国内出願/中間処理
  • 海外出願/中間処理
  • 特許調査
  • ライセンス契約
もっとみる

「手に職」をつけて専門家を目指したい方に最適!

仕事情報

仕事内容
仕事内容
商標登録に関する弁理士業務・サポート業務です。
<法律知識がない方でも歓迎します!!>

◆具体的には
・コンサルティング
・商標調査
・商標登録出願 の主に3つです。
未経験の方は弁理士から指示を受けて、
商標調査の報告書や出願書類の作成補助などの事務業務からスタート。
少しずつ知識と経験を習得してくださいね。

<コンサルティング>
お客様がどのような権利取得を希望しているのかをヒアリング。
取得可能な権利や取得にかかる時間と費用などをアドバイスします。

<商標調査>
商標登録できる可能性があるのかを調査します。
商標が目印として機能するのかどうか(識別性)、
先に登録されているものと類似していないか等を調査(類否)。
専門性が問われるところです。登録の可能性が低いと判断した場合には、
どうすれば登録の可能性を上げることができるのかも含めてアドバイスします。

<商標登録出願>
オンラインで特許庁に出願します。
出願の準備や作業は事務スタッフが行いますので、
チェックをするだけです。

◆関わった商標を街で見ることも
「自分が登録を担当した商標を街中で見かけたときが、何よりも嬉しいですね」というのはある所員の声。
自分が担当した商標をコンビニ、ショッピングモール、街角、テレビCMなどで
目にするようになると、微力ながら社会に貢献していることが実感でき、嬉しい気持ちになります。

商品名やロゴマーク等は商標と呼ばれ、登録することにより商標権が取得できます。
当事務所では、このような商標登録の業務を主に取り扱っています。

どんな商標でも登録できるわけではなく、一定の条件を満たし、
さらに既に登録されている他人の商標と類似しないものに限られます。

当事務所では、お客様からご依頼を受け、詳細な調査・様々な検討を行った上で権利化の手続を行います。
この様な業務には、高度な専門性が求められ、法律知識と実務経験が必要です。

未経験の方でも入社後3~6ヶ月の研修で一通りの業務ができるようになります。
また、法律知識のない方は、サポート業務から始めていただきます。

◆様々なご依頼があります

ご依頼内容はお客様ごとに異なります。
登録が難しいケースでは、どうすれば登録可能性を高められるかを
お客様と一緒に考えることで無事登録に至った際にはとても喜んでいただけます。

小規模の特許事務所ですが、アパレル、化粧品、健康食品、飲食店チェーン等、
様々な分野で年間300件前後の商標登録を行っており、
西日本ではトップクラスの取扱件数を有しています。
中国、台湾、アメリカ、欧州など海外における商標登録も幅広く行っています。

◆先輩社員より

弁理士の資格を取得しない限り、単独では商標登録の代行業務は行えません。
しかし作業自体は弁理士と同じで、弁理士の監督のもとであれば作業が可能です。
将来的には資格を取得して単独で業務ができるようになっていただきたいですが、
それまではしっかりとサポートをしていきます。向上心だけ持ってお越しください。

◆職場環境・風土について

勤務地のビルは京橋駅、大阪ビジネスパーク駅など各駅からアクセス便利。
ビルの中にはレストラン、喫茶店、コンビニ、郵便局、銀行、ジムまで何でも揃っています。
ビルから出る必要がないので助かりますね。

25階からの眺めも最高で大阪城も見えます。
ガラスが厚く防音性が高いため、静かで快適に仕事できる環境です。
1階の吹き抜け広場では季節に合わせて様々なイベントが行われており、
お仕事終了後の癒しになったりもします。

関連キーワード
#弁理士 #特許事務所 #特許事務
#知的財産 #パラリーガル #特許調査
#法務 #法律事務 #特許
職場環境
職場環境
「安心して長く働ける」職場環境づくりに力を入れています。
定時退社を基本とした、メリハリある働き方を奨励しております。
未経験からスタートした所員も多く在籍しており、質問・相談がしやすい環境です。
「専門職だからこそ、チームワークも大切に!」

事業内容

  • 法律

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円〜500,000円
給与詳細
基本給:月給 25万円 〜 50万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※25万円は未経験で入社した場合の
最低金額です。
経験やスキルを考慮します。
あなたの能力と努力が評価される職場です。

※諸手当は別途支給+賞与年2回+業績・実績により決算賞与を支給

※弁理士試験1次合格者には2万円/月の手当を付与します。
※弁理士試験に合格された方には上記に加えて3万円/月の手当を付与します。

給与例 給与例
<年収例>
◆商標担当者/20代…900万円
未経験入社5年目
弁理士試験の受験生
月給30万円+成果報酬

◆商標担当者/20代…600万円
未経験入社3年目
弁理士試験の受験生
月給30万円

◆商標担当者/20代…400万円
未経験入社1年目
弁理士試験の受験生
月給25万円
勤務地 弁理士法人ナビジョン国際特許事務所
大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー25F

アクセス:交通・アクセス
大阪ビジネスパーク駅より徒歩1分

勤務地
ツイン21MIDタワーの25Fで
大阪ビジネスパーク駅より直結!
雨にも濡れない好アクセスです
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

9:00~17:30(休憩1時間)
残業は、ほぼありません。
休日・休暇 休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日

・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇/10日

◆年間休日129日以上
<2025年度 予定>
春季8連休、夏季9連休、冬季9連休で
年間休日数は131日

<2024年度>
春季10連休、夏季9連休、冬季9連休で
年間休日数は130日

<2023年度>
春季9連休、夏季6連休、冬季7連休で
年間休日数は130日

<2022年度>
春期10連休、夏季6連休、冬季6連休で
年間休日数は129日

<2021年度>
春期7連休、夏季9連休、冬季7連休で
年間休日数は129日
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給あり
社会保険完備
交通費支給(公共交通機関の使用:月5万円を上限)
残業手当支給
各種社会保険完備
産休取得実績あり
食事補助あり(試用期間終了後にチケットレストランと提携)
試用期間 あり
試用・研修期間:3~6ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 22万円

固定残業代:なし


【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
資格 求めている人材
※チャレンジする人を、私たちは全力で応援します

未経験だけど、この世界で成長してみたい
知識はこれから。でも、やる気はある
資格を取って、自分の可能性をもっと広げたい
物事を論理的に考えるのが好き。それを仕事に活かしたい

そんな“これから”のチャレンジを、心から歓迎します。

【未経験からでも、専門家として活躍できます】
・実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍しているスタッフ
・入所後に弁理士試験に挑戦し、合格を目指している仲間
・他業種からの転職で「知財って面白い!」とやりがいを感じている人
がたくさん働いています。

知的財産の仕事は、法律・技術・ビジネスをつなぐ“論理的な思考力”が活かせる世界です。
「考えるのが好き」「情報を整理して、ベストな答えを導くのが得意」
そんなあなたの強みを、活かせると信じています。

専門知識は、入ってから身につけられます。
知識や経験がゼロでも、一歩を踏み出す気持ちさえあれば大丈夫です。

「チャレンジを、本気で応援してくれる場所で働きたい」
そう感じてくださった方は、ぜひ私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

掲載開始日:Thu May 01 12:54:03 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.2977bc4f59ad88f1

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する