「結局、“顔”が持ち味だった」芸人・ひょっこりはんが行き着いた、自分の道を見つけるコツ

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人一度見たら忘れられないインパクトのある風貌と芸風の芸人・ひょっこりはんさん。元日恒例のバラエティ番組『ぐるナイ おもしろ荘』(日本テレビ系)に出演し、“ひょっこり”顔を出すネタで一躍人気に。どこか憎めないキャラクターは、さまざまな葛藤の中から自分の強みを見つけられたことで生まれたといいます。これまでの活動の経緯から、ひょっこりはんさんに「自分の道を見つけるコツ」お話を伺いました。

 

友人に誘われて大学進学、そしてお笑いサークルへ――

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人――元日のネタ番組出演以降、ドラマやCMにも出演するなど一気に活躍の場を広げられています。

やり始めた当初から「ただ顔を出してるだけやないか」みたいに言われることもありましたが(笑)、やり続けてよかったです。とくに、番組を見た芸人さんから「よかったよ」と言ってもらえたのはうれしかったですね。ピンで活動する前は、コンビで正統派の漫才をやっていまして。正統派とは真逆の“ひょっこりはん”になってからは「大丈夫か」と心配をかけていましたから(笑)。

――別の芸風に大きく転換されていたのですね。元々お笑いの道を志したきっかけはなんだったのでしょうか。

自分がお笑い芸人になるなんて、かなり予想外の出来事でした。高校生のころは、漠然とクリエイティブなことがしたいと思って、マスコミの仕事を考えていたんです。そこで、まずは大学進学を、と考えていたときに「一緒に早稲田を目指そうぜ」と同級生に誘われたんです。それで、引っ張られるように僕も早稲田大学を受験することに決めて。結局、その彼は一浪して合格し、僕はもう一年浪人して入学できました。で、入学すると今度はまた「一緒にお笑いやろう」と彼が入っていたお笑いサークルに誘われたんです。「まあ、制作側の仕事でも、表舞台を経験した方がよかったりするのかな」なんて軽い気持ちからお笑いを始めました。

――友人に誘われて大学に進学し、そしてお笑いサークルに入ることになった、と。本格的に芸人を目指そうと思ったのはいつからでしょうか。

正直、大学4年生になってからですね。いざ、就職活動するときに「結局、何がしたいんだろう」と悩み始めてしまって。あんまり身が入っていなかったのもあって、マスコミ業界を受けてみるものの、結果は芳しくなく。芸人としてやってみたい気持ちもあったので、「就職が決まらないなら、飛び込んでみるチャンスかも」、と卒業後はお笑いの養成所に入ることにしました。

――誘われてお笑いを始めてみたら、いつの間にか本格的にやってみたい気持ちがでてきたのですね。

誘ってくれた友達がいなかったら、そもそも頑張って勉強して早稲田を目指してなかっただろうし、お笑いもやってなかった。誘われるがままに、ひょっこり顔を出していたら、想像とは違う進路が待っていました(笑)。彼のおかげで人生が大きく決まりましたね。

 

ピンで活動して気づいた、「顔」という持ち味

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人――そしてお笑い芸人として、コンビで活動されました。コンビ時代、苦労したのはどんな点だったのでしょうか。

コンビとして、2人でひとつのものをつくる作業が本当に大変でしたね。意見が噛み合わないことも出てくるので、相手の意見を尊重すると自分のやりたいことができないというモヤモヤした気持ちがありました。漫才で評価されることもありましたが、本当にそれだけのことで、その先が見えてこなかったんです。

――そこで解散し、ピンとして活動を開始されたのですね。

自分のやりたいことがしたくて、ピンになりました。とは言いつつも、具体的にどんなネタをやるかは明確には見えてなかったんです。悩みに悩んで、自分の持ち味はなんやと考えたときに……よく顔が変だといじられてきたことを思い出しました(笑)。

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人サークル時代も周りを引っ張ってきたつもりだし、コンビでもお笑いを一生懸命やってきた。それなのに、いつも「結局、“顔”やな」と言われていて(笑)。自分の武器は、顔が面白いところだと行き着いたんです。そこでもう、振り切って自分の顔が活かせるように、今の“ひょっこりはん”の形ができあがりました。

――色々考えた結果、“顔”を活かした芸風が強みになると気づかれたのですね(笑)。

「結局、顔かい!」みたいな複雑な気持ちもあったんですけど(笑)。「ひょっこり」って字面もかわいらしいし、なんか言いたくなるし、すごく自分にぴったりな言葉だなと思って芸名をつけたんですよね。ただ、“ひょっこりはん”って名前で、“ひょこり”したネタをやったら、他のことはできなくなるっていう怖さはありました。だけど、普通のネタをやってみても、お客さんの反応があまりよくなくて。腹をくくって、「もう、ひょっこりはんで、ひょっこりしたるわ!」と(笑)。

 

周りに流されるのではなく、意見を聞くことが自分の道を見つけるコツ

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人――お笑いに限らず、自分の強みを見つけられないという人は多いかと思います。強みを見つけるためのコツはありますか。

そういうのって自分で考えてもわかんなかったりしますよね。だから、色々な人に聞く。コンビのときから「僕の良さって、何や? 何や?」って色々なところで聞きまくっていたんですよ。それをネタに活かそうと思っていて。その答えが最終的に「オモロイ顔」だったんですけど(笑)。そもそも顔が面白いなんて、本来であればマイナス要素ですよね。だけど、短所も含めて、全部が「良さ」になるんだと思います。「顔が変」という欠点が、使い方によって人から笑って喜んでもらえるものになった。それでいいと思うんです。

――お笑いを始めたきっかけもそうですし、ひょっこりはんさんは周りの人の話を聞くことで自分の道を見つけてこられたように思います。

周りの人に“流される”のではなく、周りの人の話を“聞く”というのが大事かもしれないですね。周りに流されると、どうしても自分を見失ってしまいがちじゃないですか。とくに今はSNSでいろんな人の意見が見えるから、余計に周囲が気になりますし。だけど、誰かと比較するのではなく、自分の持ち味を見つけてプラスに転換するようにしてほしいです。もちろん、長所はそのまま活かしていけばいいし。長所は長所。だけど、短所も長所! ……このキャラなのに、真面目な答えですみません(笑)。無理やりまとめると「いろんなところで、いろんな人とひょっこりして見つけようよぅ!」ってことで(笑)。

ひょっこりはん ひょっこり インタビュー 芸人

 

プロフィール:ひょっこりはん
NSC東京18期生。2018年元旦に放送されたお笑い番組から人気に火のついたお笑い芸人。様々な場所から顔をひょっこり出すネタでブレイクし、ドラマにも出演するなど幅広く活動中。

 
文:成瀬えり子 撮影:安井信介

関連する求人情報

関連ワード