 |
 |
Profile 内山みのりさん(26歳)
東京都出身 勤務歴:約2年
美容学校を卒業後、美容師として代官山と自由が丘のサロンに3年間勤務。サロンを辞め、約1ヶ月間タイやカンボジアなどを旅したのち、パチンコ店でバイトを始める。最近チワワを飼い始め、オフの日は一緒に近くの公園を散歩して過ごしているとか。 |
 |
 |
 |
hinomaru駒沢店
電話:03-5430-7981
住所:東京都世田谷区駒沢2-17-12
営業日:10:00〜23:00
定休日:無休
4月15日にリニューアルオープンしたばかりのパチンコ店。1Fがパチンコフロア、B1Fがスロットフロアになっており、広々としたカジュアルな雰囲気の店構えが特徴だ。また接客にはかなり力を入れていて、明るく元気なスタッフさんたちが、しっかりプレイをサポートしてくれる。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
8:50 |
出勤 お店についたら制服に着替える。
制服に袖を通したとたん、気持ちもシャキッと仕事モードに。 |
 |
8:55 |
朝礼&ミーティング その日のイベント内容やお客様への注意事項の確認をして、スタッフ全員で朝の挨拶を。 |
 |
9:10 |
開店準備 床のモップ掛け、パチンコ台のガラス拭き、イベント札の差し替えなど。トイレやお店のエントランス周辺の掃除も大事な仕事。 |
 |
10:00 |
開店 お客様をお出迎えした後は、ホールを巡回。遊び方がわからない方への説明やメダル補給など、常に周囲に気を配りながらホールを回る。 |
 |
12:00 |
お昼休憩 順番で休憩に入るので、その日によって時間は異なる。食事は近くのお店で買ってきて、事務所で食べることが多いとか。 |
 |
12:40 |
ホール巡回 午前中同様、自分が担当するホールを巡回。時には、景品交換の担当をすることも。 |
 |
17:00 |
退店 早番のときはこの時間でバイト終了。遅番のスタッフとの引き継ぎをした後、退店。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
宮内貴弘さん(支店長代理)
「内山さんに初めて会ったのは、リニューアルオープンに向けての準備期間中。なので2〜3週間くらいしかまだ一緒に仕事をしてないのですが、彼女は信頼のおけるスタッフですね。準備期間中はテッシュ配りなど、普段とは違った仕事などもあり大変だったと思うのですが、彼女は自ら率先して動いてくれたんです。こちらのお願いにも、嫌な顔ひとつせず『はい!』と気持ちよく応えてくれる。彼女はとても素直なので、人見知りするタイプの僕でもいろいろとお願い事がしやすいんですよ(笑)。“明るく元気でカジュアルな接客”を目指してリニューアルしたこのお店を、どんどん盛り上げていってほしいですね。彼女の活躍に期待しています!」 |
 |
|
 |
2年間も続けてこられた理由は、“スタッフ同士の仲が良い”から。
― 未知の世界“パチンコ店”のバイトデビューはどうでした?
「最初はすごく不安でしたよぉー。でも最初の1週間は、仕事内容からパチンコ台の機種の特徴まで、先輩スタッフがつきっきりで教えてくれたんです。だから未経験の私でも、わりとスムーズに仕事を覚えられました。以前も美容師という接客の仕事をしてたので、接客に対する戸惑いはなかったですね。入店して1ヵ月くらい経った頃には、もう一通りの仕事はこなせるようになっていたんじゃないかな」
― 入店して間もない頃の、失敗談を聞かせてください
「はい。一度だけなんですが、ドル箱をひっくり返しちゃったことがあります(笑)。お客様にはとにかく平謝りで、スタッフ総出でパチンコ玉を集めてもらって……。あのときはすごく焦りましたね」
― パチンコ店ホールスタッフの仕事内容を教えてもらえますか?
「基本的にはホール巡回です。遊び方がわからないお客様がいらしたらお声をかけて操作方法などをご説明したり、お客様がお帰りになったらそれまで遊ばれてたパチンコ台を掃除したり。つまり、お客様が快適に過ごせるよう、常にホールに目を配るのが私たちの仕事なんですよ。店内にはパチンコ台がズラリと並んでいるわけだから、一度にホール全体を見渡すことができないんですね。でも胸にインカムをつけているので、スタッフ同士の連絡はわりとスムーズに行える。だから、ホールの隅々までしっかりとフォローすることができるんですよ」
― パチンコ店で働いてる人ってどんな方が多いんですか?
「学生さんやフリーターの人が多く、ほとんどの人が同世代です。だから、みんな仲良しなんですよ。まるでサークルの仲間というような雰囲気で。バイトで2年っていうのは長いほうなんだけど、私が今まで続けてこられたのは、“スタッフ同士の仲が良い”というのも理由のひとつなんです」
接客業で一番大切なのは、初めて出会った方にも自然な笑顔で接することができるコト。
― 仕事をしていて嬉しい瞬間ってどんなときですか?
「毎日働いてると、常連のお客様とだんだん仲良くなっていくんですね。街で偶然出会っても、『こんにちは!』って言葉を交わすようになるくらい。そんなお客様が『出たよ出たよ!』って喜んで報告してくれたりすると、私まで嬉しくなってきますね」
― お客様の年齢層はどのくらいですか?
「私と同世代くらいの若い方からご年輩の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。同年代のお客様にはわりとフレンドリーに接したり、ご年輩のお客様には親と接するようなかんじで接客したり……。このバイトを始めるまで接する機会があまりなかった、ご年輩の方と接することができるようになったのは、刺激があって楽しいですね」
― 仕事中に心がけていることってありますか?
「“元気で明るい接客”です。接客業というのは、初めて出会った方にも、自然な笑顔で接することができないとダメだと思うんですよ。逆にいえば、それさえできれば誰にでもできる仕事なんじゃないかな。あとは慣れだけですから、未経験の方でも安心して働けると思います。このお店もそうなんですけど、最近のパチンコ店ってカジュアルで明るい雰囲気のところが多いですしね」
― 今後の目標は?
「このお店は、4月15日にリニューアルオープンしたばかり。それに伴いメンバーも大幅に替わったんですよ。だから新しい仲間と一緒にドンドンお店を盛り上げていきたいですね。それにバイト歴2年と、私はお店の中でもどちらかというと経験が豊富なほう。これからは自分のことだけでなく、周りを引っ張っていけるリーダー的な存在になれるよう頑張っていきたいと思ってます」
当社が求める人物像は“将来の目標をキチンと持っている人”です。
人事担当者:小関琢哉さん(マジックスタッフ有限会社 教育指導開発課)
― 面接でもっとも重視する点は? 「“お客様の前へ出しても大丈夫な人かどうか”ということです。具体的なチェックポイントは、アクセサリーや髪型、女性の場合はお化粧など。ピアスや指輪をたくさんつけている方や金髪、濃いメイクの方は、まず不合格。面接の際にそういった身だしなみができていない方は、“接客”という仕事を安心してお任せすることができませんからね。あとこちらの質問に対して、ハキハキと元気よく応えられるかどうかも、採用・不採用を決めるうえで、重要なポイントとなってきます」
― 面接ではやはり経験者のほうが有利ですか?
「いえ、まったく関係ありません。“安心してお客様の前に出せる”方でしたら、未経験の方でも採用します。ただ未経験者の場合は最初、わからないことがたくさんあると思います。なので、わからないことは『わからない』と素直に申告してもらって、早く仕事を吸収していってもらいたいですね。当社では採用が決まると、契約手続きの後に接客マナーの研修を行っております。基本的なことはこの研修で学べるので、未経験者の方でも安心して仕事を始められるのではないでしょうか。ちなみに内山さんも未経験者だったのですが、彼女は美容師やその他接客のアルバイトの経験があった。社会経験が豊富で、接客にも慣れている。それがポイントになって、当時の採用担当者が即採用を決めたんですよ」
― 御社が求める人物像を教えてください。
「将来のビジョンを明確に持った方です。だらだらと惰性で続けている人よりも、目標を持ってフリーターをしている人は、仕事をしてもしっかりしている。そういった方は、“一流サービスマンを目指すスタッフをたくさん育てたい”という信念を持った、当社の期待にも充分に応えてくれると思っております」
|