バイト面接の日程や時間を変更してほしいときの対処法

わかった時点ですぐに電話で連絡を

授業の振り替えや急用、体調不良で、どうしても約束したアルバイト面接の日程の都合が悪くなった場合は、スグに電話で応募先に連絡をして、日時の変更をお願いするのがマナーです。その際は、時間を調整してもらったのに、変更をお願いすることをお詫びすることを、きちんとお詫びするのを忘れずに。

<電話で面接の日時を変更してもらう際のトーク例>
応募者/明日、○時から面接のお約束をしている○○と申しますが、
採用担当の△△さんはいらっしゃいますか?
担当者/はい、△△は私です。
応募者/お忙しいところすみません。実は、明日急用ができてしまいまして
どうしてもそちらにお伺いできなくなってしまいまして。
面接の日時を変更していただけないでしょうか?
担当者/そうですが。では、☓日の△時はどうですか?
応募者/はい、☓日の△時でしたらお伺いできます。
担当者/では、当日よろしくお願いいたします。
応募者/ありがとうございます。
今回は本当に申し訳ございません。失礼します。
▼こちらもチェック▼

 
▼バイト面接の基本はコチラを参考に
バイト面接ノウハウのまとめ

バイト面接エトセトラの関連記事