1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 東海
  3. 税理士法人 吉本事務所の仕事情報

税理士法人 吉本事務所

  • 職種
    税理士補助・税理士/税理士1科目以上/相続税実務/車通勤可・自己負担無/正社員
  • 給与
    年俸5,100,000円〜7,300,000円
  • アクセス
    アクセス: ・通勤手当 実費支給(上限有り。毎月10,000円まで) ・マイカー通勤可能(従業員用駐車場あり:自己負担なし) ・自転車、バイク通勤可能(従業員用駐輪場あり:自己負担なし) ・京福電車、太秦広隆寺駅より徒歩8分 ・JR太秦駅より徒歩13分

残業がほとんどなく、有給休暇を取得しやすい職場です。未経験、他業種からの転職、歓迎します。

アピールポイント: ・可能な限り残業がないようにしています。 ・資格試験を勉強しながら働いている方が多数います。 ・子育て世代の社員も多数います。 ・有給休暇はお子様の行事やご自身の趣味などでとる方が多いです。 ・有給休暇は気兼ねなくとれる雰囲気です。 ・ワークアンドライフバランスがとれた職場環境を目指しています。 ・ご応募お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

仕事情報

仕事内容
仕事内容:
*相続税、贈与税の申告業務のお手伝いをして頂きます。
*その他の税務申告のお手伝いや、顧問先への巡回訪問、記帳代行もして頂きます。

※現在相続税業務は、登録税理士4名と税理士試験合格者1名で行っています。

事業内容

  • 法関連サービス

募集情報

雇用形態

正社員

給与

年俸5,100,000円〜7,300,000円

勤務地 税理士法人 吉本事務所
京都府京都市右京区太秦奥殿町

アクセス:アクセス:
・通勤手当 実費支給(上限有り。毎月10,000円まで)

・マイカー通勤可能(従業員用駐車場あり:自己負担なし)

・自転車、バイク通勤可能(従業員用駐輪場あり:自己負担なし)

・京福電車、太秦広隆寺駅より徒歩8分

・JR太秦駅より徒歩13分

勤務地:
京都市右京区太秦奥殿町29番地

・役員含むスタッフ15名です

(うち登録税理士5名、税理士試験合格者1名、一部科目合格者4名、他5名)

(うちパート2名)

(うち男性8名、女性7名)

・税理士業の他に社会保険労務士、行政書士、保険代理店業が社内業務提携しておりますので、スキルアップを望まれる方には最適です。

・転勤なし

・事務所内禁煙

・喫煙スペースは屋外に設置しています。
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間・曜日:
・平日9時から17時30分(休憩1時間)

・時間外勤務は、繫忙期を含めほぼありません。
休日・休暇 休暇・休日:
週休2日制(土日)、祝日、お盆、年末年始はお休みです。

3月の第1及び第2土曜日は出勤して頂きます(振替休日あり)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日。
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生:
・月給36万円~50万円

・賞与前年度支給実績 年3回、年総額78万円~130万円

・インセンティブ制度あり

・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)あり
試用期間 あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
資格 求める人材:
学歴不問 / 未経験OK
必要な経験:相続税の申告実務経験(申告実務経験がない場合は、税理士試験の相続税法科目合格又は同等の知識)

必要な免許・資格
・税理士科目1科目以上の合格必須(科目の種別は問いません。面接時合格書の確認をさせて頂きます。)
・普通自動車運転免許必須(AT限定可、ペーパードライバー不可)

・税理士である場合には、税理士会登録料及び税理士会費は会社が負担します。

・未経験の方はベテラン社員が丁寧にお教えします。

・税理士事務所経験者も歓迎します。
採用予定人数 1名
その他 その他:
・勤務開始日は相談可能。

・面接は書類選考の上、ご連絡させていただきます。

・まずは、履歴書を送付いただければ、幸いです。

(履歴書はPCによる作成可で、手書きでなくてもかまいません)

・公共職業安定所(ハローワーク)でも同じ内容の求人を出しています(ハローワークの求人票は更新のタイミング等で内容に差異が生じる場合もございます。こちらの求人内容が最新のものとなります)

・応募(エントリー)前の事務所見学を受け付けています。
ご希望日時を第3希望まで記載の上、弊社HP問合せフォームよりお送りください。(この事務所見学は、必要な免許資格を満たしておられる方に限らせて頂きます。)※必要な免許資格→税理士試験1科目以上の合格、普通自動車免許(AT限定可、ペーパードライバー不可)、相続税申告実務経験(経験のない方は税理士試験相続税法合格又は同等の知識)
https://www.yosimoto-tax.com/contact/

・ご応募お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 5,100,000円 - 7,300,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 153時間



職歴:
* 相続税申告実務(経験がない場合は税理士試験相続税法科目合格又は同等の知識): 1年 (必須)

資格と免許:
* 税理士試験1科目以上合格 (必須)
* 普通自動車運転免許証(AT限定可、ペーパードライバー不可) (必須)

掲載開始日:Tue Jun 20 17:13:23 JST 2023

問題を報告する
原稿管理No.0dff5e46f59cc857

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する