1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 北海道・東北
  3. 株式会社長瀬建設の仕事情報

株式会社長瀬建設

  • 職種
    工事現場内作業スタッフ
  • 給与
    月給230,000円〜330,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 都城駅から車で15分
  • 職人/現場作業員
  • 型枠施工技能士1級
  • 型枠施工技能士2級
  • アパート
  • オフィスビル
  • マンション
  • 公共施設
  • 外構工事
  • 建設現場
もっとみる

経験者歓迎!休憩120分!月給制のため安定して稼げます◎

仕事情報

仕事内容
仕事内容
\ /
月給制なので安定して働けます◎
必要な免許・資格の取得は会社がサポート♪
/ \

<業務内容>
~ビルやマンション、病院などの大きな建物の骨格を作る仕事です~
・経験者大歓迎です。
・宮崎県プール、山之口の陸上競技場を建てているところです!
※今回は、各建設現場にて型枠工事の組立作業をお願いします。

●月給制を採用しており、年間を通して安定した収入を得ることができます。
●都城市の移住応援給付金をご活用ください!(要件あり)

【手に職を】
必要な免許資格等も会社からの補助金制度(全額)があります。
※各地区(都城市・宮崎市・小林市・えびの市など)に責任者がいるので、現場までの通勤は各地区で集合し、会社の車での通勤になります。

<会社について>
建物の基礎となる骨組みを作っています。
国内の大手・準大手ゼネコンの
下請けを主として、大型プロジェクトの
型枠実績を持っています。

<型枠工事とは>
鉄筋コンクリートの建物は、柔らかいコンクリートを建物の形の「枠」に流し込み、固まらせてつくりますが、コンクリートの形を決める「型枠」を作り込む仕事が、型枠大工工事業であり、建物の垂直水平を測ることも重要な仕事の一つです。
型枠大工は、図面を読み取ることはもちろん、平面上に描かれた2次元の設計図を立体的な3次元の世界に展開できる能力が求められ、「知恵」と「技」、そして「創造性」が必要です。
自分の作った型枠からうまれた建物が世の中に残っていくことは、やりがいがあり、出来上がった建物は、忘れられないものになっていきます!
職場環境
職場環境
20~60代まで様々な年齢層が活躍中!
わたしたちの携わった仕事(建物)は、形となり残ります。
地域によりよい環境を提供する為、「安全に、よいものをつくる」ことを愚直にし続けることをモットーとしています!

事業内容

  • 建設・土木

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給230,000円〜330,000円
給与詳細
基本給:月給 23万円 〜 33万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

*経験者優遇
*資格をお持ちの方優遇
・型枠施工技能士 等の資格所持者は賃金面で優遇します。
※職長などの経験者は賃金面で優遇します。

給与例 給与例
【年収例】
月収23万円×12カ月+賞与=年収322万円程度
月収33万円×12カ月+賞与=年収462万円程度
勤務地 株式会社長瀬建設
宮崎県都城市高木町4769―4

アクセス:交通・アクセス
都城駅から車で15分
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 24日

8:00〜17:00(休憩120分)
※残業なし
※一か月単位の変形労働時間制
休日・休暇 休日休暇
◆日曜、隔週土曜
◆長期休暇あり(今年ですとお盆休み6日・ゴールデンウィーク8日・年末年始10日)
*会社カレンダーによる
*年間休日85日
*有給休暇あり(有給休暇の取得率は高いです!大工さんの人数が多いので、交代で
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇市外手当
・宮崎:1日あたり250円
・鹿児島:1日あたり500円
※走行距離による
◇昇給あり
◇賞与あり(前年度実績/年2回)
◇財形あり
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇退職金共済加入(建設業退職金共済)
◇車通勤OK(駐車場あり)
試用期間 あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
◆要普通自動車免許
◆学歴不問

<一つでも当てはまる方大歓迎!>
*経験者歓迎
*ブランクのある方
*Uターン・Iターン・移住の方

年齢の条件と理由:あり(59歳以下(定年のため))
採用予定人数 3名

掲載開始日:Wed Aug 28 17:09:17 JST 2024

問題を報告する
原稿管理No.14fc27d9a0bd38f7

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する