「SNSで話題沸騰! チョコミント男子大学生・うしくろさんに聞く、この夏におすすめのチョコミント10選」(2017年8月8日掲載)に登場していただいたチョコミント男子大学生・うしくろさん。
取材時に、「最も気になるチョコミントメニューがあるお店」として名前を挙げていただいたのが、下北沢の人気店「cafe tint」。見た目にもかわいらしく、SNS映えするフードやスイーツが豊富なんです! 人気のチョコミントメニュー2種と、この秋登場予定の新作を、うしくろさんのレポートでご紹介します。
物語の世界に迷い込んだようなメルヘンカフェ
Cafe tintは2013年にオープン。「不思議な森の中の小さな隠れ家カフェ」をコンセプトに、卵の焼き方やソースなどをセレクトする「オーダーメイドオムライス」や自家製のマカロンを使ったパフェやシェイクといったスイーツを提供しています。
コンセプトに沿った可愛らしいインテリアが光る内装が印象的で、お店に入った瞬間にその世界観のとりこになること間違いなし。開店と同時に満席になることもしばしばある人気店です。
――うしくろさんもcafe tintのファンの一人。このお店の存在を知ったのはいつですか?
「お店がオープンしたての頃、ツイッターで見かけてからずっと気になっていたのですが、初めて来店できたのは大学生になってから。一度目は満席で2時間待ちだったので断念し、二度目のチャレンジでようやくあこがれの『チョコミントマカロンパフェ』が食べられたんですよ」
――Cafe tintの魅力は?
「チョコミントのメニューはもちろん、スイーツの豊富さや見た目の可愛らしさ。物語の中に迷い込んだような気分になれるコンセプトも本当に素晴らしいですし、あこがれます」
鮮やかなチョコミントグリーンと濃厚な味わいの定番メニュー2種
まかろんパフェ チョコミント(950円)

――うしくろさんも来店時に召しあがったというパフェ。自家製のマカロンもチョコミント味ですね。
「見た目がパーフェクト! このチョコミントのマカロンが、清涼感と甘さのバランスが絶妙で大好きなんです。中にアイスも入ってるんですよ。マカロンの部分が真ん中に来るように撮影すると可愛く撮れると思います」

マカロンシェイク チョコミント(700円)

――自家製マカロンを砕いてチョコミントシロップと混ぜたオリジナルシェイクです。チョコミントとチョコレートのマカロンが可愛いですね!
「濃厚な甘さでおいしいです! シェイクに大きめのチョコレートが入っていて、食感も楽しいです。チョコミントアイスも載っていて、贅沢なメニューですよね。全体の色合いもブルーが基調で、理想のチョコミントカラーです!」

「フロムエーしよ!!」取材を機に誕生した新メニュー2種
マカロンクレープ チョコミント(1050円)

――実は、本日の取材のきっかけにcafe tintさんが新たにチョコミントを使った新作メニューを考案してくださいました! まずはクレープの皮をバラの形にあしらった「マカロンクレープ」のチョコミントフレーバーです。
「ありがとうございます! うわぁ~、食べてしまうのがもったいないくらい、青いバラが本当にきれいですね。クレープの皮にチョコミントシロップがしっかり効いていながら、中のマカロンとアイスの甘さとマッチしていておいしいです」

クマのケーキのチョコミントフォンデュ(1050円)

――新作2品目はチョコレートフォンデュです。クマのケーキはもちろん、青いバラのマシュマロがとてもきれいですね。
「ポットに入ったチョコレートからもミントの味と香りがします! スースーする強めのミントですね。何人かでシェアするのも楽しそう。チョコミントは冷たいスイーツのイメージがあったので、温かいメニューというところが意外性があっておもしろいです」

最終目標は世界観のあるお店づくりをしてみたい

――うしくろさんが出演されていたテレビ番組をご覧になったという店長さん。うしくろさんが番組内でパスタや卵焼きを作っていたことに刺激を受けて、「食事としてのチョコミント」をテーマに「チョコミントオムライス」を試作してみたそうです。
「うれしいです! 見た目のインパクトはすごいですね…(笑)。ミントシロップが染みたふわふわとろとろの卵に、ライスプディングの組み合わせはすごい! ただ、万人受けは難しそうな独特な味わいです…」
――こちらのオムライス、残念ながら発売予定はないそうです(笑)。前回の取材から約2カ月、チョコミント男子としての活躍が目覚ましいですね。
「フロムエーで取材していただいたのを始め、テレビ番組に出演したことの反響がすごく大きかったです。放送当時は夏休みだったのですが、新学期が始まってから学校でも『チョコミント男子の方ですよね?』って声を掛けられることが増えました」
――前回ご登場いただいた際、夢は「チョコミントに関わる商品開発をしてみたい」と仰っていましたが、なんと9月に寿司チェーン店のメニューを監修するという形で実現しましたね。
「本当にめまぐるしい2カ月でした。チョコミントに関わるいろんなことにチャレンジさせていただけるのは本当に幸せです。ただ、忙しさをコントロールできない面もあって、チョコミントの新商品チェックが滞ってしまうことも。学業やサークル活動を疎かにしたくないので、その両立やバランスをきっちり考えていきたいです」
――最後に、チョコミント男子としての今後の目標を。
「“チョコミントといえばこの人!”とすぐに名前を挙げてもらえるような存在になりたいです。最終目標は、cafe tintさんのような世界観を確立した自分のお店をプロデュースすること。今日もたくさんのチョコミントメニューを出していただき、本当にうれしかったのと同時に、『こんな風に創作できるのか!』と刺激を受けました。やりたいことをしっかり固めて、具体的に形に出来るようにしていきたいです」
まとめ
Cafe tintの一環したコンセプトや世界観に圧倒されつつも、刺激を受けたといううしくろさん。好きなことを続ける大変さを実感されているようですが、好きなことを発信し続けることで開ける道があるものですね。ぜひ皆さんも好きなことややりたいことがあったら、なにかしら発信してみてはいかがでしょうか!うしくろさんの今後の活躍が楽しみですね!
取材に全面協力いただいきましたCafe tintさんでは、記事でも紹介した「マカロンクレープ チョコミント」と「クマのケーキのチョコミントフォンデュ」が10月17日より登場予定です。素敵な世界観のカフェをぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
[住所] 東京都世田谷区北沢2-27-10 D号室
[営業時間] 12:00~20:30(LO19:30)
定休日 火、水
取材・構成・文:麻林由(verb)
撮影:早川里美