大会社の部品にならず、どこに行っても通用する力を身につけたい方からの応募お待ちしてます♪
アピールポイント:
アピールポイントを書く項目ですが、あえて「こんな人には向いていません。」を明記しておきます。
どんなに才能、実力があったとしても、フィットしない会社に入ると、お互い不幸になります。以下のような傾向があるなら、最初は良くても続けることは難しいので、他をあたることをオススメします。
「仕事よりも、お金だけを求めている人」
どんな仕事も、簡単にうまくいくことなどほとんどありません。何度も失敗して、考えて、工夫して、またやってみて失敗して、その繰り返しで学習して成長していくもんです。そのため、扱う商品(ウチの場合は不動産)や、仕事そのもの(人間を深く理解する営業)が好きでなければ、ずっとやり続けることはできません。
何事も、忍耐強く続けることが、一番、確実に成功する方法だと思うし、そのためには、そのプロセスが好きで、楽しめないとできません。
その結果もたらされる、お金や地位だけが強い目的となると途中であきらめてしまいます。
過去の経験からも、お金だけに執着のある人は、成長して高い技能を身につける人はいませんでした。
お金を求める、お金が好きだというのは、もちろん、適度な範囲では、誰でもそうだし自然なことです。優先順位の問題で、お金と仕事・商品で、お金の方が上なら合わないだろうということです。
「趣味やプライベートを充実させたい人」
趣味やプライベートはもちろん大切です。しかし、隠すことなく言うと、ウチで働いている人のほとんどは、仕事に人生賭けてる若干ワーカホリックの人たちばかりです。
ぼく自身も、特に若い時期は仕事に没頭することが大切だと思っています。それが、あなたのその後の基準を作るし、それにより能力が高まり、結果、その後の人生が拓けていくからです。
なので、仕事で成果を出す、仕事をやり遂げる、自身を磨き、成長させる、つまりは、学び続けることを第一に置かない人は、どんどん置いてかれて、後輩に抜かれていく状況になってしまいます。それは本人にとっても良いことじゃないですよね。
「本を読むこと勉強することが苦痛な人」
まず第一にウチで扱っている商品は、高額な不動産です。そのため、常に新しいことを学ばないといけません。たくさん本を読んで、自分で調べて、と言う事を延々繰り返します。
普通の会社では、社会人になると、本を読む事が激減すると思いますが、ウチでは逆で、受験勉強のように本を読まないとやっていけません。
コーヒー屋に就職したらコーヒーを年中飲んで研究しないといけないのと同じく、ウチの場合は、年中、そのジャンルの本(不動産から心理学まで様々)を読んで学習しないといけません。そのため、4、5 年もするとそのジャンルでは専門家レベルの知識が身につきます。
私たちは、「教育(学ぶ)」こそが最大の自己投資と考えています。「どんな状況でも、自分の頭で生き抜く力」=究極の自己防衛術
学習意欲と好奇心。とにかくこれがないと、やっていけません。そのため、本を読んだり学習するのが昔から苦手、億劫だという人は向いていません。
「主体性が弱い人、指示待ちの人」
プロスポーツチームのような働き方なので、本人が、自ら動かないと放って置かれます。分からない事があれば先輩に聞きに行く、何をやるべきかの仕事を探し、仕事を創りだす。新しいことを学んで、実務に適応させる、、、などなど。
自分の頭で考えて、自分から動くのが苦手だというならば、全く合わないと思います。
こんな事を書いていると、なんだかブラック企業のように見えてきますが、多分ホワイトです(笑)。
ただハードワークであることは間違いないです。
もし、しんどそう、、と思ったら、止めといたほうがいいと思います。
今はもしかしたら、入りたいと思ってこのページを読んでくれてるのかもしれませんが、自分と合わない会社に入ると、その会社でも評価されず、5 年くらいを浪費して、最終的には辞めることになります。
これはあなたにとっても会社にとっても人生の浪費ですから、よくよく「合う」かどうかは考えてください。
準備はできましたか?
さて、途中で離脱せずに、ここまで読んだあなたは、かなりウチでの仕事に興味を持ってもらえていると思います。
もしあなたが、
・仕事に全力尽くして、自分の人生を自分の力で切り拓きたいと思うなら、、
・何らかの専門性を身につけたプロフェッショナルになりたいと思うなら、、
・大会社の部品にならず、どこに行っても通用する力を身につけたいと思うなら、、
以下のリンクをクリックして、応募してください。あなたの応募をお待ちしています♪
仕事情報
- 仕事内容
-
仕事内容:
【代表メッセージ】
「“出番”は、いつも自分でつかみにいくものだ。」
ラクして生きたい。でも、心から充実した人生も送りたい。
この2つの気持ち、どちらも人間らしくて、どちらも本音。
でもね、私たちは知っているんです。ラクを選び続けると、人生は逆に苦しくなる。
「会社がもっとこうしてくれたらいいのに」
「誰かが助けてくれたらうまくいくのに」
そうやって環境や他人に期待をするほど、思い通りにならず、不満ばかりが募っていく。
そして気づけばイライラ、モヤモヤ、愚痴ばかり。
でもね、それって、自分の可能性を誰かに預けている状態なんです。
人生を、本当に変えたいなら。
夢を、自分の手で叶えたいなら。
自分に期待する生き方を選ぶしかない。
「この会社、どうなんだろう?」じゃない。
「どんな会社にしたいか?」を考えよう。
「どんな人生になるのかな?」じゃない。
「どんな人生を創るのか?」に目を向けよう。
自分に期待する。
すると、すべてが「不満」から「出番」に変わるんです。
自分が動けば、未来が動く。
自分が変われば、環境が変わる。
他人じゃない。
自分こそが、人生の主人公なんだ。
私たちが求めているのは、そんな“自立型”の仲間です。
最初はみんな未熟です。
何もできないところからのスタートです。
でも「自分の人生を、自分の手で切り拓きたい」という強い意志があるなら、私たちは全力で背中を押します。
支えます。
ともに戦います。
私たちのチームは、そうやって「出番」をつかんできた人たちの集まりです。
だから本気で努力する仲間には、心からリスペクトをもって接する文化があります。
人間関係は、意識しないと崩れる。
組織も、放っておけば衰退する。
でも「良くしたい」と思ったものだけが、ちゃんと良くなっていくんです。
それは、誰かの“本気”が火を灯しているから。
もしあなたの中に、まだくすぶっている情熱があるなら。
もっと大きな自分に出会いたいと願うなら。
自分に期待し、「出番」をつかみにきてください。
人生の主導権は、あなたの手の中にあります。
本気の挑戦が、ここにあります。
【こんな体感ができるお仕事です!】
本多英樹/50歳 代表取締役
アメリカでは不動産屋さんのことを『リアルター』と呼ばれ、医師弁護士に並ぶステイタスの高いお仕事と認知されています。
ここ日本では『フドウサンヤ』のイメージはとても低いです。うさんくさい・だまされる・反社会的組織との繋がりがあるというようなイメージを持たれている方が多いようです。高い収入を得ることが1番の目的になり「今だけ、カネだけ、自分だけ」の人々が多く生息しているのも事実です。
私たちが目指しているのは、もちろんアメリカの『リアルター』です。不動産及び税金や金融その他周辺事項に関する深い責任と見識を持ち、クライアントの状況を見極めながら最良のアドバイスできる人財です。そんな高い見識を持ち、管理型の会社とは真逆な「働く場所」も「時間」も「収入」も自ら決められる自由な自立型の大人の集団です。
※最初は知識も経験もなくても大丈夫です。先輩たちも全員ゼロからスタートしてます。目指すゴールが理解できていて、自ら学ぶ姿勢と素直さや謙虚さがあれば必ず成長します。
当社の考えに共感できたら、ぜひ気軽に応募ください。きっと良い出会いになると思いますよ。
島田正行/45歳 営業部長
「本当に?」と思われるかもしれませんが、本当に『ウソのない誠実で正直な会社』です。お客様を第一に考えた、本質的な営業ならではの“面白さ”だったり“やりがい”だったりを、新しく入社される方にも知ってほしいです!お客様を喜ばせた結果、その成果も正当に評価され年収1000万円以上の高収入を得られるのも不動産売買営業の魅力です。以前の職場(飲食店)では、どうあがいても年収400~500万円が限界でした。
田部井千尋/27歳 営業
女性社員の中には子育てと両立して働くママさんもいらっしゃいます。実は私も近々結婚を考えており、先輩に見習って子育てと両立しながら腰を据えて長く働き続けたいなと。ここは、それが出来る会社です
樽口裕希/30歳 営業
前職も不動産の営業だったのですが、この会社は徹底した分業制とフレックスタイム制を導入しているためプライベートな時間も大切にできることが良いですね!子供がまだ小さいので、15時に退社して妻のサポートのために子供の面倒をみたりしてます。子育てを妻と一緒にできることは、何よりもありがたいです。プライベートの充実だけではなく、年齢に関係なしにしっかりと稼げることも大きな魅力です。自信を持って「いい会社」ってオススメできます!
【不動産売買営業パーソンの1日の流れ】
9:00 出社・朝礼
* 今日のアポイントやタスクを確認
* チームで物件情報や営業状況を共有
9:30 ポスティング業務(1時間)
* 担当エリアに物件チラシを配布
* 地域の雰囲気・ニーズも肌で感じながら情報収集
10:30 新規営業活動
* 問い合わせ対応や、新しい売り物件の開拓
11:30 物件下見・写真撮影・情報収集
* 売り物件の現地確認、資料作成用の素材集め
12:30 ランチ(同僚・先輩との情報交換も兼ねて)
13:30 顧客アポイント(物件案内・商談)
* 実際に物件を見せながら購入意欲を高める提案
* 資金計画や購入条件の相談対応もこの時間帯
15:30 商談まとめ・契約準備
* 売買契約に向けた必要書類の作成、段取り調整
17:00 新規顧客への提案資料作成・フォロー連絡
* 内覧後のお客様へのフォロー連絡・追加提案
* 売主・買主との条件擦り合わせ
18:30 日報作成・スケジュール整理
* 今日の活動を振り返り、明日の営業戦略を立てる
19:00 退社(自己研鑽・市場分析に取り組むことも)
* 成功している営業パーソンは、この時間をスキルアップに使う傾向あり
★やりがい
誠実に、正直に、お客様に向き合った本質的な営業をするからこそ、お客様からの「 ○○さんだから、決めました!」「本当にありがとうございました!」そんな言葉をいただいたときは、きっと大きな達成感と喜びを感じられるはずです。
その結果が収入面に反映されるため、人のために動ける方ほど、収入額も上がっていく構造になっています。
★きびしさ
「物件」「取引の過程」「住宅ローン」「税金」など、住まいに関する全てにおいて『透明化』・『見える化』を実現した、お客様第一主義での営業活動が必要です。
ノルマを設けず営業それぞれに裁量権を持たせ自由度の高い業務環境をつくっているからこそ、自分で目標を決めて、主体的に取り組む姿勢が求められます。
◆働く職場はこんなところ!
店舗面積120坪・敷地面積373坪と茨城県の不動産会社の中でも最大級!
2階建て建物で接客/執務スペースが分かれており、お客様対応と日常業務にそれぞれ集中して取り組むことができます。
敷地内に駐車場完備。ゆったり駐車できるスペースあり(従業員全員が駐車してもなお余裕があります)
よくある不動産会社では、担当者一人でお客様を対応しますが、
当社は総勢20名のスタッフ全体でお客様を全力でサポートしています。
合言葉は『総員接客、総員営業』
誰か1人に負担がかかる体制ではなく、
万が一お休みとなってしまったとき、急な対応が必要になったときでも会社全体で対応ができる仕組みがあります。
働く社員だけでなく、お客様にとっても『安心』して頼れる・任せてもらえる環境です。
【空き家問題を解決する不動産売却コンサルティング営業職】
シンプルに言うと不動産を「売りたい人」と「買いたい人」をつなぐお仕事です。
売りたい人からも感謝され、買いたい人からも感謝され、会社からも感謝され、多くの感謝を集められるお仕事になります。
専門的に言うと、一戸建てや土地、マンション等、市場に流通する不動産の購入・売却の取引を斡旋。
取引が迅速かつ適正に行われるよう、お客様(買主様と売主様)の間に入って仲介します。
ただ物件を売るのではなく、お客様が抱える不動産に関する課題や悩みを解決する「不動産コンサルタント」としてのお仕事です。
\当社は空き家問題解決に力を入れています。/
日本全国の空き家は毎年増え続け、2018年現在では849万戸(国内の住宅総数に占める空き家の割合は13.6%)となっており、社会問題となっています。
その一因でもある「都心×築浅×マンション」への流通集中に対し、当社が主に扱っているのは「地方×築古×一戸建ての住宅」。
空き家となっている家を含んだ中古住宅に価値を見出すことで、いつまでも人の賑わいが途切れない、持続可能な社会の実現を目指しています。
<未経験者も安心の研修ステップ>
入社後、社内研修を通して業務に必要とされる知識をしっかりと習得できます。
営業が未経験の方でも着実にスキルアップでき、配属後も先輩・上司のフォローがありますのでご安心ください。
・基本的なビジネスマナー
・営業の基礎~応用(商談の流れ、メールの送り方、商談ロールプレイングなど)
※基礎から応用までレベルに応じてお教えしますので、営業が初めてという方もご安心ください。ひとり立ちまでの期間も、あなたに合わせて決めていきます!
経験は一切不問!まっさらな方からの入社をお待ちしています♪
募集情報
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月給300,000円〜600,000円
給与: 固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥600,000は1か月当たりの固定残業代¥76,900〜¥153,800(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。
・月給25万円スタート(固定残業代月45h分/6.2万円分を含む) ※固定残業代について、超過分は別途支給 ・試用期間を越えると月給30万円~ ・宅地建物取引士の資格保有者は【月給33万円以上】 ・試用期間の間は1か月単位の有期雇用 ・宅建手当3万円 ・車両持込手当2万円(別途ガソリン代支給) ・インセンティブ毎月支給(10~15%) ・センチュリオン受賞で100万円の報奨
モデル年収例 年収530万円 / 27歳 経験3年 /元携帯ショップ店員 年収830万円 / 26歳 経験4年 /元製造スタッフ 年収1300万円 / 28歳 経験5年 /元フリーター
|
勤務地 |
センチュリー21うらら
茨城県つくば市千現1-7-2 センチュリー21うらら
アクセス:アクセス: つくば駅徒歩20分 自動車通勤可(駐車場完備・無料)
勤務地: 茨城県つくば市本社 「敷地内禁煙」 |
勤務曜日・時間 |
変形労働時間制
勤務時間・曜日: 9:00~18:00(実働8時間) ※フレックスタイム制は正社員になってから利用可能
★フレックスタイム制を利用して15時に退社し、子供を保育園に迎えに行き一家団欒の時間を大切にしたり、趣味の音楽やスポーツに没頭したりなどなど各自プライベートを楽しんでいます。
★100人100通りの働き方ができる理由は? 誰か1人に仕事の負担が掛からないように、徹底した分業制を行っています。 分業制なくして、仕事を早く終わらせることは不可能です。
時短の結果生まれたプライベートな時間は、「自らを成長」させるための時間に使ってもらいたいと思ってます。
創造性が求められる現代において、仕事を早く終え、「人に会う、本を読む、ときには旅をするなど」と、脳みそに刺激を与えていかないと、画期的なアイデアが生まれないと思っています。 |
休日・休暇 |
休暇・休日: ■完全週休2日制(火・水曜日) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇
<早期にキャリアアップし、ずっと活躍できる!> 20代半ばでマネージャー、入社5年で役員、入社数年で管理職になった女性社員もいます。 早期にスキルを身に着けてキャリアアップできるため、出産などによるブランクの不安もありません。そのため、産休・育休から復帰し、子育てしながら働く社員もいます! |
待遇 |
保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(上限月3万円) ■時間外手当(みなし残業超過分) ■結婚祝い金 ■出産祝い金 ■資格支援制度 ■携帯・PC貸与 ■クラブ活動(スキースノーボードクラブ等) ■オフィスカジュアル可能 ■フリーアドレス ■社有車使用可
<賞賛の場「Urara Award」があります> 年1回、活躍をした社員を賞賛しています。MVP、新人賞、縁の下の力持ち賞、ワクワクしているで賞、社長賞など。それぞれ表彰と賞品がプレゼントされます。
<資格取得をサポート!> 宅建、Excel、PowerPoint、マーケティングなどを学ぶ機会や、ITパスポートを取得するための研修もあります。より多くのスキルを身につけられます! |
試用期間 |
なし |
資格 |
求める人材: <必須> ★自ら考え、行動できる人 ★当社の想いに共感・同意いただける方 ★自らを成長させたい!と本気で考えている方 ★会社の未来を担っていく存在になりたい方 ★誰かの役に立つ、お互いに助け合い、感謝し合う働き方がしたい方 ★難しいことも諦めず、果敢に挑戦し、自ら考えて行動していきたい方
【こんな方はお断り!】 ✕:自分で考え行動するのが苦手、指示命令がないと動けない方 ✕:現状維持を求めている方 ✕:会社のことは自分には関係ないと考えている方 ✕:自分さえ良ければそれで良いと思っている方 ✕:ただラクして金を稼ぎたい方
当社が特に大事にしているのは、 社員1人ひとりが成長するために「常に考え、行動する」という意識を持つこと。
当社の仕事は、マニュアル通りにはいきません。上手くいかないことも、成果が出ないこともあります。 そんなときに必要なのは、どうやったら上手くいくかを仲間とともに試行錯誤し、そして率先して行動に移し、振り返りを繰り返すこと。
考えることが苦手、誰かの指示がなければ動けない、という人には辛い仕事かもしれません。
当社が求めているのは、『いかなる環境条件の中においても、自らの能力と可能性を最大限に発揮して、道を切り開いていこうとする姿勢を持った人』 そのような人に今後のうららの未来をともに担っていただきたいです。
今は【こんな方はお断り!】に該当する方でも、 「これからの自分を変えていきたい」「こんな人物を目指していきたい」という場合は応募OK!これからの努力を惜しまない姿勢を評価していきます。
<学歴不問/業界・職種経験不問> □中途採用の方は社会人経験をお持ちの方(※3年以上必須) □基本のPC操作(WordやExcelなどの基本操作ができればOK)
※営業経験がなくても、研修やサポート体制がしっかりしているためご安心ください。 これまでも、社員全員が営業未経験で入社し、活躍できるようになっています。 |
採用予定人数 |
2名 |
その他 |
その他: <選考の流れ> ★選考に進む前に、気になることを質問できる「カジュアル面談(WEB/30分程度)」を歓迎してます。ぜひ、気軽にカジュアル面談を予約ください。
[indeedより応募] →履歴書(写真付)・職務経歴書を添付し応募をお願いします。 (履歴書に携帯番号・メールアドレスを記載ください。) →[書類選考] →[面接(WEB可)] 面接は計1~3回を予定しております。
Session 1 当社のゴールと価値観、不動産売却コンサルタントの重要性 Session 2 セールスプロセス、資格制度とキャリアプランと教育体系 Session 3 報酬制度と報酬シミュレーション
人や人生に深く関わる不動産売却コンサルタントという仕事は、簡単な仕事ではありません。だからこそ私たちは3回の面談を通じた、「相互理解」のプロセスを大切にしているのです。
あなたのキャリアを見つめ直すきっかけとして、一度、当社の不動産売却コンサルタントというフィールドを覗きに来てみてはいかがでしょうか?貴重なお時間を割いていただくだけの価値はあるはずです。
→[採用]
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 300,000円 - 600,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間 |
掲載開始日:Sun Apr 27 09:54:27 JST 2025
問題を報告する
原稿管理No.0dee9e9d794fc731