<評判>謎バイト・ゲームテスター(デバッガー)バイトって何するの!? 探し方や仕事内容など気になることを実際に聞いてきた

ゲームテスター

ゲームテスター(デバッガー)という、仕事を知っていますか?ゲーム好きの人はピンとくるかもしれませんが、一般的にはあまり知られていないマニアックな仕事かも…!?

学生アルバイトも活躍しているという、そんな謎なバイト・ゲームテスターの実態を知るために、総合デバッグサービスを手がける「デジタルハーツ」に潜入取材!現役テスターの芦川彩香さんに、あれやこれやと質問をぶつけてきました。

 

簡単に言うと “バグ”がないか検査する仕事です

ゲームテスター
ゲームテスター1人につき、パソコン、ゲーム機、ゲームモニターが各1台ずつと、スマホアプリのチェックであれば複数のスマ—トフォン端末が用意される。

――そもそもゲームテスターのバイトって、みなさんどうやって探してくるのでしょうか。

学生アルバイトさんは、求人情報誌や求人サイトから応募される方が大多数ですね。最近は、ゲーム好きが高じて、インターネットでゲーム関連の検索をしているうちにゲームテスターを知り、応募する人も増えていると聞きます。

応募の動機は、「ゲームが好きだから」というのが圧倒的です。また、弊社だけでお話をすると、ゲームテスターは自分で勤務スケジュールが決められるので、就業の自由さも学生さんが応募する理由の一つのようです。

――普段はどんな仕事をしているんですか?

扱うゲームにより仕事内容はかなり変わりますが、簡単に言うと、発売前のゲームソフトやスマホアプリに、プログラミング上の誤り、いわゆる“バグ”がないかを検査する仕事です。

1つのソフト・アプリにつき、リーダーとテスター数名でチームを編成します。たいてい、当日の朝に、リーダーから作業に関する説明を受けた後、検査項目を記載したチェックリストが渡され、それを元に、ゲームをテストプレイしながら検査します。

例えば、RPG(ロールプレイングゲーム)ソフトを例にお話しをすると、ある日はCG(コンピューターグラフィックス)に不具合がないかをチェックし、別の日はゲームキャラクターの動きに不具合がないかを確認して、また別の日には、テキストの誤字脱字をチェックする、といった感じです。

1つのゲームソフト・アプリの検査が完了する期間は、まちまちです。定期的にアップデートするスマホゲームなどは、終了期日がなく、継続的にチェックする場合もあります。

 

ゲーム好きにはたまらない仕事かもしれません

ゲームテスター
作業は、登録テスターのみ入室できるセキュリティルームにて。私物のスマホや携帯電話など写真が取れる機器は、ロッカーに預けなければならない。

――実際、アルバイトをやっていて楽しいですか?

最初はわからないことだらけでしたが、今は、バグを見つけるのが本当に楽しくて…(笑)。就業時間もあっという間です。急かされることもなく、自分のペースで仕事に集中できるのも、この仕事の魅力だと思います。

また、ゲームが好きな人にはたまらない、ゲームテスターならではの貴重な体験もできます。

RPGやシミュレーションゲームでは、レベル10、レベル100、レベル500と、さまざまなレベルで不具合がないか検証しますが、決められた期間内に高レベルのプレーヤーになるため、特別にレベルを自由に設定したり、武器や装備、アイテムなどが自由に使える専用のモードがあったりします。

自分では到達できないレベルでゲームがプレイできる場合もあるので、ゲーム好きの人には夢のある仕事ではないでしょうか。

 

私もできたし(笑)、専門用語もあるけど心配しすぎないで

ゲームテスター
セキュリティルームに持ち込む私物は、透明なポーチに入れる規則になっている。ドリンク・お菓子などは、持ち込みOK

――ゲームが好きじゃないと難しいバイトのようにも感じます(笑)

テレビゲームには縁がなく、スマホアプリもパズルゲームで時々遊ぶぐらいのわたしでも採用していただきました。ゲーム好きでなくても、大丈夫です!

面接の時も、担当者の方に説明いただいた仕事内容が、ちんぷんかんぷんで…(笑)。「スプリクトエラーって何?」というぐらいのコンピューターリテラシーでしたが、問題なく続けられています。

対面でお客様を相手にする仕事ではないので、わからないときは周囲のテスターさんに聞きやすい環境だと思います。地道な作業が嫌いでなければ問題ありません。未経験の人も、すぐに慣れると思いますよ!

 

ゲームテスター
ゲームに不具合が見つかった時は、ワード文書で報告をする。

――学生さんにとってのメリットや身につくことってありますか?

検査項目はエクセルファイルで確認をして、検査報告書はレポート専用のシステムを使って報告する時もあれば、エクセルやワードファイルで作る時もあります。

学生アルバイトさんに話を聞くと、オフィス系のソフトを使ったことがない人が意外に多い印象を受けます。社会に出る前にワードとエクセルが使えれば、社会に出た時にもいかせると思います。

それから、コンピューター・IT用語を自然に覚えられるアルバイト環境は、それほどありません。情報処理の道へ進みたい学生さんはもちろんですが、そうでない人もコンピューター・IT用語を学生のうちに身に付けられれば、損はないのかなと思います。

 

コツコツ作業をすることが好きな人におすすめです

ゲームテスター
「興味のなかったジャンルのゲームも試すようになり、プライベートの楽しみ方が、さらに充実しました」と芦川さん。

――どんなタイプの人が向いていると思いますか?

一人で黙々と仕事に打ち込みたいタイプの人に、向いていると思います。ゲームテスターは、チームの人とコミュニケーションがとれればいいので、無理に社交的にならなくてもOK。接客業など、不特定多数の人と関わるアルバイトに抵抗のある学生さんにもおすすめできます。

それから、パソコンやテレビゲーム、スマホゲームが好きな人はやはり、向いていると思います。IT用語に詳しいと仕事も早く覚えられますし、ゲームをスムーズにプレイできるのも強みです。

自分がゲームアプリを使っていて、動作不良になったらとても嫌ですよね…。使う人の立場にたって堅実に仕事ができる人なら、誰にでもゲームテスターは向いていると思いますよ!

――最後に、ゲームテスターバイトのやりがいを教えてください!

ソフトやアプリの不具合をじっくりとテストして、これで大丈夫!と、仕事が完了した時の達成感は、大きなやりがいです。さらに、自分がテストしたソフトやアプリがリリースされれば、それは、うれしいものです!

また、不具合をチェックするだけでなく、ゲームのテキストに違和感を感じたとき、「こんな文章はどうでしょうか?」と提案もできます。経験次第ですが、クリエイティブな仕事にも関われます。

ちなみに、個人的に良かったことは、「スマホはAndroid!」と決めていたので、仕事上でiPhoneの使いやすさがわかったことですね。日々、コンピューターリテラシーも上がりますし、端末に詳しくなれるのも、ゲームテスターの醍醐味だと思います。

 

まとめ

謎のバイト、ゲームテスターのリアルはいかがでしたか?

プログラミングのミスを見つけるだけでなく、専門知識も養え、クリエイティブな仕事にも携われる、とても魅力のあるアルバイトだと感じました。

「スマホゲームにハマっている人や個人作業の仕事をしたい人、コンピューター・IT関連に詳しくなりたい人など、ゲームテスターは幅広い人にマッチする仕事です。興味があればぜひ、チャレンジしてくださいね!」と芦川さん。

アルバイト先に迷っている新大学生・新専門学生や、卒業論文のみを残して時間に余裕のある大学4年生の皆さん。アルバイトの候補に、ゲームテスターはいかがですか?

 
★ゲームテスター(デバッガー)バイトを探している人はこちらをクリック★

 
取材・構成・文:石上直美(verb)
撮影:森口新太郎


職種と都道府県を選んでバイトを探してみよう🔎

 
 

関連する求人情報