1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 九州・沖縄
  3. 福田刃物工業株式会社 本社工場の仕事情報

福田刃物工業株式会社 本社工場

  • 職種
    品質保証部のスタッフ
  • 給与
    月給230,000円〜600,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 岐阜バス「小屋名」停留所から徒歩10分
  • その他品質保証(機械/電気/電子製品専門職)
  • その他品質管理(機械/電気/電子製品専門職)
  • 昼勤/日勤
  • 製品
  • 部品
  • 品質監査
  • 製品品質検査
  • 製品検査
  • 品質管理
  • 顧客向け回答書作成
もっとみる

経験者優遇!

仕事情報

仕事内容
仕事内容
以下の業務の内、選択していただきます
・品質管理業務
・品質保証業務
・検査業務

工業用機械刃物や部品を加工する仕事です。当社は社内一貫生産ですので、金属加工に必要な機械設備が全て揃っております。当社の顧客数は年間約1,700社と取引しております。製品は年間1.6万種類(新規30%)あり、多種多様な顧客に合わせた100%受注生産体制で製品づくりに取り組んでいます。

福田刃物工業は、過去6年間で60名の新卒採用をしています。社員数は2014年の71名から2024年は151名と10年で80名増えています。売上高は2020年の20億円から2024年は38億円に拡大し、製造部の役割は、今後さらに重要になっていきます。

2024年の顧客数は1700社を超えました。営業エリアは日本全国で、代理店を通さず「直接営業」が他社との大きな違いです。毎年、大勢の優秀な人財を採用できていることが、当社の生産技術の躍進に大きく影響しています。

【事業内容】
創業130年、岐阜県唯一の工業用機械刃物メーカーです。年間1.6万種類(新規30%)を多種多様な顧客に合わせて100%受注生産しています。2010年から10年連続の増収増益を達成し、現在は工作機械や半導体製造装置向けの部品受注も好調です。2024年12月期は売上高が前年比+27.0%の38億円に達しました。
2023年3月に日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」をリリースし、売れ行きは好調で納期は1年を超えています。テレビ出演やメディア取材、会社見学、講演依頼が多く、常に注目される会社です。

【アピールポイント】
年間130日の休日
平均年齢35歳
4年で売上が2倍
社員全員、自走している
社員主導型経営
全国で直接営業を展開
日本初の超硬合金包丁「KISEKI:」
社内一貫生産体制
100%正社員
100%国内・受注生産
社長著の「放任主義経営」絶賛発売中
職場環境
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

事業内容

  • 鉄鋼・金属メーカー

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給230,000円〜600,000円
給与詳細
基本給:月給 23万円 〜 60万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

各種手当あり
残業代は1分単位で支給します

給与例 給与例
年収例(2024年実績)
882万円(39歳)
勤務地 福田刃物工業株式会社 本社工場
岐阜県関市小屋名353

アクセス:交通・アクセス
岐阜バス「小屋名」停留所から徒歩10分
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間50分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
休日・休暇 休日休暇
年間休日130日(完全週休2日制)
有給休暇は入社日から取得できます
※育児・介護休暇の取得実績あり
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
●昇給 年1回(2024年実績 平均1万)
●賞与 年2回(2024年実績 年2回の平均134万円)

・社会保険
・交通費
・退職金
・表彰制度
・財形貯蓄
・つみたてNISA
・家賃補助
・食事補助
・資格補助
・服装自由
試用期間 なし
資格 求めている人材
・自ら行動する人
・仲間を大切にする人
・自分の意見がはっきり言える人

【社員の実際の声】
・技術革新が顕著でやりがいがある
・仕事を任されている
・社員同士の信頼関係を大切にしている
・他部門と仲が良い
・毎年給与が上がるので嬉しい
・130日の休日はありがたい
採用予定人数 3名

掲載開始日:Wed Apr 16 10:22:02 JST 2025

問題を報告する
原稿管理No.08a6c7d2ff37af1e

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。

規約等の一部改正のお知らせ

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する